UITP-Public Transport International誌
2002年第1号
特集 「国際化、気候変動、発展途上国」
(拡大画面:159KB) |
 |
○公共交通機関の車両製造企業や運営事業者に見るグローバリゼーション
○気候変動は忘れ、モビリティの向上に戻れ
○国際コンサルタントの役割
○公共交通の民営化
○持続可能な都市交通政策の実施
○グローバル化に直面した発展途上都市における公共交通
○高速都市鉄道の統合プロセス
2002年第2号
特集 「公共交通における安全と信頼性」
(拡大画面:148KB) |
 |
○不安を感じずに乗る
○鉄道施設における犯罪、そして犯罪への恐怖心への対応
○コミュニケーション戦略
○危険性上昇に対する脅威とTECグループの対策
○ヨーロッパ交通相会議
○バスベイ
○南仏アヴィニヨンでハイブリッドバスが営業を開始
2002年第3号
特集 「行政当局と公共交通事業者の関係」
(拡大画面:173KB) |
 |
○都市公共交通の競争
○国際運輸における契約上望まれること
○新しい鉄道
○RATPの新たな原動力
○米国における公共交通政策の決定
○バス事業における競争を維持するには
○スマートカードによる公共交通の新展開
2002年第4号+アジア
特集 「公共交通利用者の心理・アジア特集」
(拡大画面:156KB) |
 |
○人は好ましいと感じることは上手に話す
○地方公共交通における「公共」の意味
○顧客の満足度を測定する理由と方法
○TELEPAYプロジェクトによるE−チケットの実現
○BOT方式で進められる台湾高速鉄道事業
○将軍奥路線延伸計画2002年8月の開業に向けて
○JR東日本が東京圏の鉄道輸送にICカード・システムを導入
○シンガポールにおける世界水準交通システムを構築した陸上交通局の役割
○オーストラリアに輸送システムを変える政治的意思はあるのか
○公共交通の責務
|