日本財団 図書館


6. Application Reference Model(ARM)概要
 本章では船殻構造に関する下記の主要なUoF(規格文書4.1章のUnit of Functionarity)についての概要およびUoFに含まれる代表的なApplication objects(規格文書4.2章に記述されている。これらはデータ交換時にはエンティティーと呼ばれる要素として取り扱われるので、以降の説明ではエンティティーと呼んでいる。)について解説する。
 解説対象UoFは以下の11種類である。
 (1)class_approvals UoF(船級承認)
 (2)design_loads UoF(設計荷重)
 (3)hull_cross_sections UoF(船体横断面)
 (4)product_structures(製品構造)
 (5)ship_manufacturing_definitions UoF(製造定義)
 (6)structural_features UoF(構造特徴)
 (7)structural_parts UoF(構造部材)
 (8)structural_systems UoF(構造システム)
 (9)welds UoF(溶接)
 
(1)class_approvals UoF(船級承認)
 船級承認UoFは船殻部材やその全体としてのシステム、板材、条材、特定の場所の船殻横断面の船級承認の定義に使用される。
 
Hull_cross_section_result(4.2.107)_ ; 船級協会規則による船体横断面の評価結果

actual_first_moment_horizontal;水平中立軸まわり一次モーメント計算値
actual_first_moment_vertical;垂直中立軸まわり一次モーメント計算値
actual_inertia_cross;クロス慣性モーメント計算値
actual_inertia_horizontal;水平中立軸まわり断面二次モーメント計算値
actual_inertia_torsion;捩じり慣性モーメント計算値
actual_inertia_vertical;垂直中立軸まわり断面二次モーメント計算値
actual_neutral_axis_position_horizontal;この断面での全体座標系長手方向軸と中立軸との水平距離
actual_neutral_axis_position_vertical;この断面での全体座標系長手方向軸と中立軸との垂直距離
actual_section_area;解析により決定された船体横断面設計定義の断面積計算値
actual_section_modulus_bottom;船底での実際の断面係数
actual_section_modulus_coaming;コーミングでの実際の断面係数
actual_section_modulus_deck;デッキでの実際の断面係数
actual_stress_bottom;船底での応力計算値
actual_stress_coaming;コーミングでの応力計算値
actual_stress_deck;デッキでの応力計算値
actual_twist_centre_horizontal;この断面での全体座標系長手方向軸と捩じり中心との水平距距離
actual_twist_centre_vertical;この断面での全体座標系長手方向軸と捩じり中心との水平距距離
direction_largest_inertia;断面二次モーメントが最大となる方向角度計算値
direction_least_inertia;断面二次モーメントが最小となる方向角度計算値
max_moment;要求される静水中曲げモーメント最大値
max_shear_force;要求される最大せん断力
meter_weight;1メーターあたりの縦通構造メンバー重量
min_moment;要求される静水中曲げモーメント最小値
min_shear_force;要求される最小せん断力
required_section_modulus_bottom;船底における断面係数要求値
required_section_modulus_coaming;コーミングにおける断面係数要求値
required_section_modulus_deck;デッキにおける断面係数要求値
required_stress_bottom;船底における応力要求値
required_stress_coaming;コーミングにおける応力要求値
required_stress_deck;デッキにおける応力要求値
subject;承認または否認された船体横断面
 
(2)design_loads UoF(設計荷重)
 設計荷重UoFは、強度計算のために船体構造にかける荷重に関する図書を取り扱う。ここでは、実際の荷重と、船級協会によって定められる荷重の両方を取り扱う。静水中および波浪中での曲げモーメントとせん断力が典型的な設計荷重である。承認は、通常は基本的縦強度計算で使用される人工的な荷重ケースに対応している。
 
Design_still_water_bending_moment(4.2.59)_ ; 静水中設計曲げモーメント

hogging_amidship;船体中央でのホッギングモーメント
sagging_amidship;船体中央でのサッギングモーメント
 
 
(3)hull_cross_sections UoF(船体横断面)
 このUoFは船の長手方向の任意の位置での船殻の二次元視(横方向)の詳細を定め、船の縦強度に関連している。これにより、船は垂線間長のビームに横断面の特性が分布しているものとして取り扱われる。横断面を構成する鋼構造の製作は船殻構造要素の項目に定義される。船殻構造要素は、補強され切り欠きを持ち、構造やその他の機能を満足するために幾何学的に拘束されている板である。
 
Hull_cross_section(4.2.103)_ ; 船体横断面
 
Hull_cross_section_design_definition(4.2.105)_ ; 船体横断面設計定義

defined_for;定義の対象となる船体横断面
fare_area_buckling;海面により上方に押される力に対抗する船体前部
mirrored_symmetry;船体横断面が対称かどうかを規定
 
 
(4)product structures UoF(製品構造)
 このUoFはいろいろな角度から船の製品構造を記述する。これは製造目的とブロック単位の設計に必要な組立の観点とを含む。このUoFは初期設計と詳細設計ステージまた船級承認の間で特に扱われるそれぞれのシステムタイプの特徴的な側面を強調する為に、船の機能的な観点を表現する。このUoFはいくつものレベルによって表される、組立てとシステムの階層的な定義を示す。
 
Assembly(4.2.7)_ ; 製造の観点から見た組み立ての階層構造を示す物
the_class;組み立てのクラスを示す名称
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION