日本財団 図書館


大会役員 (順不同)
大会会長
河盛敬子
 
 
 
 
 
 
大会副会長
鶴岡徳子
長濱文子
下山武士
 
安部泰史
 
 
 
 
 
 
大会名誉顧問
遠山敦子
 
 
 
 
 
 
大会顧問
遠藤純一郎
竹田恆和
平松守彦
 
加藤高
加藤均
金丸三郎
 
加賀谷淳子
小西新右衞門
佐藤栄太郎
 
園部正美
武安義光
徳永千代子
 
長谷川正明
前田充明
松本千代栄
 
三角哲生
美田村武子
三塚博
 
柳川覚治
 
 
 
 
 
 
大会参与
工藤秀明
本田維憲
江藤勝彦
 
岩本邦男
秋山寿美
近藤マリ子
 
谷藤貞子
山家晴江
御法川英文
 
清野伸昭
宮森栄介
岡田広
 
平池秀光
中曽根弘文
石井道子
 
松崎優子
大井勇太郎
上田俊一
 
佐藤敬蔵
佐藤浩市
溝口進
 
石野和子
田中秀子
斉藤和可子
 
吉川博
芝博一
松田岩夫
 
中西美登里
榊田八重子
奥村孝
 
鍵田忠兵衛
新島雄
平林澄江
 
水谷勲
石井和子
日吉冨美夫
 
 
 
 
大会参与
佐藤信二
真鍋賢二
亀井俊明
 
黒星敦子
橋本孝子
西高辻奈生子
 
宮崎善吾
柿川純正
外村次郎
 
小林貞雄
三角桂次郎
矢野恒
 
澤田花江
山内ルイ
木野静恵
 
吉田定子
大島寿子
鯵坂節代
 
山本キワヨ
神谷タケノ
友部美智子
 
大井幸枝
池島和子
山尾陽子
 
野田文子
砂川碧
船原静江
 
金田政紀子
吉田ウメ
日下秀子
 
黒川たまじゅ
宮本綾子
塩田一子
 
松尾綾子
雨森鶴江
松永千鶴
 
斉藤春子
梶山武子
辻村光子
 
谷口静子
布施芳子
中島千恵子
 
斎藤貴和子
 
 
 
 
 
 
大会委員長
宮川昌子
 
 
 
 
 
 
大会副委員長
大塚緑
後藤芳正
 
 
 
 
 
大会委員
一川治子
笠原松美
木野昭美
 
木村恭子
小澤多喜子
小林静子
 
佐藤孝子
砂川邦子
中村ゆり子
 
畠瀬美佐子
針本佳世子
氷見方治
 
三浦利枝子
山谷美紀子
山田久子
 
吉井美恵子
米沢アサ子
上野重信
 
東美智子
 
 
 
競技役員
総務委員長
永松孝子
 
 
 
総務副委員長
小野恭子
 
 
 
総務委員
田室美知子
中村コウ
阿南満
前田講平
 
渡辺真由美
岩屋明美
 
 
筆耕委員
松田瑞雄
吉松美紀
渡辺靖子
 
本部記録委員
岩屋浩理
藤澤洋介
 
 
放送委員
首藤素子
長尾洋美
 
 
受付・案内委員
志村マツ子
濱本俊夫
佐藤友子
安部照子
 
野田静江
佐々木恭子
 
 
接待委員
園田良子
首藤信子
濱本紀代子
高橋貞子
 
立川明美
 
 
 
会場委員
安部照彦
藤本貴久
野上悟
椎原哲
 
岡野修二
堀雅之
 
 
賞典委員
岩本豊明
宮崎町子
三重野なみ子
品川祥子
報道委員
山本秋広
 
 
 
救護
八木正
安武千恵
新貝敦子
 
トレーナー
山本利春
 
 
 
審判長
船原静江
 
 
 
 
〈第一試合場〉
〈第二試合場〉
コート審判主任
黒川久子
増田フジ子
審判員
畠瀬美佐子
砂川邦子
 
中村ゆり子
竹葉理生子
 
小椋清美
小林みち江
 
上野絹子
野崎恵美
 
杉下良子
宇田川幸枝
 
葉山奈緒美
村上睦子
       
競技委員長
芝原由美
 
 
 
 
〈第一試合場〉
〈第二試合場〉
コート運営主任
大津博美
築城理惠
記録委員
佐藤弥生
古長美恵
福島順子
糸長愛美
時計委員
浦田木綿子
河野王見
西田美弥子
藤本周司
採点・掲示委員
渡辺照造
河野英樹
堀みちる
松本真二
 
