日本財団 図書館


[5]安全 5項目
 
推奨度 A
 
[7]注意 8項目
 
推奨度 A
 
[8]指示 10項目
 
推奨度 A
 
推奨度 B
 
参考
 
■使用上の注意
1)本ガイドラインでは、図記号の使用について次の推奨度区分を定めています。使用にあたっては、これを遵守してください。
・推奨度A: 安全性及び緊急性に関わるもの、多数のユーザーにとって重要なもの及び移動制約者へのサービスに関わるものです。これらについては、図形を変更しないで用いることを強く要請します。
・推奨度B: 多数の利用者が通常の行動や操作をする上で、図記号の概念及び図形を統一することによって利便性が高まると期待されるものです。これらについては、図形を変更しないで用いることを推奨します。
・推奨度C: 多数の利用者が通常の行動や操作をする上で、図記号の概念を統一することが必要なものです。これらについては、基本的な概念を変えない範囲で適宜図形を変更して用いることができます。
2)[注1]の表記がある図記号は、文字による補助表示が必要です。図記号単独での使用は避けてください。その際の文字表示は、各図記号に併記してある名称を参考にしてください。
3)[注2]の表記がある図記号は、図記号中の通貨記号を必要に応じて他の通貨記号に変更することができます。
4)本ガイドラインの図記号は、視距離1mで表示する場合の最小寸法を35mm角、手にとって見ることのできる地図類に用いる場合の最小寸法を8mm角とする条件で設計されています。これより小さくして使用することは避けてください。
5)本ガイドラインの図記号は、正方形・円形・三角形が同じ大きさに見えるように、寸法を調整してあります。これら三種の外形を持つ図記号を混用して拡大・縮小する際は、この点にご留意ください。
6)赤、黄、緑、青が使用されている図記号の色彩は、[JIS Z 9101-1995安全色及び安全標識]に依っています。使用の際は、次のマンセル値を参照してください。
・安全色 赤:7.5R4/15 黄:2.5Y8/14 緑:10G4/10 青:2.5PB3.5/10
・対比色 白:N9.5 黒:N1
7)白地に黒色で表現されている図記号は、前記の赤、黄、緑、青の安全色を除く、他の色彩に変更することができます。また、図と地の関係を反転することができます。
8)色彩あるいは明度を調整して使用する場合は、見やすさに配慮し、図と地色とのコントラストが十分明確になるようにしてください。明度差は少なくとも5以上になるようにしてください。
9)お手洗い、身障者用設備、エスカレーター、階段、出発、非常口などの図記号は、誘導方向や設置環境に応じて左右を反転することができます。
 
注)詳細については、一般案内用図記号検討委員会の「標準案内用図記号ガイドライン」を参照のこと。
 
別表2-3: 誘導サイン類に表示する情報内容
情報内容 情報内容例
経路を構成する主要な空間部位 出入口、改札口、乗降場、乗り換え口
移動円滑化のための主要な設備 エレベーター、便所、乗車券等販売所
情報提供のための設備 案内所
アクセス交通施設 鉄軌道駅、バスのりば、旅客船ターミナル、航空旅客ターミナル、タクシーのりば、レンタカー、駐車場
隣接商業施設 大型商業ビル、百貨店、地下街
 
別表2-4: 位置サイン類に表示する情報内容
情報内容 情報内容例
経路を構成する主要な空間部位 出入口、改札口、乗降場、乗り換え口
移動円滑化のための主要な設備 エレベーター、エスカレーター、傾斜路、便所、乗車券等販売所
情報提供のための設備 案内所、情報コーナー
救護救援のための設備 救護所、忘れもの取扱所
旅客利便のための設備 両替所、コインロッカー、公衆電話
施設管理のための設備 事務室
 
別表2-5: 構内案内図に表示する情報内容
情報内容 情報内容例
経路を構成する主要な空間部位 出入口、改札口、乗降場、その間の経路、階段、乗り換え経路、乗り換え口、移動円滑化された経路
移動円滑化のための主要な設備 エレベーター、エスカレーター、傾斜路、便所、乗車券等販売所
情報提供のための設備 案内所、情報コーナー
救護救援のための設備 救護所、忘れもの取扱所
旅客利便のための設備 両替所、コインロッカー、公衆電話
施設管理のための設備 事務室
アクセス交通施設 鉄軌道駅、バスのりば、旅客船ターミナル、航空旅客ターミナル、タクシーのりば、レンタカー、駐車場
隣接商業施設 大型商業ビル、百貨店、地下街
 
別表2-6: 旅客施設周辺案内図に表示する情報内容
情報内容 情報内容例
街区・道路・地点 地勢等 山、湾、島、半島、河川、湖、池、堀、港、埠頭、運河、桟橋
街区等 市、区、町、街区
道路 高速道路、国道、都道府県道、有名な通称名のある道路
地点 インターチェンジ、有名な交差点、有名な橋
交通施設 鉄軌道路線、鉄軌道駅、バスのりば、旅客船ターミナル、航空旅客ターミナル、駐車場
旅客施設周辺の移動円滑化設備 公衆便所、エレベーター、エスカレーター、傾斜路
情報拠点 案内所
観光・ショッピング施設 観光名所 景勝地、旧跡、歴史的建造物、大規模公園、全国的な有名地
大規模集客施設 大規模モール、国際展示場、国際会議場、テーマパーク、大規模遊園地、大規模動物園
ショッピング施設 大型商業ビル、地下街、百貨店、有名店鋪、卸売市場
文化・生活施設 文化施設 博物館・美術館、劇場・ホール・公会堂・会議場、公立図書館
スポーツ施設 大規模競技場、体育館・武道館・総合スポーツ施設
宿泊集会施設 ホテル・結婚式場・葬斎場
行政施設 中央官庁又はその出先機関、都道府県庁、市役所、区役所、警察署、消防署、裁判所、税務署、法務局、郵便局、運転免許試験所、職業安定所、大使館、領事館
医療福祉施設 公立病院、総合病院、大学病院、保健所、福祉事務所、大規模な福祉施設
産業施設 放送局、新聞社、大規模な工場、大規模な事務所ビル
教育研究施設 大学、高等学校、中学校、小学校、大規模なその他の学校、大規模な研究所







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION