株式会社富士サルベージ
No. 5 港名:函館
管轄海上保安部署:函館海上保安部
〒040-0052 北海道函館市大町8番25号
代表者:代表取締役 須田新梧
TEL 0138-26-3911 FAX 0138-27-2870
担当者氏名:原田 仁/高橋裕司
担当者職名:工事部長/工事課長
E-mailアドレス:info@fujisal.com
主な事業:
サルベージ業、建設業
加入排出油防除協議会名:
渡島沿岸大量流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
油吸着材:油吸着材マット
油処理剤:シークル
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
200 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
0 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
0 m
|
m
|
油吸着材: |
300 kg
|
kg
|
油処理剤: |
720 
|
|
油回収装置: |
0 kl 0 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
0 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
20 本
|
0 本
|
油回収ネット: |
0 組
|
0 組
|
油回収ネット袋網: |
0 枚
|
0 枚
|
動力ポンプ: |
3 台
|
0 台
|
液体ゲル化剤: |
0 
|
0 
|
粉末ゲル化剤: |
0 kg
|
0 kg
|
全身防護服: |
0 着
|
0 着
|
防毒マスク: |
0 式
|
0 式
|
空気呼吸器: |
0 式
|
0 式
|
酸素測定器: |
1 台
|
0 台
|
有害性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
可燃性ガス検知器: |
0 台
|
0 台
|
無線機 |
防災無線: |
0 台
|
0 台
|
社内無線: |
26 台
|
0 台
|
その他無線機: |
0 台
|
0 台
|
車両 |
ライトバン: |
3 台
|
0 台
|
トラック: |
4 台
|
0 台
|
バキューム車: |
1 台
|
0 台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
0 台
|
0 台
|
人員 |
従業員: |
20 人
|
0 人
|
船舶乗組員: |
10 人
|
0 人
|
研修生 |
油防: |
人
|
3 人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
海洋産業株式会社
No. 6 港名:室蘭
管轄海上保安部署:室蘭海上保安部
〒051-0021 北海道室蘭市緑町3番10号
代表者:取締役社長 水谷眞康
TEL 0143-23-0333 FAX 0143-22-8704
担当者氏名:川島敏明/岡本好司
担当者職名:海務部長/総務部長
HPアドレス:
E-mailアドレス:kaiyo-kaimu@syd.odn.ne.jp
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
室蘭地区流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
自社―油処理剤:ユニゾールFL-100
調達―オイルフェンス:OK型300 320m、EP型300s 280m、SO型300E 100m
油吸着剤:アイセーブ4065、タフネルBL-500、ルブリタック500
油処理剤:ネオスAB-300s、カクタススクリーンL-10A、ユニゾールFL-100
油回収ネット:シースイーパーN-07型
トラック:北海道船用品株式会社
室蘭市海岸町3-3-5 TEL 0143-22-1321
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
700 m
|
油吸着材: |
kg
|
37 kg
|
油処理剤: |
1512 
|
6516 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
1 組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
2 台
|
2 台
|
社内無線: |
1 台
|
1 台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
台
|
1 台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
14 人
|
人
|
船舶乗組員: |
10 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社栗林商会 運輸営業部
No. 7 港名:室蘭
管轄海上保安部署:室蘭海上保安部
〒051-0023 北海道室蘭市入江町1番地19
代表者:代表取締役社長 栗林和徳
TEL 0143-24-7022 FAX 0143-24-4193
担当者氏名:加藤秀春/成田一人
担当者職名:船舶代理店課課長/船舶代理店課主任
E-mailアドレス:mr-agency@kurinet.co.jp
主な事業:
港湾運送事業、海上運送事業及び内航海運業、倉庫業、船舶・航空代理店業、貨物自動車運送事業、通関業、貿易業
加入排出油防除協議会名:
室蘭港流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
kg
|
油処理剤: |
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
2 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
15 人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
苫小牧海運株式会社
No. 8 港名:苫小牧
管轄海上保安部署:苫小牧海上保安署
〒053-0005 北海道苫小牧市元中野町4丁目7番1号
代表者:取締役社長 福原宥
TEL 0144-34-6105 FAX 0144-34-6544
担当者氏名:平野敏周/小松広幸
担当者職名:営業課長/営業課長
HPアドレス:
E-mailアドレス:biz@tomaship.co.jp
主な事業:
曳船業、港湾関連事業、船用品販売
加入排出油防除協議会名:
苫小牧地区流出油防止対策協議会
共同防災等の業務内容:
苫小牧地区共同防災組織(オイルフェンス展張、流出油防除作業)
備考/実績:その他:
自社―オイルフェンスB:OK300L、EP300S
油吸着材:アイセーブ(ロール状)4065、オイルブロッターBL50、ルブリタック500
油処理剤:トーホーカクタスクリーンL-10A、ユニゾールFL-100
調達―油吸着材:Cマット−50他
油処理剤:ネオス、ユニゾール
苫小牧港管理組合 港湾管理者
〒053-0004苫小牧市港町1丁目6番38号
TEL 0144-34-5551
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
900 m
|
2200 m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
3216 kg
|
540 kg
|
油処理剤: |
13006 
|
12312 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
2 式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
1 組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
720 
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
12 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
1 台
|
台
|
社内無線: |
12 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
29 人
|
62 人
|
船舶乗組員: |
21 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
5 人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|