柳暁子
 
竹下由紀
 
選手委員
渡辺美穂
浦辺明香
日下稔子
志賀喜美子
 
佐藤浩
立川実沙希
首藤勇
豊田桂子
連絡委員
板井江里奈
 
原山典子
 
補助員
矢野恵子
渡辺涼子
山本紫雲
阿部登代子
 
山本珠央
佐藤美穂子
佐藤明菜
豊田悦子
 
安田恵
志水由佳
仲山伸子
失野典子
 
品川沙織
渡辺千恵子
小林明子
谷口綾香
 
椎原美登里
板井律子
市原由佳
松尾侑子
 
後藤栄子
櫻木和子
志賀洋子
後藤佑
 
浜田ヒトミ
間部真弓
越智亜矢子
筒井智美
 
星野恵美
中野史裕
阿部奈央美
中川美紀
 
加藤真央
 
 
 
 
第6回エンジョイなぎなた全国大会
式次第
〈開会式〉
  〈閉会式〉
1. 開式通告
 1. 開式通告
2. 選手入場
 2. 選手入場
3. 大会開始宣言
 3. 成績発表並に
4. 「国歌」斉唱
   表彰
5. 大会会長挨拶
 4. 大会副会長挨拶
6. 祝辞
 5. 大会終了宣言
7. 歓迎のことば
 6. 閉式通告
8. 審判長注意
 7. 選手退場
9. 選手宣誓
 
10. 閉式通告
 
11. 高齢者表彰
 
12. 選手退場
 
 
諸会議・競技日程表
◎諸会議日程
諸会議 日時 場所
第3回実行委員会 8月30日(金) 15:00〜17:00 県立日出暘谷高等学校・会議室
競技役員主任会議 8月31日(土) 9:00〜10:00 県立日出暘谷高等学校・会議室
審判会議 10:30〜11:10 県立日出暘谷高等学校・審判員控え室
審判研究会 11:10〜12:00 県立日出暘谷高等学校・体育館
監督会議 11:15〜12:00 県立日出暘谷高等学校・会議室
 
◎競技日程
8月31日(土)第1日目
次第 時程 第1試合場 第2試合場
開会式 13:30〜14:00 開会式〜高齢者表彰
公開演武 14:00〜14:15 空手道 大分県空手道連盟指導者 高倉秀次 他会員
団体基本 14:20〜14:30 指揮 範士 船原静江
演技競技 14:35〜16:20 初・二段の部 (23) 段外の部 (21)
四・五段の部 (8) 三段の部 (16)
公開演技 16:20〜16:40 ○郷土芸能“藤原神楽” 藤原神楽同好会
○リズムなぎなた“凛” 大分県立大分女子高等学校なぎなた部
表彰 16:40〜17:00 演技競技表彰
 
9月1日(日)第2日目
次第 時程 第1試合場 第2試合場
公開演技 9:30〜9:40 リズム体操 リーダー・村上珠美
団体基本 9:40〜9:50 指揮 教士 増田フジ子
試合競技 10:00〜12:00 40代〜50代(A・B)
段外の部(15) 
60歳以上(C・D)
二段以下の部(13)
男子の部(6人)
リーグ戦方式(15)
40代〜50代(A・B)
初・二段の部(22)
昼食・休憩 12:00〜13:00  
競技再開 13:00〜14:15 40代〜50代(A・B)
三段の部(9)
60歳以上(C・D)
三段以上の部(18)
40代〜50代(A・B)
四・五段の部(9)
公開演技 14:20〜14:40 犬江おんな太鼓 代表 樋口久美子
表彰
閉会式
14:40〜15:10 試合競技 表彰〜閉会式
★( )内は試合数
 
公開演武
空手道
日時
平成14年8月31日(土)14:00〜14:15
演武者
大分県空手道連盟指導者 高倉秀次 他会員
 
公開演技
郷土芸能“藤原神楽”
日時
平成14年8月31日(土)16:20〜16:30
出演者
藤原神楽同好会
 
リズムなぎなた“凛”
日時
平成14年8月31日(土)16:30〜16:40
出演者
大分県立大分女子高等学校なぎなた部
 
リズム体操
日時
平成14年9月1日(日)9:30〜9:40
リーダー
村上珠美
 
犬江おんな太鼓
曲目
(1)犬江乱れ打ち (2)清流
日時
平成14年9月1日(日)14:20〜14:40
出演者
代表 樋口久美子 他
 
団体基本
日時
平成14年8月31日(土)14:20〜14:30
指揮者
(財)全日本なぎなた連盟 範士 船原静江
 
日時
平成14年9月1日(日)9:40〜9:50
指揮者
(財)全日本なぎなた連盟 教士 増田フジ子
 
演技競技(段外の部)
第2コート
(拡大画面:120KB)
 
演技競技(初・二段の部)
第1コート
(拡大画面:140KB)
 
演技競技(三段の部)
第2コート
(拡大画面:65KB)
 
演技競技(四・五段の部)
第1コート
(拡大画面:51KB)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION