日本財団 図書館


■千種駅・矢場町駅・今池駅
 
JR 千種駅
 
<移動のしやすさ>
 
×車いす使用者は各ルートとも階段のみのため、移動困難。
△各ルートともエスカレーターなし。
○階段は二段手すりが設置。
△階段の踏面の端の区別がない。
○誘導ブロック一通り連続して設置。
○警告ブロックは必要箇所に設置。
 
<案内情報のわかりやすさ>
 
○必要な案内情報は一通り提供されている。
○点字運賃表あり。
○料金表は文字が大きく読みやすい。
○バリアフリールートの経路情報が設置されているところもある。
○手すりへの点字は一通り設置。
○音盲導鈴がある。
△緊急時や危険を知らせる音声以外の案内情報が不足。
 
<施設設備の使いやすさ>
 
○車いす使用者の利用に配慮した券売機がある。
○有人改札は拡幅改札となっている。
○設備への誘導ブロックは一通り設置。
○トイレ:手すり付。洋式トイレあり。
○車いす対応トイレは基準を満たしている。
○電話は車いすで利用できるものがある。
△FAXはない。
 
名古屋市営 千種駅
 
<移動のしやすさ>
 
△車いす使用者はチェアメイトで移動できる。
△各ルートともエスカレーターなし。
○階段は二段手すりが設置。
△踏面の端の区別がない。
○誘導ブロック一通り連続して設置。
△一部、誘導ブロックが不連続な箇所がある。
○警告ブロックは必要な箇所に設置。
 
<案内情報のわかりやすさ>
 
○必要な案内情報は一通り提供されている。
○点字運賃表あり。
○料金表は文字が大きく読みやすい。
○バリアフリールートの案内情報が設置されているところもある。
○手すりへの点字は一通り設置されている。
△音声案内が不足。
△緊急時や危険を知らせる案内情報が不足。
 
<施設設備の使いやすさ>
 
○車いす使用者の利用に配慮した券売機がある。
△改札で車いす利用者は専用ルートとなる。
○設備への誘導ブロックが一通り設置。
△トイレ:手すり付のものもある。洋式トイレなし。
△車いす対応トイレなし。
○電話機は車いすで利用できるものもある。
△FAXはない。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION