日本財団 図書館


記入の手引き
【最新規制適合ディーゼル車:導入目標の設定と取組】
・最新規制適合ディーゼル車とは、国の定める排出ガスの最新規制値をクリアする、より低公害な車両をいいます。
・現在保有しているディーゼル車が何年度規制に適合しているかは、車検証に記載されている型式の識別記号により把握することができます。
・自動車NOx・PM法の対象地域では、法に定める排出基準に適合しない車両は地域内の走行ができなくなります。地域内に登録されている使用過程車については、平成14年8月1日以降の車検時に、車検証の備考欄に排出基準への適否、使用可能最終日に関する情報などが表示されます。
 
(拡大画面:108KB)
 
記入の手引き
表の記入方法
A :現在のディーゼル車の保有台数を記入してください。
B :NOx・PM法特定地域対象の事業者の方だけが記入してください。
C :全事業者の方が対象です。今期の代替実施計画台数を記入してください。
※「今期」とは、今回のチェックリストによる現状把握の時点から、次回予定している時期までの期間をいいます。
 
(拡大画面:198KB)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION