製鉄曳船株式会社 工務部
No. 113 港名:関門
管轄海上保安部署:門司海上保安部小倉分室
〒804-0001 福岡県北九州市戸畑区飛幡町2番2号 飛幡ビル2階
代表者:代表取締役社長 関谷英一
TEL 093-882-3551 FAX 093-883-1155
担当者氏名:濱田正吾/大屋孝弘
担当者職名:取締役工務部長/営業部次長
HPアドレス:
E-mailアドレス:stc@oregano.ocn.ne.jp
主な事業:
曳船業
加入排出油防除協議会名:
関門・宇部海域油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
処理剤散布装置:ポンププロ方式
その他無線機:トランシーバー
動員数:10名
調達―油処理剤:日本油化工業FL-100
日本油化工業(株) 油脂製品製造
〒231-0002神奈川県横浜市中区海岸通3-9 TEL 045-201-8867
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
|
540 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
6 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
10 着
|
着
|
防毒マスク: |
10 式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
11 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
2 台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
19 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
37 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
24 人
|
人
|
有害: |
2 人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社近藤海事
No. 114 港名:関門
管轄海上保安部署:若松海上保安部
〒808-0027 福岡県北九州市若松区北湊町3番24号
代表者:代表取締役社長 近藤観司
TEL 093-761-1111 FAX 093-761-1001
担当者氏名:西山康弘/浜井 司
担当者職名:サルベージ課課員/海事課課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:into@konsal.co.jp
主な事業:
海難救助、曳航、起重機船、デッキバージ輸送、臨海土木工事、警戒船業務、産業廃棄物処理・収集運搬
加入排出油防除協議会名:
関門・宇部海域油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
自社―油吸着材:通常型
油処理剤:マット状
動員数:10名
調達―油吸着材:通常型
油処理剤:マット状
エスケイ商事
〒808-0027福岡県北九州市若松区北湊町3-24 TEL 093-761-4235
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
100 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
400 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
300 kg
|
300 kg
|
油処理剤: |
900 
|
900 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
20 本
|
30 本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
6 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
2 台
|
台
|
社内無線: |
25 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
2 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
35 人
|
人
|
船舶乗組員: |
15 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
3 人
|
人
|
有害: |
3 人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
グリーンシッピング株式会社
No. 115 港名:関門
管轄海上保安部署:門司海上保安部
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9番7号
代表者:代表取締役社長 鈴木 繁
TEL 093-332-3187 FAX 093-332-3189
担当者氏名:川本 宏/山田宜範
担当者職名:曳船事業部海工務グループグループリーダー/グループ主任
E-mailアドレス:tugboat@greenship.co.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンスA:KF-2A
油吸着材:シーマット50-YH
油処理剤:ネオスAB3000
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
40 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
30 kg
|
kg
|
油処理剤: |
410 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
8 人
|
人
|
船舶乗組員: |
30 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
博多港管理株式会社
No. 116 港名:博多
管轄海上保安部署:福岡海上保安部
〒810-0075 福岡県福岡市中央区港2丁目3番25号 博多港管理(株)ビル
代表者:代表取締役 大原 毅
TEL 092-781-2390 FAX 092-781-8106
担当者氏名:佐々木剛久/戸田一茂
担当者職名:防災事業所所長/主任
E-mailアドレス:info@e-nkk.jp
主な事業:
海上港湾土木作業、海上防災事業等
加入排出油防除協議会名:
福岡地区油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
荒津共同防災組織連営委員会 西戸崎共同防災組織連営委員会
石コン法に基づき共同防災組織が行う防災業務のうち、海上部門の委託を受けている。
備考/実績:その他:
オイルフェンスA、B:ブリヂストン
油吸着材:タフネルオイルブロッター
油処理剤:ネオスAB3000
処理剤散布装置:ダイヤスプレー7L
油回収ネット:高粘度用
(株)コンドー 建設業
〒810-0075福岡市中央区港2-12-13 TEL 092-731-5353
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
280 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
780 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
470 kg
|
kg
|
油処理剤: |
1044 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
3 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
1 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
1 枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
1 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
1 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
1 台
|
台
|
社内無線: |
10 台
|
台
|
その他無線機: |
0 台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
5 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
0 台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
50 人
|
10 人
|
船舶乗組員: |
15 人
|
3 人
|
研修生 |
油防: |
4 人
|
1 人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|