日本財団 図書館


第13回技術委員会を開催
〜2002年7月24日(水)・東京〜
 
「日本太鼓資格認定制度について」
 各地から公認指導員の推薦が多くなっているが、現行の免除基準では優秀な指導員が資格を有することが、なかなか難しくなってきているため、免除基準の改定について検討した。結果の詳細は下記の公認指導員認定試験免除基準新旧対照表を参照。
 
「全国講習会の運営について」
 「現在、古屋邦夫技術委員長には、5級基本講座を中心に指導をお願いしているが、今後は講習会全般の技術指導と併せて公認指導員の講習内検定候補者を中心に指導をお願いできないか。」との提案があった。これについては全員異議なく、前向きに対応することとした。また、「1級公認指導員には年間1回以上の講習会参加(基本・専門講座講師)を義務付けてはどうか。」との提案があった。これについて検討した結果、その方向で進めていくこととした。次いで、現在は徴収していない講習内検定受検者の参加費を徴収すべきとの意見があり、検討した結果2003年度より参加費を徴収する方向で進めることとした。
 
「支部講習会の運営について」
 「支部講習会では規程に明記してある通り、主催支部に所属する2・3級公認指導員を講師として積極的に参加させるべきである。」旨の提案があった。これについては、今後公認指導員の充実を図りながら積極的に対応していくこととした。
 また、「支部講習会においても、3級基本講座を開設することはできないか。」との提案があった。これについて審議した結果、今後、支部講習会において希望がある場合は、3級基本講座(講師は1級公認指導員が望ましい)も実施できることとした。詳細は下記の日本太鼓支部講習会実施細則新旧対照表を参照。
 
公認指導員認定試験免除基準 新旧対照表
(免除対象者) 
人格円満にして日本太鼓の見識が高く、次の各号に定める指導実績等の基準に達している者を対象とする。ただし、原則として既に会員となっているものにあっては、これを該当しないものとする。
1. 省略
2. 省略
3. 3級公認指導員は、5年以上の太鼓歴と5団体以上の指導経験を有する者 

(免除方法)
 免除者は、次の各号に定める方法により推薦を受けた者で、技術委員会の議を経て会長が決定する。
1. 1級及び2級公認指導員認定試験免除者については、技術委員2名以上並びに支部議決機関(総会等)の推薦
2. 3級公認指導員認定試験免除者については、支部議決機関(総会等)の推薦

(認定試験)
 免除者は、原則として財団が主催する日本太鼓全国講習会において講習内検定として基本講座の講師等を行い、指導力が財団の方針に則りその級に適合しているかどうかの認定を受けなければならない。
(認定試験の免除基準)
 人格円満にして日本太鼓の見識が高く、次の各号に定める指導員実績等の基準に達し、支部並びに1級公認指導員2名以上から推薦を得た者は、当財団主催の日本太鼓全国講習会において、指導力がその級に適合しているかどうかの判断を受け、技術委員会で審議し、運営委員会の議を経て免除することが出来るものとする。ただし、原則として既に会員となっている者にあっては、これを該当しないものとする。
1. 省略
2. 省略
3. 3級公認指導員にあっては、5年以上の太鼓歴と2団体以上の指導経験を有する者
 
 
日本太鼓支部講習会実施細則 新旧対照表
2
(2) 支部講習会は、3、4、5級基本講座及び専門講座を設けることができる。
2
(2) 支部講習会は、5級基本講座を設けなければならない。なお、希望する場合は4級基本講座を及び専門講座を加えることができる。
2

(5

支部講習会における基本講座の講師は、1級、2級及び3級公認指導員とし、主催者と財団が協議のうえ決定する。
2
(5) 支部講習会における基本講座講師は、1級並びに2級公認指導員とし、主催者と財団が協議のうえ決定する。
*日本太鼓資格認定規程細則第2条第5項に定める「運営委員会」を「技術委員会」に改める。
  これらの細則・基準の一部改正は平成14年10月9日から施行する。
 
事務局だより
第5回総務大臣杯日本太鼓ジュニアコンクール出演に関わる書類提出について
 4月17日付けで送付しました「2002年度事業実施のお知らせ」でも既に通知済みですが、支部事務局におかれては11月30日を必着に次の書類を提出して下さい。
・日本太鼓ジュニアコンクール予選実施計画書(Fax可)
・日本太鼓ジュニアコンクール予選報告書(Fax可)
・第5回日本太鼓ジュニアコンクール出演団体推薦書(要押印)
・第5回日本太鼓ジュニアコンクール出演申込書(要押印)
*書類を紛失された場合は、当財団までご連絡下さい。
 
各地のたより
●2002年11月24日(日)第1回(財)日本太鼓連盟北海道道西支部ジュニア太鼓コンクール(北海道夕張市)
<主催:(財)日本太鼓連盟北海道道西支部 会場:夕張市民会館>
お問合せ:青木裕行氏 北海道夕張市旭町83 Tel/Fax.01235-2-1464
●2002年11月24日(日)群馬県太鼓連合合同演奏会(群馬県玉村町)
<主催:群馬県太鼓連合 会場:玉村町文化センター・にしきのホール>
お問合せ:上原徳夫氏 群馬県藤岡市岡之郷1086 Tel.0274-42-2022 Fax.0274-42-2105
●2002年12月1日(日)みやざき和太鼓フェスティバル(宮崎県宮崎市)
<主催:宮崎県太鼓連合 会場:宮崎市民文化ホール>
お問合せ:岩切邦光氏 宮崎県宮崎市大塚町大迫南平4474 Tel.0985-54-0116 Fax.0985-54-1206
●2002年12月1日(日)第17回「茨城の太鼓」演奏会(茨城県美野里町)
<主催:茨城県太鼓連盟 会場:四季文化会館(みの〜れ)大ホール>
お問合せ:小村和博氏 茨城県東茨城郡美野里町羽鳥1703−180 Tel/Fax.0299-46-5119
●2002年12月1日(日)第6回フェスタ ゆふいん源流太鼓〜伝統の響〜(大分県大分市)
<主催:大分県教育委員会、大分県立芸術会館、ゆふいん源流太鼓 会場:大分県立芸術会館ホール>
お問合せ:長谷川義氏 大分県大分郡湯布院町大字川南339 Tel.0977-84-4549 Fax.0977-84-3945
●2002年12月8日(日)2002かながわの太鼓(神奈川県横浜市)
<主催:神奈川県太鼓連合 共催:神奈川県 会場:かながわドームシアター>
お問合せ:加藤修氏 神奈川県横浜市青葉台すみよし台34−34 Tel/Fax.045-962-2808







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION