展帆作業。メインスルが開いていく
★姫野 彩
先日は、どうもありがとうございました。つな引きやちょうちょむすびなどとっても楽しかったです。大きかったのでびっくりしました。あこがれに乗って1時間か2時間くらいたつと回りは海や山しか見えてなかったのでびっくりしました。本当にありがとうございました。
★幸重 記
先日は、お世話になりました。ぼくの心に残っているのは、帆を上げる時でした。自分が引ぱったら帆が開いていってとても感動しました。船内もとても広くてびっくりしました。ブリッジも見学出来てうれしかったです。大きくなったらまた乗ってみたいです。
デッキでお弁当
★小池幸太
今回は、帆船「あこがれ」に乗せてもらい、本当にありがとうございます。始め、船に乗った時、小さいと思ったけど、舟底も合わせると本当は大きいということがわかりました。ボランティアの人のシモヤンに、日本からハワイに行くまで、すごい水を大切にしていたことがわかりました。今回は、本当にありがとうございました。
★豊崎由稀
9月17日の日は、帆船「あこがれ」に乗せていただきありがとうございました。
わたしが一番楽しかったのは、ロープを引いてセールを立てることでした。むずかしかったけど楽しかったです。わかったこともたくさんありました。ロープの名前、いかりの鎖の長さもわかってとてもよかったです。本当にありがとうございました。
★二羽恵理子
9月17日は、すばらしい体験になりました。
心に残ったのは、帆を上げた事です。引く時、足は動かさなくて手だけ。その所が、あんまりできませんでした。でも、こうゆう風に帆を上げるんだなと思いました。下げる時も同じでした。かけ声もありました。
私は、こんな体験は始めてでした。ありがとうございました。
船内探検
★富安真弓
先日はお忙しい中、いろいろなことを教えて頂き、また体験させて頂き、ありがとうございます。
ぼくは、帆を上げることが、あんなに大変だとは思っていませんでした。とても良い体験になりました。また乗りたいです。
★法野眞紀子
先日は、なかなかできない体験をさせていただきありがとうございました。帆をはるのは大勢でやらないと大変な作業なんだなあと思いました。風の力で動く。すごいと思いました。
船のなかにもいろんな工夫がされてあり立派だなあと思いました。いい思い出ができました。
船長の解説
★佐藤涼樹
先日は、船にのせていただいてありがとうございました。ぼくが心に残ったことは、つな引きです。男子と女子でやったら、男子が勝ちと思ったらあっさり負けてびっくりしました。あとでかっしゃの力でこんな力ができるとはおもいませんでした。とてもきちょうなたいけんをさせていただいてありがとうございました。
★大嶋みゆき
9月17日はどうもありがとうございました。船にのる前から早くのりたいと思っていました。「ほ」をたてる時に大切な事がわかりました。それは、みんなの思いが1つにならないとうまく立てれないという事です。
本当たのしかったです。
|