なぎなたの理念
なぎなたは、なぎなたの修錬により心身ともに調和のとれた人材を育成する。
指導方針
なぎなたの正しい指導により、技を錬り、心を磨き、気力を高め体力を養うとともになぎなたの特性のなかに生きる日本のすぐれた伝統を守り、規律に従い、礼譲を尊び、信義を重んじ、毅然として広く平和な社会に役立つ人を養う。
(財団法人 全日本なぎなた連盟)
JOCジュニアオリンピックカップとは
(財)日本オリンピック委員会(JOC)が実施する選手強化事業ジュニア対策の一環として、JOC加盟団体が開催するジュニア競技大会の質的向上を図り、大会における優秀な選手を表彰するとともに将来、オリンピック競技大会や世界選手権等において、活躍が期待できるジュニア選手の発掘、育成を目的として、平成4年度より実施されている事業の一環です。
「若い力」
(拡大画面:57KB) |
 |
一、若い(わかい)力(ちから)と感激(かんげき)に
燃えよ(もえよ)若人(わこうど) 胸(むね)を張れ(はれ)
歓喜(かんき)あふれる ユニフォーム
肩(かた)にひとひら 花(はな)が散る(ちる)
花(はな)も輝け(かがやけ) 希望(きぼう)にみちて
競え(きそえ)青春(せいしゅん) 強き(つよき)者(もの)
二、薫る(かおる)英気(えいき)と 純情(じゅんじょう)に
瞳(ひとみ)あかるい スポーツマン
僕(ぼく)のよろこび 君(きみ)のもの
挙る(あがる)凱歌(がいか)に 虹(にじ)が立つ(たつ)
友情(なさけ)身(み)にしむ 熱(ねつ)こそいのち
競え(きそえ)青春(せいしゅん) 強き(つよき)者(もの)
|