ワードアートの挿入その2
ワードアートのツールバー
『図形描画』のツールバー
(拡大画面:22KB) |
 |
『テキストの編集』(文字を変える)
ワードアートにハンドルがついていない時(アクティブではないとき)は「テキストの編集」の文字はグレーになっています。
ハンドルがついた状態(アクティブな)で「テキストの編集」を押してみてください。
「ワードアートテキストの編集」画面が出てきました。
「たいとる」という字が入っていますが、これを消して他の字に置き換えると、新しく入れた字でワードアートが作られます。
カタカナで「タイトル」と打ち、OKを押せば完成。
ワードアートの種類は「たいとる」とおなじで、文字だけがカタカナになりました。
フォントもここで変えられます。(ゴシックをポップ体や明朝体に変更するなど)
|