
6-2-5 重量重心計算書式[2]
(1)軽荷状態
船名 |
丸 |
検査官 |
|
項目 |
重量
(トン) |
G(米) |
モーメント
(トン米) |
KG
(米) |
モーメント
(トン米) |
前部 |
後部 |
前部 |
後部 |
軽荷重量 |
1.800 |
|
0.650 |
|
1.170 |
0.710 |
1.278 |
|
|
|
|
|
|
|
|
旅客 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
乗組員 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
1,800 |
|
0.650 |
|
|
0.710 |
0.710 |
|
|
排水量W(トン) (トン) |
1,800 |
液体の自由表面 |
タンク |
慣性
モーメントI
(4乗米) |
比重P
(トン/
3乗トン) |
モーメント
pi
(トン米) |
Wに対する相当噴水d (米) |
0.123 |
dに対する横メタセンタの垂直位置KM (米) |
2.783 |
|
|
|
|
重心の垂直位置KG (米) |
0.710 |
|
|
|
|
横メタセンタ高さGM (米) |
2.073 |
dt = 0.123 -(5.04 + 0.414) 0.205/10.80
= 0.123 - 0.104 = 0.019
da = 0.039 + 0.199 = 0.224
dm = 0.122 |
dに対する浮心の前後位置B (船尾) (米) |
0.275 |
重心の前後位置G(船尾) (米) |
0.650 |
浮心と重心との前後距離BG (米) |
0.375 |
bに対する毎糎トリムモーメントMTC (トン米) |
0.033 |
|
|
|
|
トリムT=W・BG/100MTC(船尾) (米) |
0.205 |
|
|
|
|
dに対する浮面心の前後位置F(船尾 (米) |
0.414 |
|
|
|
|
船首部における喫水dF (米) |
0.019 |
|
|
|
|
船尾部における喫水dA (米) |
0.224 |
|
|
|
|
平均喫水dX (米) |
0.122 |
|
|
|
|
重心の見かけの上昇GGO=− (米) |
- |
|
|
|
|
見かけの横メタセンタ高さGOM (米) |
- |
計 |
- |
- |
|
|
国土交通省 |
|
|
|
|
(2)空艙出港状態
船名 |
丸 |
検査官 |
|
項目 |
重量
(トン) |
G(米) |
モーメント
(トン米) |
KG
(米) |
モーメント
(トン米) |
前部 |
後部 |
前部 |
後部 |
軽荷重量 |
1.800 |
|
0.650 |
|
1.170 |
0.710 |
1.278 |
|
|
|
|
|
|
|
|
旅客 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
乗組員 |
0.240 |
|
3.700 |
|
0.888 |
1.300 |
0.910 |
|
|
|
|
|
|
|
|
燃料 |
0.010 |
|
4.200 |
|
0.042 |
0.600 |
0.006 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0.250 |
|
|
|
|
|
|
計 |
2.050 |
|
1.024 |
|
|
1.070 |
2.194 |
|
2.100 |
排水量W(トン) (トン) |
2.050 |
液体の自由表面 |
タンク |
慣性
モーメントI
(4乗米) |
比重P
(トン/
3乗トン) |
モーメント
pi
(トン米) |
Wに対する相当噴水d (米) |
0.140 |
dに対する横メタセンタの垂直位置KM (米) |
2.788 |
|
|
|
|
重心の垂直位置KG (米) |
1.070 |
|
|
|
|
横メタセンタ高さGM (米) |
1.708 |
dt = 0.140 - (5.40 +
0.425) 0.412/10.80
= 0.140 - 0.222 = -0.082
da = -0.082 + 0.412 = 0.330
dm = 0.124 |
dに対する浮心の前後位置B(船尾) (米) |
0.301 |
重心の前後位置G(船尾) (米) |
1.024 |
浮心と重心との前後距離BG (米) |
0.723 |
bに対する毎糎トリムモーメントMTC (トン米) |
0.036 |
|
|
|
|
トリムT=W・BG/100MTC (米) |
0.412 |
|
|
|
|
dに対する浮面心の前後位置F(船尾) (米) |
0.425 |
|
|
|
|
船首部における喫水dF (米) |
-0.082 |
|
|
|
|
船尾部における喫水dA (米) |
0.330 |
|
|
|
|
平均喫水dX (米) |
0.124 |
|
|
|
|
重心の見かけの上昇GGO=− (米) |
− |
|
|
|
|
見かけの横メタセンタ高さGOM (米) |
− |
計 |
- |
- |
|
|
国土交通省 |
|
|
|
|
(3)満載出港状態
(1)全員起立
船名 |
丸 |
検査官 |
|
項目 |
重量
(トン) |
G(米) |
モーメント
(トン米) |
KG
(米) |
モーメント
(トン米) |
前部 |
後部 |
前部 |
後部 |
軽荷重量 |
1.800 |
|
0.650 |
|
1.170 |
0.710 |
1.278 |
|
|
|
|
|
|
|
|
旅客 |
1.400 |
|
0.300 |
|
0.420 |
1.300 |
1.820 |
|
|
|
|
|
|
|
|
乗組員 |
0.240 |
|
3.700 |
|
0.888 |
1.300 |
0.132 |
|
|
|
|
|
|
|
|
燃料(20?) |
0.016 |
|
4.200 |
|
0.067 |
0.600 |
0.010 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(-1.656) |
|
|
|
|
|
|
計 |
3.456 |
0 |
736 |
|
2.545 |
0.938 |
3.240 |
|
排水量W(トン) (トン) |
3.456 |
液体の自由表面 |
タンク |
慣性
モーメントI
(4乗米) |
比重P
(トン/
3乗トン) |
モーメント
pi
(トン米) |
Wに対する相当噴水d (米) |
0.228 |
dに対する横メタセンタの垂直位置KM (米) |
2.043 |
|
|
|
|
重心の垂直位置KG (米) |
0.938 |
|
|
|
|
横メタセンタ高さGM (米) |
1.105 |
dt = 0.228 - (5.40 + 0.779) 0.178/10.80
= 0.228 - 0.102 = 0.126
da = 0.126 + 0.178 = 0.304
dm = 0.214 |
dに対する浮心の前後位置B(船尾) (米) |
0.406 |
重心の前後位置G(船尾) (米) |
0.736 |
浮心と重心との前後距離BG (米) |
0.330 |
bに対する毎糎トリムモーメントMTC (トン米) |
0.064 |
|
|
|
|
トリムT=W・BG/100MTC(船尾) (米) |
0.178 |
|
|
|
|
dに対する浮面心の前後位置F(船尾 (米) |
0.779 |
|
|
|
|
船首部における喫水dF (米) |
0.126 |
|
|
|
|
船尾部における喫水dA (米) |
0.304 |
|
|
|
|
平均喫水dX (米) |
0.214 |
|
|
|
|
重心の見かけの上昇GGO=− (米) |
− |
|
|
|
|
見かけの横メタセンタ高さGOM (米) |
− |
計 |
- |
- |
|
|
国土交通省 |
|
|
|
|
|
|

|