日本財団 図書館


5 現地調査の概要
(目的)
 各地の地域の祭礼や伝統行事、また、それらを活用したイベント等を視察するとともに、地方公共団体における地域伝統芸能等の保存・継承、振興の取組み等について調査を実施し、「文化」を基調した具体的な地域再生手法について調査研究を行うことを目的とする。
 平成15年度は、昔から行われている祭りのなかから、また、平成16年度は比較的新しい祭りのなかから、伝統芸能を通じて地域振興を図っているものを選択し、調査研究を行った。
 
(実施状況)
 実地調査を実施した地方公共団体が伝統芸能の保存・継承を地域振興につなげる手法はそれぞれ異なるが、共通する特徴としては、地方公共団体の企画力やイベントを実施する運営力等が優れていたこと、実施する様々な催しに対して、必ず「楽しさ」という要素を取り入れ、取組が持続可能となる工夫をしていたことである。また、地方公共団体のみの取組だけではなく、商工会、青年団などの地域の民間団体や多くの地元住民の参加や協力も大きいことなどがあった。
 
(平成15年度)
 
名称又は演目 地域 調査日 調査を行った委員 概要
小鹿野歌舞伎
(第33回歌舞伎・郷土芸能祭)
埼玉県小鹿野町
(小鹿野文化センター)
○平成15年
 11月16日
(本イベントは11月15日、16日)
法橋委員 昭和46年に町内の歌舞伎各座などを集めて郷土芸能祭を開催、今年で33回目を迎える。県外でも上演し好評を受けた子ども歌舞伎、小鹿野歌舞伎、秩父囃子などの郷土芸能を披露。また、町内の観光・商工業、ボランティア団体などによる観光物産展等も開催。
遠山の霜月まつり
山国生活体験イベント『かみむらの冬』
長野県
上村
○平成15年
 12月11日
   12日
山本委員 上村の山国生活体験イベント『かみむらの冬』に参加。12月11日に上村の上町正八幡宮での遠山の霜月祭りの見学を行うとともに、郷土史研究家の講演や座談会、ビデオ鑑賞などを行う。
遠山の霜月まつり
「山の寺子屋in遠山郷2003」
長野県
南信濃村
○平成15年
 12月23日
   24日
小島委員 南信濃村の霜月祭り体験ツアー「山の寺子屋in遠山郷2003」に参加。1日目は遠山郷土館等の見学と大町遠山天満宮での霜月祭りの見学。2日目は現在は廃校となっている旧木沢小学校ヘ一日体験入学等。
 
(平成16年度)
 
名称又は演目 地域 調査日 調査を行った委員 概要
羽黒山八朔祭り&芸能ファンタジー
「山楽祭2004 in HAGURO」
山形県羽黒町 ○平成16年
 8月31日
猪又委員、
笠谷委員
下重委員、
三好委員
山楽祭は、平成15年から庄内各地に古くから伝承されている能、神楽、番楽、田楽、天狗舞、獅子舞、お囃子などの芸能を故野村万之丞プロデュースのもとに、いにしえの姿で総合芸能として再現しようする試みとしてはじまったもの。
八朔祭は、入峰した山伏たちが出羽三山の開祖・蜂子皇子をを祀った蜂子神社に祈願し、つづいて大柴燈護摩を行う伝統的な祭り。山伏によって火を放たれた護摩が赤々と夜空を焦がす様子は荘厳そのもの。
棚田とっこ積みフェスティバル in 西有田 佐賀県西有田町 平成16年
 10月31日
小島委員、
三好委員
平成2年から11年までの町のイベント「田植唄アジアフェスティバル」の流れを汲み、「稲作文化」に着目して開催する秋の収穫感謝祭。
ステージ催事や市が立ち並び、10月の最終日曜日に勤労者体育センター周辺で開催。
特設ステージでは町民芸能祭や稲作文化を共有する民俗芸能等を披露。


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION