3 知的障害者施策の現状
(1)国の施策
国の知的障害者施策の体系を、(1)相談の窓口、(2)日常生活の援助、(3)施設、(4)手当て等、(5)医療、(6)教育、(7)就業、(8)減免制度別に整理すると、図表1-10のとおりとなる。
図表1-10 知的障害者施策の体系
区分 |
事業 |
支援費制度 |
(1)相談の窓口 |
知的障害者相談支援事業 知的障害者の更生相談に応じる事業 知的障害者生活支援事業 障害児(者)地域療育等支援事業 |
- - - - |
(2)日常生活の援助 |
知的障害者居宅介護事業(障害者ホームヘルプサービス) 知的障害者デイサービス事業 知的障害者短期入所事業(ショートステイ) 知的障害者地域生活援助(グループホーム) 日常生活用具給付事業 重症心身障害児(者)通園事業 |
○ ○ ○ ○ - |
(3)施設 |
知的障害者更生施設(入所・通所) 知的障害者授産施設(入所・通所) 知的障害者通勤寮 知的障害者福祉ホーム |
○ ○ ○ - |
(4)手当て等 |
特別障害者手当 在宅重度知的障害者及びねたきり身体障害者福祉手当 心身障害者扶養年金 療育手帳 |
- - - - |
(5)医療 |
重度心身障害児(者)医療費の無料化 心身障害児(者)歯科保健巡回診療指導 |
- - |
(6)教育 |
特殊教育センター 養護学校 |
- |
(7)就業 |
職親委託 知的障害者福祉工場 心身障害者福祉作業所 心身障害者小規模福祉作業所 障害者職業センター 障害者高等技術専門校 就職資金の貸付 |
- - - - - - |
(8)減免制度 |
税 |
所得の障害者控除 住民税の非課税 自動車・軽自動車・自動車取得税の減免 |
- - - |
その他 |
NHK放送受信料 郵便料金 JR運賃の割引 航空運賃の割引 |
- - - - |
|
(2)県の施策
先にみた国の施策に加え、千葉県では独自に知的障害者の日常生活等の支援として、(1)日常生活の援助、(2)就業支援、(3)文化・レクリエーション機会の拡充、(4)減免制度、(5)権利擁護の促進等が実施されている。
ア 日常生活の援助
日常生活の援助については、知的障害者生活ホーム、障害児・者在宅者支援事業等が行われている。生活ホーム制度は独立した生活を希望し、あるいは家庭における養育が困難な知的障害者が共同生活する場として昭和61年に制度化された。知的障害者のグループホームが制度化される以前より、千葉県内では広く行われてきた取組である。障害児・者在宅支援事業は、平成14年度に制度化され、障害者の福祉向上と家族の負担軽減を目的に、レスパイトサービス、障害児放課後等活動支援サービス、家庭への介護サービスが行われている。
イ 就業支援
就業支援については、(株)千葉データセンターの設置、障害者就労モデル事業、障害者就業支援キャリアセンターの設置や、心身障害者福祉作業所、心身障害者小規模作業所の運営費等の助成制度が設けられている。(株)千葉データセンターは県が第3セクターで行っている事業である。ノーマライゼーションの理念に基づき、重度障害者の雇用の場を創出するため、障害者の雇用の啓発と拡大を推進することを目的に、民間企業のもつ能力を活用し、地方公共団体と企業との共同出資によるモデル事業所として業務を行っている。主な業務は、情報処理サービス業としての各種データのコンピュータ入力、ワープロ入力、版下製作及びソフトウェア開発などである。心身障害者福祉作業所は、雇用されることが困難な在宅の知的障害者等に対して、仕事の提供、生活指導等を実施することを目的に昭和53年に制度化されたもので、現在、千葉県内に55ヵ所(千葉市・船橋市を除く)が整備されている。障害者就労モデル事業は、知的障害者等の自立型就労の場を確保することを目的に、障害者雇用に関し先進的なノウハウ・実績を有する民間協力企業等と障害者就労の場を開業する意欲と確固たる事業計画を有する開業希望事業者等を募集し、県が開店に向けた支援をするものである。現在、3法人が協力企業として決定しており、うち2協力企業と3つの開業希望者とのマッチングを行っているところである。障害者就業支援キャリアセンターは、就業意欲を有する障害者の相談に耳を傾け、職場の基本的なルールや労働習慣を体得するための支援を行い、直接、事業所にジョブコーチを一定期間派遣し、専門的支援などを実施し障害者の職場生活の安定を図ることとしており、また、実習や就労が可能な職場を積極的に開拓したり、企業側からの雇用の相談に応じ、企業の負担を軽減し雇用を進める橋渡しになるなど、障害者と企業の両面に具体的な支援を行うこととしている。
ウ 文化・レクリエーション機会の拡充
文化・レクリエーション機会の拡充については、千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンターが設置されている。同センターは、障害者のスポーツ・レクリエーションの普及、振興を目的として平成15年4月1日に開設した新しい施設である。障害者が参加可能なスポーツ教室の開催、各種スポーツ・レクリエーション大会の開催などを実施している。
エ 減免制度
減免制度については、知的障害者(療育手帳所持者)と身体障害者(身体障害者手帳所持者)を対象に、千葉都市モノレールを利用する際に、普通旅客運賃及び定期旅客運賃の50%が割引されている。
オ 権利擁護の促進
権利擁護の促進については、千葉県社会福祉協議会が、高齢者・障害者の自立した地域生活を支援するため、地域福祉権利擁護事業(福祉サービス利用援助事業)を実施している。千葉県内に「すまいる」の愛称で千葉県後見支援センターを設置し、福祉サービス利用援助、財産保全サービス、財産管理サービス、弁護士・司法書士・社会福祉士紹介サービス等を実施している。
図表1-11 千葉県独自の施策事業
区分 |
事業 |
摘要 |
日常生活の援助 |
知的障害者生活ホーム |
・知的障害者が独立した生活を行うことができる共同生活する場を提供 |
障害児・者在宅支援事業 |
・障害者の福祉向上と家族の負担軽減を図ることを目的に、(1)レスパイトサービス、(2)障害児放課後等活動支援サービス、(3)家庭への介護サービスを実施 |
就業 |
(株)千葉データセンター(第3セクター) |
・障害者の雇用の啓発と拡大を推進することを目的に、民間企業のもつ能力を活用し、地方公共団体と企業との共同出資によるモデル事業所として各種データのコンピュータ入力、ワープロ入力、版下製作及びソフトウェア開発を実施 |
障害者就労モデル事業 |
・知的障害者等の自立型就労の場を確保することを目的に、千葉県内の開設企業を募集 |
障害者就業支援キャリアセンター |
・知的障害者等の就業支援のために相談窓口、専門的支援、職場開拓、雇用の橋渡し等を実施 |
心身障害者福祉作業所運営費補助金交付 |
・雇用されることが困難な在宅の知的障害者等に対して、仕事の提供、生活指導等を実施 ・心身障害者福祉作業所を運営するために必要な人件費、事業費等を補助 |
心身障害者小規模作業所補助金交付 |
・雇用されることが困難な在宅の知的障害者等に対して、仕事の提供、生活指導等を実施 ・心身障害者小規模作業所を運営するために必要な運営費、建設費等を補助 |
文化・レクリエーション |
千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンター |
・障害者のスポーツ・レクリエーションの普及、振興を目的として平成15年4月1日に開設 |
減免制度 |
千葉都市モノレール運賃の割引 |
・障害者の移動手段等を確保するため、千葉都市モノレールの運賃を50%割引 |
権利擁護 |
地域福祉権利擁護事業(千葉県社会福祉協議会) |
・知的障害者等の権利擁護の普及・適切な利用を促進するため、後見支援センターを設置し、福祉サービス利用援助、財産保全サービス、財産管理サービス、弁護士・司法書士・社会福祉士紹介サービス等を実施 |
|
(3)市町村の施策
市町村の施策については、千葉県資料及び県内の79市町村に対し実施した知的障害者施策に関する調査結果(市町村調査結果)によりとりまとめた。
ア 在宅サービス
基幹的な在宅サービスであるホームヘルプ、デイサービス、ショートステイの実施事業所の確保状況をみると、ホームヘルプは61市町村、デイサービスは27市町村、ショートステイは41市町村となっている。実施事業所が確保されていない市町村も相当数みられるが、支援費制度が平成15年からスタートしたため、各市町村とも事業所の確保等のサービス基盤の拡充を進めている現状にある。
図表1-12 在宅サービスの事業所数・定員数
福祉圏域 |
市町村名 |
ホームヘルプ サービス |
デイサービス |
ショートステイ |
事業所(ヶ所) |
事業所(ヶ所) |
定員(人) |
事業所(ヶ所) |
定員(人) |
合計 |
- |
197(216) |
40(44) |
588(653) |
90(102) |
740(815) |
千葉圏 |
千葉市 |
(19) |
(4) |
(65) |
(129) |
(75) |
東葛南部圏 |
市川市 船橋市 習志野市 鎌ケ谷市 八千代市 浦安市 |
19 (-) 6 2 4 7 |
1 (-) 1 1 2 2 |
17 (-) 5 30 11 70 |
2 (-) 1 1 2 0 |
18 (-) 4 4 24 0 |
小計 |
38 |
7 |
133 |
6 |
50 |
東葛北部圏 |
松戸市 野田市 柏市 流山市 我孫子市 沼南町 |
9 3 15 5 5 1 |
0 0 4 1 2 1 |
0 0 45 15 60 7 |
4 2 4 0 1 2 |
18 15 27 0 6 14 |
小計 |
38 |
8 |
127 |
13 |
80 |
印旛・山武圏 |
成田市 佐倉市 東金市 四街道市 八街市 印西市 富里市 白井市 酒々井町 印旛村 本埜村 栄町 大網白里町 九十九里町 成東町 山武町 蓮沼村 松尾町 横芝町 芝山町 |
2 4 4 4 3 2 3 2 2 1 1 1 5 0 1 1 0 1 1 0 |
4 0 1 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 |
56 0 20 15 20 0 45 0 0 0 0 0 0 0 20 0 0 0 0 0 |
3 5 0 3 2 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 4 0 0 0 0 |
24 22 0 14 17 3 40 0 0 0 0 0 0 0 2 16 0 0 0 0 |
小計 |
37 |
10 |
176 |
20 |
138 |
香取・海匝圏 |
銚子市 佐原市 八日市場市 旭市 下総町 神崎町 大栄町 小見川町 山田町 栗源町 多古町 干潟町 東庄町 海上町 飯岡町 光町 野栄町 |
4 3 4 4 0 1 0 2 1 1 1 0 0 0 2 1 0 |
0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 7 25 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 1 1 4 1 0 0 0 0 0 2 0 2 0 0 0 2 |
0 14 8 22 30 0 0 0 0 0 16 0 21 0 0 0 19 |
小計 |
24 |
3 |
32 |
13 |
130 |
夷隅・長生・市原圏 |
茂原市 勝浦市 市原市 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 夷隅町 御宿町 大原町 岬町 |
6 0 15 1 1 1 0 1 0 1 1 1 1 1 |
0 0 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 35 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 0 8 1 2 1 0 0 0 0 1 0 1 1 |
5 0 99 21 17 2 0 0 0 0 5 0 4 10 |
小計 |
30 |
5 |
47 |
16 |
163 |
安房圏 |
館山市 鴨川市 富浦町 富山町 鋸南町 三芳村 白浜町 千倉町 丸山町 天津小湊町 和田町 |
5 3 1 1 0 0 0 0 1 0 0 |
0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |
0 15 0 0 0 0 0 0 0 0 15 |
2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |
17 22 0 0 0 0 0 0 0 0 15 |
小計 |
11 |
2 |
30 |
6 |
54 |
君津圏 |
木更津市 君津市 富津市 袖ケ浦市 |
7 8 3 1 |
3 2 0 0 |
33 10 0 0 |
4 2 3 7 |
32 12 29 52 |
小計 |
19 |
5 |
43 |
16 |
125 |
|
(注) |
合計値は市町村が指定する基準該当事業所、千葉市、船橋市を除く。合計値の()の数値は千葉市分を含む |
資料: |
千葉県 |
イ 施設サービス
知的障害者が利用できる施設サービスとしては、知的障害者援護施設があり、入所型と通所型の更生施設、授産施設が千葉県内に整備されている。現在、入所更生施設は54ヵ所、通所更生施設は42ヵ所、入所授産施設は8ヶ所、通所授産施設は34ヵ所となっている。
図表1-13 施設サービスの事業所数・定員数
福祉圏域 |
市町村名 |
知的障害者 入所更生施設 |
知的障害者 通所更生施設 |
知的障害者 入所授産施設 |
知的障害者 通所授産施設 |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
合計 |
- |
54 |
3,121 |
42 |
1,530 |
8 |
384 |
34 |
983 |
千葉圏 |
千葉市 |
5 |
250 |
5 |
201 |
1 |
50 |
4 |
106 |
東葛南部圏 |
市川市 船橋市 習志野市 鎌ケ谷市 八千代市 浦安市 |
1 2 0 1 2 0 |
80 148 0 70 120 0 |
3 3 1 0 1 0 |
145 125 50 0 50 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
1 4 3 0 1 0 |
40 142 128 0 30 0 |
小計 |
6 |
418 |
8 |
370 |
0 |
0 |
9 |
340 |
東葛北部圏 |
松戸市 野田市 柏市 流山市 我孫子市 沼南町 |
0 2 1 0 1 1 |
0 100 40 0 120 65 |
3 1 2 1 1 0 |
183 40 50 53 75 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
1 1 2 0 1 1 |
30 40 100 0 20 20 |
小計 |
5 |
325 |
8 |
401 |
0 |
0 |
6 |
210 |
印旛・山武圏 |
成田市 佐倉市 東金市 八日市場市 四街道市 八街市 印西市 富里市 白井市 酒々井町 印旛村 本埜村 栄町 大網白里町 九十九里町 成東町 山武町 蓮沼村 松尾町 横芝町 芝山町 |
0 2 0 2 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 |
0 112 0 150 50 0 0 105 0 0 0 0 0 50 0 0 0 0 0 0 0 |
1 2 0 0 0 0 1 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
40 65 0 0 0 0 37 79 0 0 37 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 40 0 50 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
30 0 0 0 0 19 1 14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
小計 |
6 |
317 |
7 |
258 |
2 |
90 |
3 |
63 |
香取・海匝圏 |
銚子市 佐原市 旭市 下総町 神崎町 大栄町 小見川町 山田町 栗源町 多古町 干潟町 東庄町 海上町 飯岡町 光町 野栄町 |
0 1 1 1 0 0 1 0 0 2 0 2 0 0 0 2 |
0 50 50 40 0 0 10 0 0 100 0 125 0 0 0 120 |
0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 20 26 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
24 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 |
26 0 40 0 0 0 0 0 0 0 0 20 30 0 0 0 |
小計 |
12 |
645 |
3 |
46 |
1 |
24 |
4 |
116 |
夷隅・長生・市原圏 |
茂原市 勝浦市 市原市 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 夷隅町 御宿町 大原町 岬町 |
1 1 5 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 |
50 18 290 30 0 0 0 0 0 0 4 0 0 50 |
1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 |
20 0 81 0 0 0 0 0 0 0 5 0 40 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0
0
0
0
20
19
0
0
0
0
0
0
1 |
小計 |
10 |
442 |
6 |
146 |
0 |
0 |
2 |
39 |
安房圏 |
館山市 鴨川市 富浦町 富山町 鋸南町 三芳村 白浜町 千倉町 丸山町 天津小湊町 和田町 |
1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |
80 0 0 0 0 0 0 0 0 0 40 |
0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
30 30 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
20 19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
小計 |
2 |
120 |
1 |
30 |
2 |
60 |
2 |
39 |
君津圏 |
木更津市 君津市 富津市 袖ケ浦市 |
3 1 1 2 |
160 50 60 54 |
2 1 1 0 |
46 7 25 0 |
0 1 0 0 |
0 40 0 0 |
0 1 2 0 |
0 15 45 0 |
小計 |
7 |
324 |
4 |
78 |
1 |
40 |
3 |
60 |
県立施設 |
- |
1 |
280 |
0 |
0 |
1 |
120 |
1 |
10 |
|
ウ 通勤寮・福祉ホーム・小規模授産施設・作業所
知的障害者の生活の場としては、生活ホーム・グループホームのほかに、通勤寮と福祉ホームが整備されている。通勤寮については1ヵ所、定員40人、福祉ホームは2ヶ所、定員20人となっており、利用地域、定員数が制約されている現状にある。
また、千葉県内に小規模通所授産施設は5ヵ所、福祉作業所は55ヵ所、小規模福祉作業所は54ヵ所が整備されているが、小現模の授産施設・作業所が1ヵ所も整備されていない市町村もある。
図表1-14 通勧寮・福祉ホーム・小規模授産施設・作業所の事業所数・定員数
福祉圏域 |
市町村名 |
知的障害者 通勤寮 |
知的障害者 福祉ホーム |
知的障害者 小規模通所 授産施設 |
心身障害者 福祉作業所 |
心身障害者 小規模福祉作業所 |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
事業所 (ヶ所) |
定員 (人) |
合計 |
- |
1 |
40 |
2 |
20 |
5 |
80 |
55 |
1,087 |
54 |
623 |
千葉圏 |
千葉市 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
68 |
- |
- |
- |
- |
東葛南部圏 |
市川市 船橋市 習志野市 八千代市 鎌ヶ谷市 浦安市 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
2 - 0 3 2 1 |
66 - 0 60 40 10 |
12 - 0 0 4 0 |
160 - 0 0 35 0 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
176 |
16 |
195 |
東葛北部圏 |
松戸市 野田市 柏市 流山市 我孫子市 沼南町 |
0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 |
1 0 0 0 0 0 |
10 0 0 0 0 0 |
0 0 1 0 0 0 |
0 0 12 0 0 0 |
5 3 0 1 1 1 |
55 0 40 19 30 |
8 0 8 3 6 0 |
87 0 102 28 69 0 |
小計 |
0 |
0 |
1 |
10 |
1 |
12 |
11 |
246 |
25 |
286 |
印旛・山武圏 |
成田市 佐倉市 東金市 四街道市 八街市 印西市 富里市 白井市 酒々井町 印旛村 本埜村 栄町 大網白里町 九十九里町 成東町 山武町 蓮沼村 松尾町 横芝町 芝山町 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 3 1 2 1 1 0 1 0 0 0 0 1 1 1 1 0 1 1 1 |
20 53 25 47 12 19 0 19 0 0 0 0 15 18 14 11 0 11 10 10 |
1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 |
10 0 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0 0 0 0 0 0 0 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
17 |
284 |
3 |
27 |
香取・海匝圏 |
銚子市 佐原市 八日市場市 旭市 下総町 神崎町 大栄町 小見川町 山田町 栗源町 多古町 干潟町 東庄町 海上町 飯岡町 光町 野栄町 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 2 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0
38
19
10
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0 |
1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
15 12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
86 |
2 |
27 |
夷隅・長生・市原圏 |
茂原市 勝浦市 市原市 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 夷隅町 御宿町 大原町 岬町 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 0 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 |
31 0 108 0 0 0 0 0 0 0 19 0 0 0 |
1 0 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 |
10 0 33 0 0 0 0 10 0 0 0 0 0 0 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
150 |
5 |
53 |
安房圏 |
館山市 鴨川市 富浦町 富山町 鋸南町 三芳村 白浜町 千倉町 丸山町 天津小湊町 和田町 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |
19
19
0
0
0
0
0
0
0
0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 |
0 0 0 0 0 0 0 0 10 0 0 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
38 |
1 |
10 |
君津圏 |
木更津市 君津市 富津市 袖ケ浦市 |
0 0 0 0 |
0 0 0 0 |
0 0 0 0 |
0 0 0 0 |
0 0 0 0 |
0 0 0 0 |
1 2 1 2 |
19 38 15 35 |
0 1 0 1 |
0 15 0 10 |
小計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
107 |
2 |
25 |
県立施設 |
- |
1 |
40 |
1 |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
(注) |
心身障害者福祉作業所及び心身障害者小規模福祉作業所については、千葉市、船橋市を除く |
資料: |
千葉県 |
|