日本財団 図書館

 
Sail Training COURSE No.0334
学校対象体験学習コース●大分港〜大分港
●航海日程
2003年9月17日[水]
●航海距離
13マイル
●乗組員
11名
●トレーニー
44名
住吉小学校6年生
●取材乗船
1名
●ボランティア
5名
 
 
(船長/航海日誌)
 
09:30
●トレーニー乗船、乗船式、船内探検
11:00
●出港
11:20〜11:50
●展帆(アウタージブ、インナージブ、メインスル)
●機関出力止める
●昼食(北東風2メートル、晴れ)
12:45〜13:15
●畳帆
●滑車つなひき
●ロープワーク
14:25
●入港、下船式、下船
航海距離=13マイル
 
[航海後記]
 大分湾についてはすべての航海において適度の風もあり、帆走ができた。うねりが無かったので船酔いが無かった。帆走するには好条件の海域と思われる。
 
●乗船者名簿
トレーニー 住吉小学校6年生 
1 富安 真弓 男(12) 大分県大分市
1 中谷 優花 女(11) 大分県大分市
1 池島 郁浩 男(11) 大分県大分市
1 甲斐百合香 女(12) 大分県大分市
1 江崎 敬三 男(12) 大分県大分市
1 黒田 智子 女(12) 大分県大分市
1 野尻 貴廣 男(11) 大分県大分市
1 日野 陽平 男(12) 大分県大分市
1 葛城 知明 男(45) 大分県大分市
2 姫野 彩 女(11) 大分県大分市
2 真鍋 覚大 男(11) 大分県大分市
2 伊藤 雅哉 男(11) 大分県大分市
2 足立 俊亮 男(11) 大分県大分市
2 大嶋みゆき 女(12) 大分県大分市
2 西塚 広一 男(12) 大分県大分市
2 二宮明日香 女(12) 大分県大分市
2 薬師寺良太 男(11) 大分県大分市
2 河野 泉 女(40) 大分県大分市
3 法野眞紀子 女(11) 大分県大分市
3 幸重 記 男(12) 大分県大分市
3 工藤 哲弥 男(11) 大分県大分市
3 武井 未来 女(12) 大分県大分市
3 小池 幸太 男(11) 大分県大分市
3 豊崎 由稀 女(11) 大分県大分市
3 宮崎 祐樹 男(12) 大分県大分市
3 渡辺 友司 男(11) 大分県大分市
3 柳井 洋子 女(41) 大分県大分市
4 渡辺 裕樹 男(11) 大分県大分市
4 坂元 宏平 男(12) 大分県大分市
4 高屋 真実 女(11) 大分県大分市
4 大津 美波 男(11) 大分県大分市
4 瀧口 誠也 男(11) 大分県大分市
4 二羽恵理子 女(11) 大分県大分市
4 三重野郁巳 男(12) 大分県大分市
4 森 麻美 女(11) 大分県大分市
4 工藤 康恵 女(42) 大分県大分市
5 渡邉 真衣 女(12) 大分県大分市
5 阿部圭一郎 男(12) 大分県大分市
5 飯田麻菜美 女(12) 大分県大分市
5 佐藤 涼樹 男(12) 大分県大分市
5 立川 雅裕 男(11) 大分県大分市
5 梶原 一輝 男(11) 大分県大分市
5 是久明貴子 女(12) 大分県大分市
5 利光 希美 女(12) 大分県大分市
取材乗船   
前田 尚史 男(43) 大分県大分市
ボランティア   
2 有田 直美 兵庫県神戸市
3 下村 昌弘 滋賀県草津市
1 岩本 恭明 兵庫県尼崎市
4 大前 賢一 大阪府大阪市
5 北 万幾子 滋賀県大津市
 
出港、あこがれが岸壁から離れる
 
滑車を使ってつなひき







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION