事業所名 |
埼玉回生病院 |
指定年月日 |
平成12年3月 |
管理者 |
原 美津子 |
法人名 |
医療法人 福寿会 |
相談担当者 |
中村 和章 |
電話・FAX |
電話 048−994−4111 FAX 048−995−3321 |
従業員数 |
200人(病院兼) |
緊急電話 |
営業時間 |
8:45〜17:15 |
住所 |
〒340−0825 八潮市大原455 |
休業日 |
なし |
交通アクセス |
東武伊勢崎線 谷塚駅東口より車で15分 埼玉草加病院より回生病院行きのバスあり |
24時間体制 |
有 |
受入数 |
100人 |
|
(拡大画面:28KB) |
 |
経営者の理念
・高齢者の医療は時間がかかります。職員一同、自立への援助をしたい、我が家のようにリラックスでき、くつろげる場を提供したいと努めています。
事業所PR
・入院・在宅を問わず、高齢者の方々のキーステーションです。医療・福祉施設・介護保険についてのご相談、経済面でのお困りごとなど、いろいろな面でご活用ください。
その他
・ボランティアの受け入れについて・・・病院全体で社協に登録。保育所、子供会の行事参加。中学生の実習先として2〜3人の受け入れをしています。具体的には、入居者とのふれあい、オムツたたみ、交換の手伝い、シーツ交換、レクリエーション行事などに参加していただいています。
併設施設・・・八潮市入浴サービス事業(市からの委託事業)
事業所名 |
高齢者福祉施設 やしお苑 |
指定年月日 |
平成12年4月 |
管理者 |
甚野 昭義 |
法人名 |
社会福祉法人 名栗園 |
相談担当者 |
鈴木 俊之 |
電話・FAX |
電話 048−998−8881 FAX 048−998−8884 |
従業員数 |
70人 |
緊急電話 |
営業時間 |
8:30〜17:30 |
住所 |
〒340−0814 八潮市南川崎210−1 |
休業日 |
なし |
交通アクセス |
東武伊勢崎線 草加駅東口 八潮車庫行きバス 八潮車庫下車 徒歩15分 |
24時間体制 |
有 |
受入数 |
80人 短期12人 |
|
(拡大画面:27KB) |
 |
経営者の理念
・利用者の処遇に対しては専門的な知識に基づいた対応、記録の整備をおこない、ケアプラン作成が科学的におこなえるよう努めます。
・業務内容、勤務形態の再考を図り、利用者と関わり合う時間を拡大し、ゆとりあるケアができるよう努めます。
・積極的に参加されているボランティア活動がより充実したものになるよう、ボランティアの方々との話し合いの機会を多くもちます。
・「やしお苑」に対するサービスのニーズが高まっている状況の中、迅速に、かつ効果的にサービスができるよう、施設内の機能を整えます。
事業所PR
・苑外活動には生活指導員が付き添い、そうか公園や水元公園、上野公園などへ・・・。
その他
・ボランティアの受け入れ状況 社協登録簿を見てグループと直接交渉、ボランティアの方が自発的に日程調整して参加してくれます。行事や庭いじり、苑外活動の付き添い、話し相手は歓迎します。直接入居者に触れる介助は避けています。
|