2. 実施体制
(1)構成市町村・推進団体等
「日本ぐるっと一周海交流」の構成市町村及び推進団体等の定義は以下のとおりである。
1)幹事市町村・団体
・幹事市町村・団体で幹事会を構成し、会の運営方針を決定する。
・海の交流拠点(海の駅)づくりについて共同で検討する。
・幹事市町村は、一定額を負担する。
・報告書に幹事市町村・団体名を明記し、写真集や作文集を作成する。
・フラッグ、Tシャツ等本部より支給する。
2)一般参加市町村・団体
・直接、会の運営方針決定に携わらないが、本プログラムに参加する。
・参加市町村・団体名を報告書等に明記する。
・一定額を負担する。
・フラッグ、Tシャツ等本部より支給する。
3)自主参加市町村・団体
・趣旨に賛同し、自主的に活動に参加をする市町村・団体等。
・自主参加市町村・団体として報告書等に明記する。
4)協賛・協力市町村・団体
・活動に賛同し、可能な範囲で協賛金負担、または活動について協力する市町村、団体(協賛金は、1口3万円を予定)。
・自主参加市町村・団体として報告書等に明記する。
「日本ぐるっと一周海交流」を推進する実行委員会の体制は以下のとおりである。
(1)幹事市町村・団体等
(1)幹事市町村・団体
西川 正純 柏崎市長(新潟県)*代表幹事
横田 耕一 稚内市長(北海道)
甘竹 勝郎 大船渡市長(岩手県)
鈴木 昇 気仙沼市長(宮城県)
小谷 隆亮 大洗町長(茨城県)
井伊 敏郎 三瓶町長(愛媛県)
槙本 利光 由宇町長(山口県)
小田 徳太郎 阿武町長(山口県)
江島 潔 下関市長(山口県)
田口 信男 宇土市長(熊本県)
中尾 昌作 笠沙町長(鹿児島県)
小嶋 善吉 静岡市長(静岡県)・・・調整中
(2)一般参加市町村・団体
堂故 茂 氷見市長(富山県)
(3)協賛・協力団体
(社)日本舟艇工業会/日本財団/子どもゆめ基金/全国首長連携交流会 ほか
(4)応援市町村・団体(立寄り港市町村を含む:一部調整中)
室蘭市/白老町/釜石市/石巻市/会津坂下町/長岡市/出雲崎町/紫雲寺町/新潟市/小木町/柿崎町/新湊市/日立市/ひたちなか市/水戸市/鹿嶋市/友部町/館山市/浦安市/木更津市/鋸南町/東京都/横浜市/横須賀市/三浦市/松崎町/下田市/葉山町/逗子市/藤沢市/平塚市/熱海市/伊東市/東伊豆町/沼津市/半田市/美浜町/一色町/蒲郡市/犬山市/各務原市/白川町/丹生川村/上宝村/鳥羽市/海山町/尾鷲市/新宮市/家島町/高松市/三崎町/宇和島市/今治市/豊町/大竹市/因島市/境港市/島根町/大社町/岩美町/豊北町/豊浦町/福岡市/北九州市/厳原町/南種子町/西之表市/古賀市/金武町・・・ほか多数。
(2)実行委員
田中 栄治 (地域交流センター代表理事)・・・実行委員長
米村 洋一 (地域交流センター理事)
藤村 望洋 (早稲田商店街エコステーション)
大野 重男 (財団法人ハーモニィセンター理事長)
谷 俊哉 (株式会社マリンネットワーク:ボーティフィールド編集長)
石渡 純次 (社団法人日本舟艇工業会 振興企画部長)
難波 由雅 (NPO沿岸環境保護協会理事長)
大野 伊三男 (夢の島マリーナ 管理室長)
小川 信次 (千葉県土木部技術管理課技術情報室)
三浦 寛 (浦安市カヌークラブ会長:シーカヤックで日本一周実践)
他
(3)顧問
大石 久和 (国土交通省技監)
川島 毅 (国土交通省技術総括審議官:前港湾局長)
近藤 健雄 (日本大学教授)
田久保 雅己 (舵社取締役 KAZl編集長)
縄野 勝彦 (国土交通省審議官:前海上保安庁長官)
糠谷 真平 (国民生活センター理事長)
高橋 喜一 (社団法人 寒地港湾技術センター理事長)
田中 潤兒 (水産庁漁港漁場整備部長)
(4)アドバイザー
安井 誠人 (北海道開発局港湾空港部長)
今給黎 教子 (ヨット世界一周実践者)
大野 一敏 (NPOベイプラン研究所代表、船橋市漁協前組合長)
大橋 貴則 (水産庁漁港漁場整備部計画課企画班 課長補佐)
久米 秀俊 (国土交通省港湾局海岸・防災課 海岸企画官)
小林 克美 (マザーシップテクノロジー株式会社 代表)
重 義行 (水産庁漁業保険課 課長)
白石ユリ子 (海の幸に感謝する会「ウーマンズフォーラム魚」代表)
武村 洋一 (財団法人日本セーリング連盟 事務局長)
土棚 毅 (社団法人日本マリーナ・ビーチ協会 常務理事)
長野 正孝 (武蔵工業大学 客員教授)
野村 輝之 (シーガルマリン企画:ヨット世界一周実践者)
秦 英樹 (社団法人フィッシャリーナ協会 理事長)
松木 法明 (海上保安庁警備救難部救難課 海浜事故対策技官)
宮地 陽輔 (北海道開発局 港湾空港部港湾計画課 課長)
森 清和 (全国水環境交流会 代表幹事)
(5)事務局
岡本 守生 (地域交流センター、瀬戸内海クラブ)
二宮 誠 (地域交流センター)
明戸 眞弓美 (地域交流センター)
|