日本財団 図書館


1999/12/27 毎日新聞大阪夕刊
[きょうのテーマは]大学生の学力低下 その1 東、西の130人に聞きました
 
 最近問題になる「大学生の学力低下」。大学入試センターが国立大の教官に行ったアンケートでも6割が、新入生の論理的思考力、理解力、表現力が「低下している」「やや低下している」と回答した。ホントのところはどうなのか? 毎日新聞大阪、東京の夕刊編集室が京阪神と首都圏のキャンパス周辺で実態調査してみた。【高橋慶浩、國枝すみれ】 
 
【問題】
(1) 世界の総人口は?
(2) 米国の初代大統領は?
(3) 「紅葉狩り」とはどういう意味?
(4) 「親の□子知らず」□の中は?
(5) 憲法9条の内容は?
(6) 「五□六□」□の中は?その意味は?
(7) 信長を殺したのは誰(だれ)?
(8) NATOとは?
(9) 世界3大宗教とは?
(10) プラザ合意を説明せよ。
(11) 地球温暖化の原因は?
(12) 米、英、独、中国のお金の単位は?
(13) 振り子時計は振り子のどんな性質を利用したものか?
(14) 聖徳太子の業績をあげよ。
(15) 1/2+1/3は?●64は?
(16) ダーウィンの法則を簡単に説明せよ。
(17) 東京裁判とは誰が誰を裁いたのか?
(18) RNAを簡単に説明せよ。
(19) ロシア革命とフランス革命の違いは?
(20) 喜寿、卒寿、米寿はそれぞれ何歳?
(21) 源氏物語は何帖からなるのか?
(22) 中国の国家主席は誰?
(23) 「雪国」の作者は?
(24) キリンを英語でいうと?
(25) モナリザを描いたのは誰?
 
 表の問題は夕刊編集室が作成した。最近の学生は数学、国語、生物が苦手と聞くので、分数計算、四文字熟語、中学・高校で教わる生物問題を交ぜてある。対象にしたのは東京6大学(東京、早稲田、慶応、法政、明治、立教)と京阪神の7大学(京都、同志社、立命館、大阪、関西、関西学院、神戸)の学部生各10人。学生のたまり場などで協力者を募ったため、学生の成績=大学の平均レベルではないことを理解していただきたい、念のため。
 世界の人口は1億3000万人(関西)から800億人(同)と幅広い誤答があった。それならと源氏物語の帖数に目を向けたが、こちらも12(関学)から113(京都)までとかなりの幅がある。
 「紅葉狩り」は「もみじ拾い」(慶応)。「子知らず」は「親の苦労」「親の背」。「親の恥」(立教)という答えも、気持ちは分かる。信長を殺したのは「豊臣秀吉」(同志社)の珍答もあるが、「明智五郎」(関西)って一体だれ?
 プラザ合意で冷戦終結(立教)、NATOは国際連合軍(明治)、雪国の作者は井上靖(東京)▽志賀直哉(大阪)▽高村光太郎(神戸)。モナリザを描いたのはミケランジェロ(早稲田)ならまだ許せるが、ロダン(立命館)やミロ(神戸)まで登場する。それは彫刻!
 中国の国家主席は毛沢東(大阪)▽李登輝(神戸)▽金正日(関西)の名が。東京裁判は「国連が東条英機を裁いた」(法政)「天皇が東条英機を裁いた」(早稲田)などの回答が出た。「最高裁判所が……」と言いかけたある学生はこちらの顔が凍りついたのを見て、その先を言うのをやめた。あらを探せばキリがない。
 大半は気軽に応じてくれたが「そうやってマスコミは大学生をバカにするんでしょ」と猛烈に反論された上に断られるケースがあった。なるほど、試された上に批判されるだけでは面白くない。そこで協力してくれた京阪神の学生70人に、学力低下への意見をじっくり話してもらった。


 
 
 
 
※ この記事は、著者と発行元の許諾を得て転載したものです。著者と発行元に無断で複製、翻案、送信、頒布するなど、著者と発行元の著作権を侵害する一切の行為は禁止されています。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION