日本財団 図書館


14:45
  
●備讃瀬戸東航路出航。
15:30
 
●畳帆。 ガスケット掛けにトレーニーも参加。
16:50
 
●香川県小豆島坂手湾投錨。
19:00
 
●メスルームにてゲーム大会。 あこがれグッズ販売。
20:30
 
●デッキの照明を消して、タッちゃんによる星座教室。
22:00
 
●トレーニー就寝。 子供たちは日々打ち解けてきて、自分自身を表に出すようになってきた。
 
2nd Aug.2002(4th day)
06:10
 
●坂手湾抜錨。
06:30
 
●トレーニー起床。タンツー。 西風10ノット、晴れ。
09:00
 
●ブリーフィング(気象、航路解説)。 清水消費量報告。 部屋の片付け。下船準備。
10:00
 
●専科講習(航海術、操舵、無線、機関、ロープワーク、ギャレー手伝い、トップ・オブ・ザ・マスト)。
10:25
 
●明石大橋通過。
12:00
 
●西風10ノット、晴れ。
13:00
 
●ウルトラ・ハッピー・アワー。
14:20
 
●大阪南港オズ岸壁着桟。
15:00
 
●下船式。
16:00
 
●トレーニー下船。 航海距離259マイル。
 
[航海後記]元気なく終わってしまったが、日々積極的になってきた。最後の集合は5分前精神で集合できた。「また来るね」の声が多かった。
救命胴衣でプカプカ、バシャバシャ
 
ハッピーアワー、皆で掃除
 
朝食前のタンツー「お腹すいた・・・」
 
船上運動会、ホースの水でリンボーダンス
 
ワッチ対抗の綱引き
 
0225
西村延浩(17)
 7月初旬、大分県の友人から急に連絡があり、帆船「あこがれ」の夏特別航海のことを知り、おもしろそうだと思いすぐに申し込みをした。しかし、初めは、客気分として乗るだけだと思っていたが後々、聞いてみれば、訓練生みたいな扱いで作業をしたりすると聞いて悩んだが結局、乗ることにした。
 そして、いよいよ乗船日当日になり重い荷物をかかえて下関のあるかポートに向かった。当日は、どんな人が参加してどんなことをするのだろうと不安だったが乗ってみれば、みんなおもしろい人だったので安心した。
 初日は、ブリーフィングや簡単なセイリング用具の説明や船内案内をやったりしたり自己紹介をした。2日目は、朝食前にタンツーをしたが中腰だったのでとても辛かった。その後の朝食が終った後は、しばらくフリーでその後にブリーフィングなどをした後、セイリングなどをしていたが来島海峡辺りで畳帆をして通り、1回目の錨泊地である香川県のアワ島に向かい到着後は、クルーも一緒にバウスプリットの上や航海灯の上などから飛び込みをして楽しく泳いだ。そして、次の日の朝、マストに登ってる時に海上保安庁の巡視艇が見回りに来てわざわざ揺らしてさって行った。
 3日目は、増々本格的なことも加わり少しずつ覚えながら作業をした。そして、8月1日、瀬戸大橋付近で自分が行ってる弓削商船高等専門学校の弓削丸に左舷側を抜かれていった。その後、船上にて運動会をした。その中でもウォーターリンボーダンスは、足腰をつりながらも必死で競技をこなした。そして、小豆島に錨泊した。4日目は、専科講習だったので操舵を選択して明石海峡を通過した。途中、大阪湾でイルカが見れたのがよかった。また、機会があれば、参加してみたいです。
 
0218
小林拓海(谷浜小5年)
 
「あこがれ」に乗っているみなさんそして、案内をしてくれたマルさんへ
 「あこがれ」は思ったより小さかったです。「あこがれ」は、きれいで、ながいたびをしたんだと思いました。ふねの中を見て広いなと思った。それに中もきれいだった。かいぎしつにどこに国にいったとかわかるしょうこみたいなものがいっぱいありました。
 ほをひろげるときツーシックスヒーブと大きい声がだせなかった。ロープワークのだんごむすびができなかった。何回も練習をしたらできるようになった。すごくたのしかった。ありがとうございました。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION