| 8. 実地審査終了後の業務  審査員は、実地審査終了後1週間以内に下記の(1)〜(4)の資料を、審査課に提出する。 (1)審査員用チェックリスト (2)実地審査報告書(正) (3)審査完了報告書 (4)不適合報告書兼是正処置報告書(写)   
 
| (拡大画面:21KB) |   
|  |      (1)「不適合報告書兼是正処置報告書」の提出  実地審査における不適合事項に対する是正確認は、事業者が「不適合是正報告書兼是正処置報告書」右側の“是正処置の内容”欄に記入し、責任者が確認した後、エコモ財団審査課に提出する。   (2)是正処置の確認  審査 課では、事業者からの「不適合報告書兼是正処置報告書」を、是正処置を裏付ける資料・写真などとともに審査員に送付し、是正処置内容の確認を依頼する。審査員は「不適合報告書兼是正処置報告書」の記載に基づき、是正処置の内容の適切性を判断し、“審査員確認欄”に適・否を記入の上、再度、エコモ財団審査課へ「不適合報告書兼是正処置報告書」を送付する。   
 
| (拡大画面:62KB) |   
|  |      
 
| (拡大画面:23KB) |   
|  |      
 
| (拡大画面:36KB) |   
|  |      
 
| (拡大画面:39KB) |   
|  |  |