6.4.3 不具合が生じた船齢について
各検査において、プロペラ軸に不具合が生じた船齢について、不具合原因別にその不具合件数を調査した。全不具合データによる分析結果を図6.4.7(1)(2)に示す。なお、ここでは船齢が不明な不具合については集計していない。図より明らかなように、『船齢が5以上10年未満』で不具合が発見され始め、その船齢以降、多くの不具合が発見されていた。また、船種ならびに検査別による不具合が生じた船齢の相違におよぼす影響はほとんど認められない。
なお、参考までに、各検査において、プロペラ軸に不具合が生じた船齢についてその不具合頻度分布を調査した結果を図6.4.8に示す。図より分かるように、上記結論を支持する結果が得られた。
図6.4.7(1)プロペラ軸に不具合が生じた船齢(第2回以降定期検査)
(a)旅客船関係
(b)非旅客船(漁船を除く)
(c)漁船関係
図6.4.7(2)プロペラ軸に不具合が生じた船齢(第1回中間検査)
(a)旅客船関係
(b)非旅客船(漁船を除く)
(c)漁船関係
|