CD制作
優勝団体等の演奏を、コンクールの時のみに終わらせるのはあまりに惜しく、また会場に足を運べなかった方々にも演奏を聴いていただく機会を提供しようと、各部門の上位入賞団体の演奏を収録したCDを読売テレビで制作します。
〔ディスク1〕第1部門優勝団体を収録(5月14/16日いずみホール)
タンク・ストリーム・クァルテット(第1位)
F.J.ハイドン: |
弦楽四重奏曲 変ロ長調 op.76の4「日の出」 |
F.メンデルスゾーン: |
弦楽四重奏曲 第3番 ニ長調 op.44の1 |
M.ラヴェル: |
弦楽四重奏曲 ヘ長調 |
〔ディスク2〕第2部門優勝団体を収録(5月15/23日いずみホール)
ジュピター・トリオ(第1位)
W.A.モーツァルト: |
ピアノ三重奏曲 第6番 ハ長調 K.548 |
J.N.フンメル: |
ピアノ三重奏曲 変ホ長調 op.12 |
A.ドヴォルザーク: |
ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」 |
〔ディスク3〕フェスタ入賞団体を収録(5月19/22/23日いずみホール)
デュオ・ロマノフ・クガエフスキー(メニューイン金賞)
(1)A.ヴィヴァルディ: |
協奏曲「四季」より「冬」(第1〜第3楽章) |
(2)D.スカルラッティ: |
ソナタ ニ短調 |
(3)F.メンデルスゾーン: |
「真夏の夜の夢」より スケルツォ op.61‐1 |
(4)P.サラサーテ: |
ナバーラ op.33 |
(5)ツィガンコフ‐リゾル: |
序奏とチャルダッシュ |
(6)A.ムジッチーニ: |
狩のフォン |
(7)イセーエフ‐グレヴィッチ: |
古きバンジョー |
クラシック・ドムラ(銀賞)
(1)A.アリャヴエフ: |
ナイチンゲール |
(2)リムスキー=コルサコフ: |
子守歌 |
(3)A.リャードフ: |
音楽玉手箱 op.32 |
(4)P.サラサーテ: |
サパテアード op.23の2 |
(5)リムスキー=コルサコフ: |
熊蜂は飛ぶ |
(6)A.ボロディン: |
スケルツォ |
(7)民族音楽: |
民族音楽と舞踏のための組曲 |
※ディスク1〜3は1枚1,500円で発売予定
問い合わせ先 日本室内楽振興財団 Tel06−6947−2184
日本室内楽振興財団では、グランプリ受賞団体のフォローアップの重要性を考え、第1部門、第2部門、フェスタの各優勝団体を3回に分け、読売テレビ系列各局の協力を得て、毎年グランプリ・コンサートを開催しております。今年は、以下の通り、フェスタ優勝団体による全国ツアーコンサートを開催します。
タイトル |
第4回大阪国際室内楽フェスタ |
|
『グランプリ・コンサート2002』 |
期間 |
2002年11月6日(水)〜27日(水) |
開催地 |
札幌、東京、三重、新潟、長野、高岡、 大阪、広島、高松、高知、福岡、熊本、大分 13会場 |
出演 |
第4回大阪国際室内楽フェスタ |
|
グランプリ受賞団体 |
|
「デュオ・ロマノフ・クガエフスキー」(ロシア) |
公演 |
開催日時 |
会場 |
主催 |
新潟 |
11月6日(水) |
新潟市音楽文化会館 |
テレビ新潟放送網 |
長野 |
8日(金) |
波田町情報文化センター アクトホール |
テレビ信州 |
三重 |
10日(日) |
嬉野町ふるさと会館 |
中京テレビ放送 |
高岡 |
11日(月) |
富山県高岡文化ホール |
北日本放送 |
福岡 |
13日(水) |
ミリカローデン那珂川 文化ホール |
福岡放送 |
大分 |
15日(金) |
別府大学大分キャンパス 文化ホール |
テレビ大分 |
熊本 |
16日(土) |
メルパルクホール熊本 |
熊本県民テレビ |
札幌 |
18日(月) |
STVホール |
札幌テレビ放送 |
東京 |
19日(火) |
ヤマハホール |
日本テレビ放送網 |
高知 |
22日(金) |
高知県民文化ホール グリーンホール |
高知放送 |
高松 |
23日(土) |
志度音楽ホール |
西日本放送 |
広島 |
25日(月) |
ゲバントホール |
広島テレビ放送 |
大阪 |
27日(水) |
いずみホール |
読売テレビ放送 |
|
|
全国共通主催 日本室内楽振興財団 全国共通協賛 積水化学工業株式会社 |
今後の予定
☆グランプリ・コンサート2003
期日 |
2003年11月開催予定 |
公演回数 |
全国13会場の予定 |
出演 |
第4回大阪国際室内楽コンクール第1部門 第1位 |
|
タンク・ストリーム・クァルテット(オーストラリア) |
☆グランプリ・コンサート2004
期日 |
2004年開催予定 |
公演回数 |
全国13会場の予定 |
出演 |
第4回大阪国際室内楽コンクール第2部門 第1位 |
|
ジュピター・トリオ(アメリカ) |
大阪ガス株式会社
関西電力株式会社
三洋電機株式会社
住友電気工業株式会社
ソニー株式会社
株式会社東芝
日本電気株式会社
株式会社日立製作所
富士通株式会社
松下電器産業株式会社
松下電工株式会社
ローム株式会社
株式会社近畿大阪銀行
住友信託銀行株式会社
株式会社大和銀行
株式会社みずほ銀行
株式会社三井住友銀行
株式会社UFJ銀行
住友生命保険相互会社
東京海上火災保険株式会社
日本生命保険相互会社
三井生命保険相互会社
野村證券株式会社
東洋紡績株式会社
株式会社ワコール
アサヒビール株式会社
サントリー株式会社
ハウス食品株式会社
川崎重工業株式会社
株式会社クボタ
住友金属工業株式会社
ダイキン工業株式会社
日立造船株式会社
三菱重工業株式会社
株式会社日建設計
株式会社大林組
鹿島建設株式会社
株式会社きんでん
株式会社鴻池組
清水建設株式会社
大成建設株式会社
株式会社竹中工務店
松下興産株式会社
大塚製薬株式会社
住友化学工業株式会社
積水化学工業株式会社
武田薬品工業株式会社
日本ペイント株式会社
近畿日本鉄道株式会社
京阪電気鉄道株式会社
南海電気鉄道株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
阪急電鉄株式会社
阪神電気鉄道株式会社
伊藤忠商事株式会社
株式会社千趣会
三菱商事株式会社
KDDI株式会社
株式会社電通
西日本電信電話株式会社
株式会社ジェイティービー
株式会社ホテルニューオータニ
株式会社読売新聞東京本社
株式会社読売新聞大阪本社
日本テレビ放送網株式会社
讀賣テレビ放送株式会社
(業種別50音順)
|