日本財団 図書館


2. 2002年の中国の修繕
 
 中国船舶工業行業協会によると2002年の修繕額は80億元(約1,200億円)を超え、2001年より13%増加した。集団別では、中国船舶中遠船務工程有限公司の修繕額が13.65億元(約205億円)第1位、中国船舶工業集団公司が12.58億元(約189億円)、中国船舶重工集団公司9.59億元(約144億円)、中海工業有限公司7.38億元(約111億円)と続いている。この他、福建船舶工業集団、長航集団所属企業も好況であった。
 中国船舶工業行業協会は、2002年の中国修繕業が大幅に伸びた理由として次をあげている。
(1)中国経済の発展に伴う貿易量の増加により船腹量が大幅な増加
(2)船舶改造の増加及び外国船1隻あたりの修理費の増加
(3)管理向上等により修繕期間の短縮が可能となったこと
 
表2.1 各集団公司の修繕船額(2002年)
単位:億元
No. 会社名 修繕船額
1 中国中遠船務工程集団有限公司(COSCO) 13.65
2 中国船舶工業集団公司(CSSC) 12.58
3 中国船舶重工集団公司(CSIC) 9.59
4 中海工業有限公司(中国海運) 7.38
出所:中国船舶工業行業協会
 
表2.2 修繕総収入上位10位(2002年)
単位:万元
No. 会社名 修繕船額
1 中海工業有限公司(中国海運) 73,808
2 南通遠洋船務工程有限公司(COSCO) 66,471.6
3 澄西船舶修造廠(CSSC) 58,392
4 大連中遠船務工程有限公司(COSCO) 42,658
5 山海関船廠(CSIC) 33,071
6 広州文沖船廠有限責任公司(CSSC) 29,080
7 青島北海船舶重工有限責任公司(CSIC) 28,008
8 友聯船廠(蛇口)有限公司(香港系) 21624
9 上海船廠(CSSC) 20,390
10 広州中遠船務工程有限公司(COSCO) 19,309
出所:中国船舶工業行業協会
 
表2.3 修繕船関係外貨獲得額上位10位(2002年)
単位:万ドル
No. 会社名 外貨獲得額
1 南通中遠船務工程有限公司(COSCO) 7,950
2 澄西船舶修造廠(CSSC) 6,611
3 大連中遠船務工程有限公司(COSCO) 4,611
4 中海工業有限公司(中国海運) 3,565
5 青島北海船舶重工有限責任公司(CSIC) 3,062
6 広州文冲船廠有限責任公司(CSSC) 3,024
7 広州中遠船務工程有限公司(COSCO) 2,079
8 山海関船廠(CSIC) 1,976
9 上海華潤大東船務工程有限公司(CSSC) 1,955
10 上海船廠(CSSC) 1,947
出所:中国船舶工業行業協会
 
表2.4 修繕隻数上位10位(2002年)
単位:隻
No. 会社名 修繕隻数
1 中海工業有限公司(中国海運) 588
2 澄西船舶修造廠(CSSC) 198
3 上海船廠(CSSC) 145
4 大連中遠船務工程有限公司(CSIC) 137
5 南通遠洋船務工程有限公司(COSCO) 128
6 青島北海船舶重工有限責任公司(CSIC) 127
7 広州黄埔造船廠(CSSC) 125
8 広州文冲船廠有限責任公司(CSSC) 122
9 友聯船廠(蛇口)有限公司(香港系) 115
10 広州中遠船務工程有限公司(COSCO) 90
出所:中国船舶工業行業協会
 
表2.5 修繕船額上位10位(2002年)
単位:万元
No. 会社名 修繕船額
1 中海工業有限公司(中国海運) 76,090
2 南通遠洋船務工程有限公司(COSCO) 63,897.2
3 澄西船舶修造廠(CSSC) 44,061
4 大連中遠船務工程有限公司(CSIC) 40,816
5 広州文冲船廠有限責任公司(CSSC) 31,170
6 山海関船廠(CSIC) 30,295
7 青島北海船舶重工有限責任公司(CSIC) 29,800
8 広州中遠船務工程有限公司(COSCO) 18,985
9 上海華潤大東船務工程有限公司(CSSC) 17,182
10 大連新船重工有限責任公司(CSIC) 16,000
出所: 中国船舶工業行業協会
注)数字は、いずれも民用(非軍事)船舶の修理及び改造の合計
 
 
 
省・市 造船廠 施設 寸法(m) 最大船型
(千DWT)
クレーン
(t)
備考
遼寧省
大連市
大連新船重工有限責任公司 D

B
(365×80×12.7)
2003年末に 540mに
380×50
300
(800)
170
900 VLCC2隻建造体制へ
大連造船重工有限責任公司 D

1B
2B
3B
D
 (210×96×13)
(2003年末に400mに)
199×23.5
255×29
290×35.5
200×76
160
(500)
12
40
80
600 2002年末完成予定




海洋構造物用
葫芦島 渤海船舶重工有限責任公司 B 260×50
294×50
150
100
  VLCCドック検討中
天津市 天津新港造船公司 1B
2B
263.7×28
197.5×24
30
15
   
山東省
煙台市
煙台Raffles船業有限公司 D 430×120   (2000) 2000年完成
海洋構造物用
青島市 青島北海船舶重工有限責任公司 D (480×108)
(380×78)
500
300
  計画段階
上海市 上海外高橋造船有限公司 D
D
480×106
360×76
700
500
600
600
第1期工事完成
東中華造船(集団)有限公司 D
1B
2B
380×92
250×45
240×39
300
100
70
  2002.6完成予定
VLCC建造には河川の制約
江南造船(集団)有限責任公司 B
B
B
275×40
242×38
240×24
70
80
30
  2007年迄に移転
上海船廠 1B
2B
B
B
255×45
240×39
205×38
255×30
100
70
-      
-      
  崇明島へ移転
(2003年第1期工事完成予定)
江蘇省 南通中遠川崎船舶工程有限公司 D 350×65×12.8 300 300  
江蘇新世紀造船股有限公司 D 360×76 300   2001.8完成 
江都粤海造船有限公司 B
D
280×60
266×36
100
400
旧工場(シンクロリフト)
新工場
江揚船舶集団
江船廠
D 145×80 150    
江揚船舶集団
六裾船廠
D
B
B
350×60
250×30
250×30
300 300 新工場
(経営危機等により工事中止)
江蘇揚子江船廠有限公司 B - 50    
中国長江航運集団
金陵船廠
シンクロ 210×40
(横向進水)
110    
広東省 広州広船国際股有限公司 1B
2B
3B
254.8×36
277×27
223.6×22
60
30
10
   
虎門分廠   (550×60) 250   計画段階
広州文沖船廠有限責任公司 D
B
202×28×11
170×28
25
-      
   
福建省 厦門造船廠   195×36 35
(100)
  計画段階
省認可済
(泉州市)   (480×106×13.8) 300   計画段階
浙江省 三星重工寧波船廠
浙江船廠
D
D
(380×58)
220×36
350
70
  計画段階
2001年完成
注)( )は建造中又は計画中







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION