| 15.3 業務 15.3.1 業務内容  新造船、船舶の修繕、鉄鋼構造物の製造、金属構造物の防食等を行う。  日本、韓国、シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア及び香港等の国家・地域に船舶、デッキバージ、浮ドック、クレーンバージ、特殊作業船、漁船等160以上の船舶を輸出。船級はABS、NK、KR、LR、GL、BV、DNV、CCS。   15.3.2 造船設備   表15-4: スリップウエイ 
| 
 
| 長さ(m) | 幅(m) | 万DWT | クレーン | 備考 |   
| 190 | 52 | 3 | 30t×3、50t×2 | 半乾ドック式 |   
| 195 | 36 | 2 | 150t×1(門型) |  |  |    表15-5: 艤装岸壁   表15-6: その他設備 
| 
 
| 設備名称 | 能力 | 数量 |   
| プラズマ・カッティング・マシン | 6t、3m/min | 1 |   
| カッティング・マシン |  | 6 |   
| パイプ・ベンダー・マシン | φ80-250、φ56-89、φ15-56 | 3 |   
| パイプ・ウェルデイング・マシン |  | 1 |   
| パイプ・テスト設備 |  | 1 |   
| 油圧機 | 400t、500t | 2 |   
| ミラー | 12.5m | 2 |   
| 三ロール付きローラー機 | S8-16、S16-16 | 2 |   
| コールド・フレーム |  | 1 |   
| DC ウェルディング |  | 28 |   
| CO2 保護ウェルディング |  | 50 |   
| AC ウェルディング |  | 82 |   
| 水中アーク自動溶接 |  | 6 |   
| 垂直自動溶接 |  | 2 |   
| 重力溶接機 |  | 2 |   
| マルチヘッド溶接 |  | 46 |   
| その他溶接機 |  | 6 |   
| バージ |  | 1 |   
| 曳船 |  | 2 |   
| ブロック移動車 |  | 2 |  |  出所:上海科学技術情報研究所市場調査研究部   15.3.3 受注・建造実績   表15-7: 主要受注・建造実績一覧表 
| 
 
| 種類・用途 | 船主国籍 | 船級協会 | 隻数 | 竣工日 |   
| 100TEUコンテナ船 | オランダ | BV | 6 | 1999 |   
| 200TEUコンテナ船 | オランダ | LR | 11 | 1999 |   
| Blocks of 9000T MPC vessels | デンマーク | DNV |  | 1999 |   
| 78m semis submersibleバージ | 日本 | NK | 1 | 1999 |   
| クレーン・バージ | 香港 | CCS | 5 | 1999 |   
| デッキ・バージ | シンガポール | ABS | 2 | 1999 |   
| 78.5m semis submersibleバージ | 韓国 | KR | 1 | 1999 |   
| 42mm オイルタンカー | シンガポール | ABS | 1 | 1999 |   
| デッキ・バージ | シンガポール | ABS | 2 | 2000 |   
| デッキ・バージ | シンガポール | ABS | 2 | 2000 |   
| 52m クレーン・バージ | 日本 | NK | 1 | 2000 |   
| 520TEU コンテナ船(109m) | シンガポール | ABS | 2 | 2000 |   
| 4,000m3ホッパー・バージ | 日本 | NK | 2 | 2000 |   
| 6,000m3ホッパー・バージ | 日本 | NK | 2 | 2001 |   
| 519TEU5,650DWTコンテナ船 | シンガポール | - | 3 | 2001 |   
| 1,500T・クレーン船 | 中国 |  |  | 2001 |  |  出所:上海科学技術情報研究所市場調査研究部   15.3.4 その他 ●設計レベル  技術部で船舶建造技術の研究を行う。  技術部の研究者は34人で、うち工程師は7人。   ●日系・外国企業との提携  中国国内の建造技術及び生産設備を導入。海外企業との提携はほとんどない。   15.4 経営・財務状況 15.4.1 資本金・出資者   表15-8: 主要出資者及び出資率 
| 
 
| 出資者 | 出資率 |   
| 靖江船務工程総公司工会委員会 | 33% |   
| 江蘇蘇美達船舶工程有限公司 | 33% |   
| 江蔭揚子江船廠有限公司 | 32% |   
| その他(自然人) | 2% |  |    15.4.2 売上げ   図15-3: 近年の売上げ額の推移   15.5 今後 15.5.1 最近のトピック 1)ドイツ船主から855TEUコンテナ船8隻を受注(2002年11月)  シンガポールからの5,650DWTコンテナ船受注に続き、ドイツ船主と855TEUのコンテナ船8隻の建造契約を締結した。建造契約総額は1.08万USドルで、隻数、金額とも過去最高。   15.5.2 事業計画 ●国際市場の開拓に努め、1万DWT以上の船舶建造をねらう。  企業経営の順調な発展のため、生産設備を更新し、技術力のアップを実現し、国際市場を開拓し、船舶の建造を徐々に千DWTから万DWTに移行する方針。 |