日本財団 図書館


《日露関係年表》
寛政4年(1792) 9月16日 ラックスマン、根室に来航
文化元年(1804) 4月14日 レザノフ、長崎に来航
嘉永5年(1852) 4月12日 ニコライ1世、プチャーチンを遣日使節に任命
6月24日 メンシコフ号、下田に来航
9月 7日 プチャーチン提督、パルラダ号にてクロンシュタット港を出発
嘉永6年(1853) 7月17日 パルラダ号、長崎に来航
9月16日 ディアナ号、クロンシュタット港を出発
10月18日 プチャーチン、老中宛て国書を提出
嘉永7年(1854) 6月29日 ディアナ号、インペラートル湾に入港
8月30日 ディアナ号、箱館に来航
9月18日 ディアナ号、大坂天保山沖に現れる
10月15日 ディアナ号、下田港に来航
11月 3日 福泉寺で、第1回会談
11月 4日 安政の大地震、津波にてディアナ号破損
11月13日 第2回会談
11月14日 第3回会談
安政元年(1855) 11月27日 改元して安政となる
田子浦沖合いへ漂着 乗組員の一部救助
11月28日 この日より12月1日にかけて乗組員の上陸と荷物を陸揚げする
12月 2日 ディアナ号、沈没
12月 6日 乗組員、戸田へ出発(7月2陣出発)
12月 7日 戸田にてディアナ号の代艦建造を許可
12月14日 第4回会談
12月15日 第5回会談
12月21日 下田長楽寺にて日露和親条約を締結
12月24日 戸田にて代船建造始まる
安政2年(1855) 1月16日 江川太郎左衛門死去
2月25日 乗組員第1陣、カロライン・イ・フート号で帰国
3月10日 ヘダ号進水
3月22日 プチャーチン等乗組員第2陣、ヘダ号で帰国
6月 1日 乗組員第3陣、グレタ号で帰国
安政3年(1856) 4月26日 幕府戸田建造スクーナー船を君沢形と命名
10月30日 ポシェト使節、ヘダ号と大砲を幕府に献上
11月10日 日露和親条約批准書交換
安政4年(1857) 8月 4日 プチャーチン再来日、長崎入港
9月 7日 日露追加条約に調印
安政5年(1858) 6月16日 プチャーチン、アスコルド号で下田入港
7月11日 日露修好通商条約
明治14年(1881) 明治政府プチャーチンに勲一等旭日章を贈る
明治16年(1883) 10月16日 プチャーチン、パリで死去
 
〈展示資料一覧〉
資料名 点数 所蔵先
天保山魯船図 1 神戸市立博物館
魯西整儀写真鑑 1
瓦版 攝州大坂異国船御固 1
瓦版 嘉永七寅年九月十八日八ツ時天保山へおろしや国舩之図 1
瓦版 九月十七日魯西亜舩渡来之図 1
錦絵 九月十八日ヲロシア船漂着之図 1
プチャーチン家紋章(複写) 1
ディアナ号設計図(複写) 1 ロシア海軍文書館長ミシャーノフ氏提供
プチャーチン像 1 宝泉寺
プチャーチン像 1 戸田村教育委員会
露艦建造図巻(複写) 4 財団法人 東洋文庫
輿地航海図 1 鈴木逵雄(沼津市明治史料館保管)
フレガート・ディアナ号航海誌 1 国立国会図書館
日露和親条約写 1
ディアナ号航海日誌(複写) 1 サンクトペテルブルグ海軍史料館
ディアナ号乗組員使用のギヤマンコップ 3 戸田村教育委員会
フォーク類(大小) 2
スプーン 1
ガラス皿 1
燭台 1
磁石 1
ボタン 3
墨壷 1
1
1
製図器 1
コーヒーカップ 1
1 松城家
ラッパ 1 下田開国博物館
かばん 1
カメラレンズ 1
ギヤマンコップ 1
魯西亜使節應接図 1 早稲田大学図書館
魯西亜舩長崎入津行列図 1
露西亜國使節図 1
和露通言比考 1
モジャイスキー画(写真) 25 ロシア中央海軍博物館 提供下田市
プチャーチン像(写真) 1 奈木盛雄
モルスコイ・ズボルニク(海軍集録) 1
古今奇事一覧 1 高木長平
諸国大地震大津波末代噺 1 防災専門図書館
東海道筋大地震大津波出火 1
東海道地震津波末代噺種 1
ディアナ号遭難の新聞記事 1 神奈川県立歴史博物館
裁頂物見舞其外扣 1 下田市教育委員会
嘉永七甲寅歳 地震之記 傳夷船漂流話 6 山崎英彦
年代記話傳(小池太三郎) 1 由比町
ディアナ号乗組員使用の斧 1 高野治己
大皿 1 深瀬美重子
魯西亜船難破船漂着物に関する触書 1 大川宏和
(沼津市歴史民俗資料館保管)
異人通行諸入用書上 1 高野訓久
(沼津市歴史民俗資料館保管)
嘉永七寅ノ十一月四日大地震
(伊藤錬次郎手記)(複写)
1 伊藤芳亮
田子浦村誌 1 富士市立中央図書館
加島村誌 1
袖日記 七番(複写) 1 横関及彦
史談速記録(富士亦八郎重本) 1 富士山本宮浅間大社
渡邊利左衛門守亮嘉永七寅年日記 1 渡邊俊介
原宿植松家日記 1 植松靖博
御用書付 ロシア人通行につき
(複写)
1 勝呂安
丑十二月廿日対話 1 (財)江川文庫
覚(魯西亜来航評議書類) 1
魯西亜國人日本属嶌江渉海嶋改正絵図 1
江川英龍肖像(複製) 1
魯西亜人逗留中小屋掛其外諸佛金手形 1
覚(魯西亜船建造用鉄物鍛冶職人賃金請取証文) 1
ヘダ号模型 1 東海大学海洋科学博物館
ロシア人との相撲大会 1 内田保文
ロシア語単語覚書 1 石井種生
道徳資料「心豊かに」 1 (社)静岡県出版文化会
川路聖謨像(複写) 1 東京大学史料編纂所
ディアナ号模型 1 当館蔵
錨の鎖 1
魯西亜國条約並税則 1
ディアナ号探査趣意書 1
ディアナ号沈船探査報告書 1
ディアナ号錨引き揚げ新聞記事
(静岡新聞社)
1
ディアナ号錨引き揚げ新聞記事
(富士ニュース社)
1
かわら版 ヲロシア国舩之略図 1
ディアナ号乗組員救助図 1
 
〈引用・参考文献一覧〉
静岡県編 『静岡県史 資料編12 近世四』 静岡県 1995
静岡県編 『静岡県史 別編2 自然災害誌』 静岡県 1996
山崎継述 『嘉永七甲寅歳地震之記 傳魯夷船漂流話』 沼津市立駿河図書館 1975
戸田村教育委員会編 『ヘダ号の建造』 戸田村教育委員会 1979
戸田村教育委員会 『戸田村に於ける露艦建造』 戸田村教育委員会 1967
ゴンチャローフ 『ゴンチャローフ日本渡航記』(高野明・島田陽訳) 雄松堂 1969
ワシーリ・マホフ 『フレガート・ディアナ号航海誌』 雄松堂 1969
川路聖謨 『長崎日記・下田日記』(藤井貞丈・川田貞夫校注) 平凡社 1968
韮山町史編纂委員会 『韮山町史』 韮山町史刊行委員会 1996
戸羽山瀚著 『江川坦庵全集 下巻』 江川坦庵全集刊行会 1955
ニコライ・ザドルノフ 『北から来た黒船』(西本昭治訳) 朝日新聞杜 1977
大南勝彦 『ロシアから来た黒船』 静岡新聞社 1991
大南勝彦 『ペテルブルグからの黒船』 戸田村観光協会・六興出版 1973
佐藤小一郎 『ふるさと百話 15巻 黒船秘話』 静岡新聞社 1975
富士宮市教育委員会編 『袖日記 七番』 富士宮市教育委員会 1999
森義男 『プチャーチンと下田』 下田観光協会・下田史談会 1977
平岡雅英 『日露交渉史話』 筑摩書房 1944
E・ファインベルグ 『ロシアと日本』(小川政邦訳) 新時代社 1973
望月昇 『プチャーチンの錨』 SDC出版部 1978
鈴木富男 『安政の地震とディアナ号の遭難』 駿河郷土史研究会 1976
ディアナ号探査会編 『ロシア使節プチャーチン提督関係文書』 ディアナ号探査会 1989
ディアナ号探査会編 『ディアナ号探査会報告書』 ディアナ号探査会 1988
ディアナ号探査会編 『ディアナ号探査会会報』 ディアナ号探査会 1988
富士市教育委員会編 『ロシア軍艦ディアナ号の遭難』 富士市教育委員会 1991
 
〈協力者一覧〉
 敬称略 順不同
下田市 戸田村 沼津市 外務省ロシア課 国立国会図書館 ロシア中央海軍博物館
サンクト・ペテルブルグ海軍史料館 早稲田大学図書館 (財)防災専門図書館 下田市教育委員会
戸田村教育委員会 下田開国博物館 (財)江川文庫 戸田村立造船郷土資料博物館
神戸市立博物館 東海大学海洋科学博物館 (財)東洋文庫 静岡県歴史文化情報センター
由比町教育委員会 沼津市明治史料館 沼津市歴史民俗資料館 神奈川県立歴史博物館
富士山本宮浅間大杜 東京大学資料編纂所 (社)静岡県出版文化会 富士市民劇場
富士市立中央図書館
斉藤斗志二 奈木盛雄 山崎英彦 渡邊俊介 高木長平 植松靖博 勝呂安 石井種生
伊藤芳亮 中村鋭行 高野治己 深瀬美重子 鈴木逵雄 横関及彦 内田保文 松城家
大川宏和 高野訓久 福澤清 和田嘉夫 佐々木忠夫 尾形征己 渡井正二 吉原政則
村田隆洋 宝泉寺 大行寺 本善寺 満蔵寺 昌原寺 照江寺 光明寺 宝徳寺
長楽寺 玉泉寺 了仙寺 福泉寺 稲田寺 海善寺 泰平寺 宝福寺


前ページ 目次へ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION