日本財団 図書館


 年齢別にみると、島内・島外を含めた外出頻度については、「ほぼ毎日」や「週に5〜6回」など、外出頻度の高い人の割合は、高齢者ほどは低くなる傾向がみられる。
 島外への外出頻度についても、64歳以下では約1割の人が「ほとんど外出しない」と回答しているが、75歳以上では2割弱となるなど、高齢者ほど外出頻度が低くなっている。
 
図5-3-3 外出頻度(年齢別)
 
図5-3-4 島外への外出頻度(年齢別)
 
 障害別にみると、島内・島外への外出頻度については、「歩行・階段とも特に差し支えない」人では「ほぼ毎日」「週に5〜6回」と回答した人の割合は40%以上あるが、「階段の昇り降りはきつい」人では約35%、「車いすを使用している」や「1人での歩行は困難」な人では12.5%、9.7%と、歩行障害の度合いによって外出頻度が低下している。
 島外への外出頻度でもその傾向は顕著に現れており、「車いすを使用している」人や「1人での歩行は困難」な人では、「年に数回」や「ほとんど外出しない」の割合が高くなっている。
 
図5-3-5 外出頻度(歩行や階段の昇降)
 
図5-3-6 島外への外出頻度(歩行や階段の昇降)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION