|
類型3:<空間構成ソフト>
伝統芸能、慣習・・・各地域の伝統的年中行事・イベント等では、現在でも伝統的な芸能、慣習が数多く行われている。それらは、雨乞い、豊年祈願、魔除け、厄除けなど古くから地域の生活と密着したものである。
宮古島の伝統的年中行事・イベント
(ゴシック体は宮古本島、明朝体は周辺諸島の行事)
| |
行事 |
市町村 |
| 1月 |
野原のサティパロウ(パーントゥ) |
上野村 |
| 芋ニガイ |
伊良部町 |
| 2月 |
旧正月 |
宮古島全島 |
| 比嘉の二十日正月 |
城辺町 |
| カエルニガイ(旧12月・佐良浜) |
伊良部町 |
| 3月 |
ヒダンニガイ(浜ニガイ) |
伊良部町 |
| 4月 |
サニツ(浜下り) |
宮古島全島 |
| 八重干瀬まつり |
宮古島全島 |
| 5月 |
爬竜船大レース |
伊良部町 |
| 6月 |
ハーリー(海神祭) |
宮古島全島 |
| 粟プーズ |
平良市 |
| 松原の獅子舞 |
平良市 |
| ビークン(アオムロ)漁 |
城辺町 |
| ダツマス祭(安産祭) |
伊良部町 |
| ハーリー(海神祭) |
伊良部町 |
| スツウプナカ(豊年祭) |
多良間村 |
| 8月 |
七夕(旧7月7日) |
宮古島全島 |
| お盆(旧7月13日〜15日) |
宮古島全島 |
| ミャークヅツ |
平良市 |
| スマフサラ |
城辺町 |
| インザニツ(棚根) |
下地町 |
| 宮国の大綱引き |
上野村 |
| 9月 |
ウヤガン(祖神)祭祀 |
平良市 |
| 西原のユークイ |
平良市 |
| 十五夜祭(豊年祭) |
城辺町 |
| マストリヤー(野原) |
上野村 |
| 八月踊り(旧8月8日) |
多良間村 |
| 10月 |
池間ミャークヅツ(豊年祈願祭) |
平良市 |
| パーントゥプナカ |
平良市 |
| ヤーマスプナカ(来間島) |
下地町 |
| ンナフカ(旧9月) |
上野村 |
| ミャークヅツ |
伊良部町 |
| 豊年祭 |
伊良部町 |
| 11月 |
豊年祭 |
伊良部町 |
|
資料:宮古島 観光ガイドブック
クイチャー
獅子舞
パーントゥ
|