日本財団 図書館


【指導者養成(しどうしゃようせい)】
 海洋センターや海洋クラブで、みなさんに水泳やカヌーやヨットなどのマリンスポーツを安全に楽しく教えてくれる『指導者(しどうしゃ)』を養成しています。
 体験もクルーズに参加した13歳以上の人、『ジュニアリーダー』になることができます。くわしいことは、海洋センターかB&G財団に聞いてください。
 
●「B&G海洋性レクリエーション指導員」の種類
(1)アドバンスト・インストラクター
海洋センター・海洋クラブでマリンスポーツを教えたり、リーダーやジュニアリーダーを育てる人です。
(2)アクア・インストラクター
海洋センター・海洋クラブで水泳を教える人です。
(3)インストラクター
海洋クラブなどでマリンスポーツを教える人です。
(4)リーダー
海洋クラブなどでマリンスポーツを教える人です。
(5)アシスタントリーダー・・・海洋クラブなどでマリンスポーツを教える人です。
(6)ジュニアリーダー・・・海洋クラブでマリンスポーツを教えるときのお手伝いをする人です。13歳から19歳の人がなることができます。
 
 
(1)〜(5)は20歳以上の人がなることができます。指導者になると、左のような指導員証がもらえます。
 
B&G財団はまだまだたくさんの仕事をしています。
 
クリーンフェスティバル
 
全国市長会議(ぜんこくしちょうかいぎ)・
教育長会議(きょういくちょうかいぎ)
 
水に賢い(かしこい)子どもを育む(はぐくむ)
年間型活動(ねんかんがたかつどう)プログラム







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION