|
資料(7)
平成14年度全国ビーチウォーク&クリーンアップ大作戦実施結果
| 地区 |
清掃海岸名 |
実施団体名 |
所在地 |
参加者数
(人) |
回収量
(t) |
| 北海道 |
小樽港手宮岸壁 |
全日本海員組合等 |
北海道小樽市 |
20 |
0.10 |
| 小樽港色内埠頭 |
小樽海洋少年団 |
同上 |
65 |
0.15 |
| 小樽港第3埠頭 |
北海道運輸局 |
同上 |
23 |
0.12 |
| 小樽港第2埠頭 |
北海道運輸局 |
同上 |
26 |
0.11 |
| 函館港各埠頭 |
「海の日」を祝う会 函館港湾振興会 |
北海道函館市 |
244 |
3.00 |
| 室蘭港臨港地帯 |
室蘭清港会 室蘭市港湾部 |
北海道室蘭市 |
35 |
0.20 |
| 苫小牧港西港西埠頭 |
海の旬間苫小牧地区実行委員会 |
北海道苫小牧市 |
17 |
0.08 |
| 大楽毛星が浦地区海岸 |
海の旬間釧路地区実行委員会 |
北海道釧路市 |
120 |
4.00 |
| 根室港・花咲港 |
根室港湾建設事務所 根室港「海の日」会 |
北海道根室市 |
52 |
0.14 |
| 留萌港内岸壁 |
留萌海の旬間実行委員会 |
北海道留萌市 |
10 |
0.08 |
| 稚内北洋埠頭・末広埠頭周辺 |
稚内機船漁業協同組合 |
北海道稚内市 |
23 |
1.00 |
| 計11海岸 |
|
|
635 |
8.98 |
| 東北 |
仙台港周辺 |
仙台港整備運営協議会 |
宮城県仙台市 |
400 |
2.50 |
| 桂島海水浴場 |
仙塩地区海の旬間実行委員会 |
宮城県塩釜市 |
70 |
0.45 |
| 宮古港 |
宮古港清掃協議会 |
宮城県宮古市 |
200 |
0.80 |
| 小名浜港 |
小名浜清港会 |
福島県いわき市 |
250 |
0.90 |
| 計4海岸 |
|
|
920 |
4.65 |
| 新潟 |
瀬波海岸 |
瀬波区会 |
新潟県村上市 |
700 |
2.00 |
| 岩船地区海岸 |
岩船地区区長会 |
新潟県村上市 |
800 |
5.00 |
| 三瀬海岸 |
三瀬地区青少年さわやか育成会 |
山形県鶴岡市 |
150 |
1.00 |
| 酒田港大浜海岸 |
酒田港クリーンアップ推進協議会 |
山形県酒田市 |
200 |
1.70 |
| 計4海岸 |
|
|
1,850 |
9.70 |
| 中部 |
二川海岸 |
豊橋市農政企画課水産グループ |
愛知県豊橋市 |
450 |
3.65 |
| 伊東港 |
伊東港連絡協議会 |
静岡県伊東市 |
105 |
2.90 |
| 田子の浦港 |
田子の浦地区まちづくり推進会 |
静岡県富士市 |
110 |
2.00 |
| 名古屋港ガーデン埠頭 |
中部海事広報協会他各海事団体、官庁 |
愛知県名古屋市 |
180 |
0.20 |
| 計4海岸 |
|
|
845 |
8.75 |
| 近畿 |
気比の松原海岸 |
福井県海事広報協会 気比の松原を愛する会 |
福井県敦賀市 |
100 |
0.50 |
| 久美浜・小天橋海岸 |
小天橋観光協会 |
京都府久美浜町 |
500 |
2.50 |
| 計2海岸 |
|
|
600 |
3.00 |
| 神戸 |
竹野浜海岸 |
全国ビーチウォーク&クリーンアップ大作戦竹野町実行委員会 |
兵庫県竹野町 |
500 |
3.00 |
| 切浜海岸 |
|
|
| 浜須井海岸 |
|
|
| 香住海岸一帯 |
香住海岸を美しくする会 |
兵庫県香住町 |
1,000 |
6.60 |
| 香枦園浜海岸 |
香枦園浜を美しくする会 |
兵庫県西宮市 |
200 |
2.00 |
| 赤穂岬海岸 |
赤穂市観光協会 |
兵庫県赤穂市 |
20 |
1.00 |
| 大浜海岸 |
淡路洲本念法寺 |
兵庫県洲本市 |
180 |
8.00 |
| 須磨海岸 |
神戸海事広報協会 |
兵庫県神戸市 |
150 |
3.00 |
| 計8海岸 |
|
|
2,050 |
23.60 |
| 中国 |
徳万、丸尾海岸 |
東伯町商工会 |
鳥取県東伯町 |
50 |
2.0O |
| 八橋海水浴場 |
小さな親切運動山陰本部 |
鳥取県東伯町 |
150 |
1.50 |
| 国府海岸 |
国府海岸を美しくする会 |
島根県浜田市 |
238 |
3.10 |
| 渋川海岸 |
渋川連合自治会 |
岡山県玉野市 |
250 |
1.00 |
| 厳島港及び河川 |
宮島町公衆衛生推進協議会 |
広島県宮島町 |
350 |
13.00 |
| 計5海岸 |
|
|
1,038 |
20.60 |
| 四国 |
興津海岸 |
さぬき市 |
香川県さぬき市 |
1,200 |
5.00 |
| 曾根海岸 |
|
|
| 江泊漁港周辺 |
|
|
| 前板海岸 |
|
|
| 羽立海岸 |
|
|
| 汐田海岸 |
|
|
| ふるさと海岸 |
|
|
| 琴林西代海岸 |
|
|
| 中各海岸 |
|
|
| 青木海岸 |
|
|
| あみあげ海岸 |
中島町 |
愛媛県中島町 |
200 |
0.50 |
| 久礼ふるさと海岸 |
中土佐町 |
高知県中土佐町 |
210 |
2.00 |
| 上ノ加江漁村公園前海浜 |
|
|
| 砂美の浜 |
牟岐町、牟岐中学校 |
徳島県牟岐町 |
181 |
0.20 |
| 西の浜 |
|
|
| 楠の浦 |
|
|
| 牟岐川 |
|
|
| 計17海岸 |
|
|
1.791 |
7.70 |
| 九州 |
吹上浜(小渡海岸周辺) |
加世田市 |
鹿児島県加世田市 |
2,000 |
1.50 |
| 関門港各埠頭 |
北九州市港湾局 |
福岡県北九州市 |
500 |
1.20 |
| 北九州港振興協会(北九州海の日協賛会) |
同上 |
|
|
| 計2海岸 |
|
|
2,500 |
2.70 |
| 沖縄 |
瀬長島周辺海岸 |
那覇クリーンビーチクラブ |
沖縄県那覇市 |
40 |
1.00 |
| 金武町内海浜 |
金武町役場 |
沖縄県金武町 |
1,500 |
3.00 |
| 恩納村内海岸 |
恩納村役場 |
沖縄県恩納村 |
1,500 |
3.50 |
| 竹富島周辺海岸 |
竹富島を美しくする会 |
沖縄県竹富町 |
40 |
1.50 |
| 計4海岸 |
|
|
3,080 |
9.00 |
| 総計 |
61海岸 |
|
|
15,309 |
98.68 |
|
資料(8)
平成15年3月31日
「海事広報ホームページ」のアクセス件数と最近1年間の利用の傾向
年間アクセス件数
平成12年4月〜平成13年3月 86,888件
平成13年4月〜平成14年3月 98,678件
平成14年4月〜平成15年3月 68,279件
年間を通じてよく見てもらっている頁
全国海事施設総ガイド、港湾、海の日、海運、イベント情報
同データ類
海運データ 国別・船種別船腹量
港湾データ 世界の港湾コンテナ取り扱い量ランキング
造船データ 世界の主要造船国・新造船手持ち工事量
資料(9)
株式会社マリンビルの概要
| 1 |
名 称 |
株式会社マリンビル |
| 2 |
事務所の所在地 |
東京都中央区新川1丁目23番17号 |
| 3 |
資 本 金 |
1,000万円 |
| 4 |
事業内容 |
不動産の管理・賃貸業および損害保険代理業など。 |
| 5 |
役員の数および代表者の氏名 |
| |
|
取締役3名 監査役1名 |
| |
|
代表取締役社長 吉田公一 |
| 6 |
従業員の数 |
2名 |
| 7 |
当協会が保有する株式の数および全株式等に占める割合 |
| |
|
発行株式総数156,000株。うち、当協会保有株式数156,000株。持株比率100% |
| 8 |
当協会が株式を保有する理由 |
| |
|
自社ビルである会館を健全かつ効率よく維持・管理するため |
| 9 |
当協会が株式を入手した日 |
| |
|
昭和48年12月10日および平成7年8月3日 |
| 10 |
その他当協会と株式会社マリンビルとの関係 |
| |
|
(1) |
人事関係 |
| |
|
|
当協会の役員2名が取締役として兼任するとともに職員1名を出向させている。 |
| |
|
(2) |
取引関係 |
| |
|
|
ビル管理業務の委託費等の支払い。 |
| |
|
(3) |
資金関係 |
| |
|
|
特になし。 |
|