日本財団 図書館


吟剣詩舞の若人に聞く 第50回
鈴木恵美子さん(十一歳) ●岡山県赤磐郡在住
(平成十四年度全国剣詩舞コンクール決勝大会詩舞幼年の部優勝)
母:鈴木正恵さん
師:井本粋鴛さん
宗家:藤上南山さん(菊水流剣詩舞道本部)
もって生まれた、豊かな情感が魅力の逸材
鈴木恵美子さん
 
 初めての全国大会で優勝を手にした鈴木恵美子さん。類まれな情感をもち、これからの飛躍が期待される彼女に、優勝のこと詩舞のことを、宗家、ご家族を交えてお話をうかがいました。
 
−優勝した時の気持ちは?
恵美子「とても嬉しかったです。名前を呼ばれた時は本当に驚きました」(笑)
−決勝大会の踊りは上手く行きましたか?
恵美子「はい、表情をつけるのが自分なりにできたと思います。それから、止めなければいけないところがちゃんと止まったし、決めるところが決められたので良かったと思います。やり終わった後は、やった!という感じでした」
−優勝する自信はありましたか?
恵美子「まったくありませんでした」(笑)
−点数では何点くらいかな?
恵美子「八十点」(笑)
−満点に二十点足りないのは何故?
恵美子「最初のほうで、なかなか震えが止まらなかったからです」(笑)
藤上「震えが止まらなかったの?」(笑)
−どれくらいで落ち着いたの?
恵美子「半分くらい経ってからです」(笑)
−全国大会に出たのは初めて?
恵美子「はい、そうです」
−初めて出て、優勝はすごいね?
恵美子「ありがとうございます」
−宗家がご覧になっていて、いかがでしたか?
藤上「稽古の時ほど情感は出ていませんでした。舞台も大きいですし、緊張感もあったのでしょう、もう少し情感が出ていればいいなと思いました」
−優勝にはお姉さんもビックリするね?
恵美子「はい」
藤上「お父さんが一番ビックリするのではないでしょうか」(笑)
−コンクールの前はどうでしたか?
正恵「東京に来たのが初めてでしたから、その方に気をとられていましたね」(笑)
−東京で何か見ましたか?
恵美子「浅草に行きました」
−全国大会に出るといいことがあるね?
恵美子「はい」(大笑)
−詩舞をはじめてどれくらい?
恵美子「二年と少しです」
−なぜはじめたの?
正恵「姉二人がしておりまして、きれいな衣装を着て宗家先生のリサイタルで踊っているのを見て、私もこの着物が着たいといいだし、それで始めることになりました」
−それでは着物に惹かれたの?
恵美子「はい」(大笑)
−最初の恵美子ちゃんの印象はいかがでしたか?
藤上「素直な子です。言ったことは、ほとんどクリアできます」
−お姉さんがしているという影響もありますか?
藤上「それもあると思います。コンクールには出てきていませんが、お姉さんも優秀ですよ」
−そのほかに特徴的なことは何ですか?
藤上「情感を持って生まれた子だと思います。これは珍しいです。そういうものは教えてできるものではありませんし、その子に備わったものですから、大きな武器になりますね」
正恵「姉と歳が離れていますから、生まれた時からお稽古場に連れて行きました。だから詩舞を見て育ったところがあり、そうした環境の中で、情感も自然に育ったのではないかと思います」
−お稽古は大変ですか?
恵美子「何回も怒られるような時は、辛いです」(笑)
−詩舞をしていて楽しいですか?
恵美子「はい、楽しいです。がんばって踊りをして、優勝できたときは特に楽しいです」(笑)
−勉強とお稽古の両立は大変ですね?
恵美子「何とかやっています」(笑)
−これから恵美子ちゃんに期待することはありますか?
藤上「流派としての課題曲がたくさんあり、時間はかかりますが、それを一つひとつマスターしてもらい、将来は先生になっていただきたいと思っています。十年もすれば先生になれます」
−先生になるの?
恵美子「・・・」(笑)
藤上「少年の部で優勝した長岡加奈ちゃんも、将来は先生になると言っているよ」(笑)
 
優勝決定の知らせを受け、インタビューに答える、写真(右)より藤上南山宗家、鈴木恵美子さん、母の鈴木正恵さん
 
−詩舞をやらせてよかったと思う点は?
正恵「礼儀作法も教えていただけますし、もともと長女は姿勢が悪く、それを直すために詩舞を始めたのですが、姉妹とも姿勢がとても良くなりました。また、けじめのある生活ができるようにもなりましたね」
藤上「着物をたたんだり、袴をたたんだりできる?」
恵美子「はい、できます」(笑)
−お姉さんと詩舞について話す?
恵美子「話すというか、駄目なところを直してくれます」
−小さい子を見て、この子は伸びるかどうかわかりますか?
藤上「わかりますね。でも、伸びる子、器用な子に限って何でもできるので、途中で辞めるケースが多いですね(笑)。特に中学くらいになると勉強が忙しくなって、本人よりお母さんたちが、勉強が遅れたら困るからと辞めさせる場合があります。一週間に一度のお稽古だから、大変ではないと思うのですが」
−受験などと重なったら、どうしますか?
正恵「のんびりと育てたいので、好きなことをやらせたいと思います。本人が踊りをしたいなら、ずっと続けてもらいたいです」
−好きなことをしてもいいらしいよ?
恵美子「・・・」(笑)
−今後の恵美子ちゃんのテーマは何ですか?
藤上「情感はもうできていますから、活発に動くということです。子供らしさはまだまだ必要ですから、その子供らしさをどのようにして出すか、その辺がテーマになると思います」
−来年は少年の部だね?
恵美子「挑戦するつもりです」
藤上「少年の部になるとライバルが多くなるから、大変だと思います」(笑)
−少年の部の舞台は見ていましたか?
恵美子「はい、みんなすごく上手でした」(笑)
−これからの目標はありますか?
恵美子「先生たちのような踊りがしたいです」
藤上「この年齢よりも上のクラスがあり、リサイタルではその子たちと群舞をすることになるので、そんなことも目標になるでしょう」
−最後にひと言お願いします。
恵美子「本当に優勝できるとは思っていませんでしたが、優勝できてとても嬉しかったです」(笑)
−本日はお忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございました。これからのご活躍に期待しております。
 
表彰式の直後喜びの恵美子さんを中心に写真(右)師の井上粋鴛さん、(左)母の鈴木正恵さん
 
表彰式後の舞台で。恵美子さんを中心に(右)師の井上粋鴛さん、(左)母の鈴木正恵さん
 
鈴木恵美子さん







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION