愛知学院大額
【問合せ先】
〒470−0195
愛知県日進市岩崎町阿良池12
大学院事務室
Tel. 05617−3−1111 Fax. 05617−4−3276
文学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>英語圏文化、宗教学仏教学、心理学、日本文化、歴史学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月8日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月10、11日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月12、13日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>英語圏文化、宗教学仏教学、心理学、日本文化、歴史学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月12日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語、自国語以外の1言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月、日未定
■試験日:2003年3月、日未定 ■合格発表日:2003年3月、日未定
■試験/選考方法:同上
商学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>商学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月8日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月18日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月18日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>商学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月18日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語、自国語以外の1言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:面接のみのため公開できない。
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月、日未定
■試験日:2003年3月、日未定 ■合格発表日:2003年3月、日未定
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
経営学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月8日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月19日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語、自国語以外の1言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:面接のみのため公開できない。
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月、日未定
■試験日:2003年3月、日未定 ■合格発表日:2003年3月、日未定
■試験/選考方法:同上
法学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>法律学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月8日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月12日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>法律学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語、自国語以外の1言語)、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:面接のみのため公開できない。
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月、日未定
■試験日:2003年3月、日未定 ■合格発表日:2003年3月、日未定
■試験/選考方法:同上
総合政策研究科
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>総合政策
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
秋季(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■出願期間:2002年8月8日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月17日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
春季(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>総合政策
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月15日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月17日 ■合格発表日:2003年2月24日
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:随時
■出願期間:2003年2月〜2003年2月
■試験日:2003年3月 ■合格発表日:2003年3月
■試験/選考方注:書類選考、面接
歯学研究科
【問合せ先】
〒464−8651
名古屋市千種区末盛通り2−11
歯学部事務室
Tel. 052−751−7181 Fax. 052−752−5990
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>歯科基礎系、歯科臨床系
■過去問の公開:公開(受験生にのみ前回分のみ配布)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
春季(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月30日〜2003年2月5日
■試験日:2003年2月12日 ■合格発表日:2003年2月20日
■試験/選考方法:語学(<英語I>、<英語II、独語、仏語から一言語>)、専門科目、面接
秋季(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月23日〜2002年11月5日
■試験日:2002年11月11日 ■合格発表日:2002年12月6日
■試験/選考方法:同上
愛知工業大学
工学研究科
【問合せ先】
〒470−0392
愛知県豊田市八草町八千草1247
入試部入試広報課
Tel. 0565−48−8121 Fax. 0565−48−4840
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>建設システム工学、材料化学、生産システム工学、電気電子工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>生産・建設工学、電気・材料工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生 [個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月、10月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:学部研究生 [特][個]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月、10月入学)
大学院研究生と同じ
愛知淑徳大学
【問合せ先】
〒464−8671
愛知県名古屋市千種区桜が丘23
入試広報課
Tel. 052−781−7084 Fax. 052−783−1599
文学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程
<専攻>英文学、国文学、図書館情報学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月18日
■試験日:2002年10月26日 ■合格発表日:2002年11月1日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:同上
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月16日〜2003年6月27日
■試験日:2003年7月5日 ■合格発表日:2003年7月11日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程
<専攻>英文学、国文学、図書館情報学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月14日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
課程:大学院研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月、10月入学)
■試験/選考方法:書類選考
コミュニケーション研究科
研究科特色:臨床心理士第1種指定大学院
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>異文化コミュニケーション、心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月18日
■試験日:2002年10月26日 ■合格発表日:2002年11月1日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:同上
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年6月16日〜2003年6月27日
■試験日:2003年7月5日 ■合格発表日:2003年7月11日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>異文化コミュニケーション、心理学
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月14日
■試験日:2003年2月22日 ■合格発表日:2003年2月27日
■試験/選考方法:書類選考、語学、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月、10月入学)
■試験/選考方法:書類選考
現代社会研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>現代社会
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月1日〜2002年10月18日
■試験日:2002年10月26日 ■合格発表日:2002年11月1日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月20日〜2003年2月4日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年6月16日〜2003年6月27日
■試験日:2003年7月5日 ■合格発表日:2003年7月11日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
金城学院大学
文学研究科
【問合せ先】
〒463−8521
名古屋市守山区大森2−1723
教務部入試課
Tel. 052−798−0180 Fax. 052−798−4473
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>英文学、国文学、社会学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去に受験者がいない場合、問題はありません。)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月12日〜2002年9月20日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月2日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月14日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>英文学、国文学、社会学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去に受験者がいない専攻は過去問題がありません。)
国内出願1次(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
国内出願2次
修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月31日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年9月1日〜2003年9月30日
■試験/選考方法:書類選考
人間生活学研究科
【問合せ先】
〒463−8521
名古屋市守山区大森2−1723
入試課
Tel. 052−798−4471 Fax. 052−798−4473
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>消費者科学、人間発達学
■過去問の公開:公開(郵送可、過去に受験者がいない場合、問題はありません。)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月12日〜2002年9月20日
■試験日:2002年9月28日 ■合格発表日:2002年10月2日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月14日〜2003年2月21日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月5日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、口頭試問
課程:博士・博士後期課程 [特]
<専攻>人間生活学
■過去問の公開:同上
国内出願1次(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
国内出願2次(2003年4月入学)
修士・博士前期課程と同じ
課程:大学院研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年3月1日〜2003年3月31日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年9月1日〜2003年9月30日
■試験/選考方法:書類選考
|