日本財団 図書館


4.2 陸上試験装置
 陸上試験用の試験設備の製作・組立を行い、供試エンジン及び供試熱交換器を組み込んで陸上試験を実施し機能確認を行った。
 図4.2−1に運転試験装置配置図を示す。運転試験装置はSMGT試験装置、運転制御室、冷却塔、A重油の燃料小出し槽から構成されている。図4.2−2に試験装置全景写真を示す。
 SMGT試験装置内には共通台盤、熱交換器架台、潤滑油タンク、減速機、水動力計、燃料・潤滑油・空気系統のバルブ類・配管、計測用の配線・配管、端子箱、圧縮機可変静翼駆動用油圧ユニット、V型パワータービンの可変静翼駆動用油圧ユニットおよび可変翼制御装置等が配置されている。そしてそれらを防音壁で囲い、吸排気消音器、吸気室および空気流量測計測用のダクトが設置されている。陸上試験時には実験機を搬入して据付を行って試験を実施する。
 図4.2−3に試験装置外観、図4.2−4に試験装置図、表4.2−1に試験装置要目、図4.2−5図4.2−6に実験機を据え付けた状態、図4.2−7に減速機、図4.2−8に水動力計を示す。
 運転制御室には運転操作盤、エンジン制御装置、補機盤、動力計制御盤、計測・性能計算システム、運転支援システムが設置されている。図4.2−9に運転制御室内、図4.2−10に運転操作盤を示す。
 図4.2−11に制御・計測システムを示す。試験装置内でガスタービン本体、熱交換器、動力計、減速機、燃料系統、潤滑油系統、空気系統の回転数、振動、温度、圧力等を計測し、運転制御室内のエンジン制御装置にそれらの情報を転送する。その情報は運転操作盤や故障診断支援システムや性能・計測システムヘ送られ、性能計算等に用いられて保存される。そして運転操作盤で行った操作に基づいてエンジン制御装置が燃料制御等を行ってエンジン運転の制御を行う。
 F型実験機およびV型実験機の実機運転試験において運転試験装置の機能確認を行い、各機器や各システムが正常に作動することを確認した。
 
図4.2−1 運転試験装置配置図
(拡大画面:70KB)
 
図4.2−2 運転試験装置全景
 
図4.2−3 運転試験装置外観写真
 
図4.2−4 試験装置図
(拡大画面:75KB)
 
表4.2−1 試験装置要目
ガスタービン
(SMGT実験機)
出力 2,590kW(F型)
2,530kW(V型)
ガスジェネ回転数 21,000rpm
出力軸回転数 13,000rpm
起動方式 空気式
減速機 形式 1段遊星歯車
減速比 5,000
入出力軸回転数 13,000rpm
/2,600rpm
水動力計 最大吸収動力 3,600KW
最大回転数 3,000rpm
使用燃料 - A重油







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION