グリーンシッピング株式会社 唐津出張所
No. 117 港名:唐津
管轄海上保安部署:唐津海上保安部
〒847-0873 佐賀県唐津市海岸通7182番地の105
代表者:代表取締役社長 鈴木 繁
TEL 093-321-4262 FAX 093-321-5260
担当者氏名:松本能孝
担当者職名:唐津出張所長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
唐津港災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
自社―油吸着材:スーパーアタック
調達―油吸着材:スーパーアタック
九州電力(株)唐津発電所
〒847-0861佐賀県唐津市二タ子3丁目213番地 TEL 0955-72-5346
昭和シェル石油(株)唐津油槽所
〒847-0872佐賀県唐津市西大島町258-3 TEL 0955-73-8456
全農エネルギー(株)唐津石油基地
〒847-0872佐賀県唐津市西大島町19-31 TEL 0955-74-0355
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
1500 m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
200 kg
|
300 kg
|
油処理剤: |
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
10 本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
2 台
|
1 台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社奈雅井
No. 118 港名:伊万里
管轄海上保安部署:伊万里海上保安署
〒848-4256 佐賀県伊万里市山代町久原2982番地
代表者:取締役社長 今泉清美
TEL 0955-28-2121 FAX 0955-28-4541
担当者氏名:脇田章夫/中村大元
担当者職名:海務部部長代理/海務部海務課長
E-mailアドレス:agsec@nagaij.co.jp
主な事業:
港湾運送事業
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
油吸着材:タフネルオイルブロッター480枚、ロングクリーン150枚
その他無線:曳船専用
(株)名村造船所
〒848-0121佐賀県伊万里市黒川町塩屋5-1 TEL 0955-27-1131
九州液化瓦斯福島基地(株)
〒848-0403長崎県北松浦郡福島町塩浜免58-21 TEL 0955-47-3457
伊万里土木事務所
〒848-0041佐賀県伊万里市新天町122-4 TEL 0955-23-4151
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
300 m
|
860 m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
648 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
50 本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
1 台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
20 台
|
台
|
その他無線機: |
6 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
台
|
トラック: |
14 台
|
台
|
バキューム車: |
1 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
160 人
|
人
|
船舶乗組員: |
12 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
1 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
3 人
|
人
|
|
三井鉱山株式会社三池事業所
No. 119 港名:三池
管轄海上保安部署:三池海上保安部
〒836-0061 福岡県大牟田市新港町1番地
代表者:所長 増田満夫
TEL 0944-57-3105 FAX 0944-53-1692
担当者氏名:大渕正夫/中本 司
担当者職名:総務課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
港湾運送事業
加入排出油防除協議会名:
有明海排出油防除協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
油吸着材:タフネルオイルブロッター
油処理剤:ネオスAB3000
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
300 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
799 kg
|
kg
|
油処理剤: |
180 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
1 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
8 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
14 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
佐世保重工業株式会社(NNU)
No. 120 港名:佐世保
管轄海上保安部署:佐世保海上保安部
〒857-0063 長崎県佐世保市立神町1番地
代表者:代表取締役社長 岡田達郎
TEL 0956-25-9138 FAX 0956-25-9121
担当者氏名:山本高司/高畠脩二
担当者職名:海運部部長/海運部営業課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
曳船業、内航運送業
加入排出油防除協議会名:
長崎県北部排出油防除協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
海上部門を担当するのが(株)NNUポートサービス部曳航グループ
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
440 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
100 kg
|
kg
|
油処理剤: |
900 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
30 本
|
本
|
油回収ネット: |
0 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
3 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
kg
|
全身防護服: |
50 着
|
着
|
防毒マスク: |
10 式
|
式
|
空気呼吸器: |
5 式
|
式
|
酸素測定器: |
3 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
2 台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
5 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
3 台
|
台
|
社内無線: |
30 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
台
|
トラック: |
10 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
1000 人
|
人
|
船舶乗組員: |
22 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|