日本財団 図書館


県立広島女子大学
 
国際文化研究科
 
【問合せ先】
〒734−8558
広島県広島市南区宇品東1−1−71
事務局教務課
Tel. 082−251−9710 Fax. 082−251−9181
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>国際文化
■過去問の公開:公開(郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月2日
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月21日
■試験日:2002年9月9日 ■合格発表日:2002年9月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月20日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月23日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
 
生活科学研究科
 
【問合せ先】
〒734−8558
広島県広島市南区宇品東1−1−71
事務局教務課
Tel. 082−251−9710 Fax. 082−251−9181
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、その他
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>健康環境、人間福祉
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月2日
■出願期間:2002年8月12日〜2002年8月21日
■試験日:2002年9月9日 ■合格発表日:2002年9月18日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月20日
■出願期間:2003年1月14日〜2003年1月23日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:同上
 
山口県立大学
 
【問合せ先】
〒753−8502
山口市桜畠3−2−1
教務部教務課
Tel. 083−928−0211 Fax. 083−928−2251
 
国際文化学研究科
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>国際文化学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月27日
■試験日:2002年10月13日 ■合格発表日:2002年10月21日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
 
健康福祉学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>健康福祉学、生活健康科学
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月13日〜2002年9月27日
■試験日:2002年10月13日 ■合格発表日:2002年10月2日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月31日〜2003年2月13日
■試験日:2003年3月1日 ■合格発表日:2003年3月13日
■試験/選考方法:同上
 
下関市立大学
 
経済学研究科
 
【問合せ先】
〒751−8510
山口県下関市大学町2−1−1
教務部
Tel. 0832−52−0289 Fax. 0832−52−8099
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経済社会システム、国際ビジネスコミュニケーション
■過去問の公開:公開(郵送可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月23日
■出願期間:2002年9月9日〜2002年9月17日
■試験日:2002年10月5日 ■合格発表日:2002年10月15日
■試験/選考方法:語学(英語、中国語、朝鮮語より一科目選択、ただし母国語の選択不可、事前に届けて出た選抜方法および言語の変更不可)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月31日
■出願期間:2003年2月19日〜2003年2月26日
■試験日:2003年3月16日 ■合格発表日:2003年3月22日
■試験/選考方法:同上
 
高知女子大学
 
【問合せ先】
〒780−8515
高知市永国寺町5−15
学生課
Tel. 088−873−2157 Fax. 088−873−2158
 
人間生活学研究科
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>人間生活学専攻
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月9日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月16日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月16日
■試験日:2003年2月1日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:同上
 
健康生活科学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>健康生活科学専攻
■過去問の公開:公開(ホームページ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月9日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月16日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月16日
■試験日:2003年2月1日 ■合格発表日:2003年2月14日
■試験/選考方法:同上
 
看護学研究科
 
【問合せ先】
〒780−8515
高知県高知市永国寺町5−15
高知女子大学池事務室
Tel. 088−847−8700 Fax. 088−847−8670
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>がん看護学、家族看護学、看護管理学、在宅老人看護学、小児看護学、精神看護学、臨床看護学
■過去問の公開:公開(閲覧及びホームページ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月9日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月15、16日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文
■試験/選考方法:小論文
 
北九州市立大学
 
【問合せ先】
〒802−8577
北九州市小倉南区北方4−2−1
企画課入学試験係
Tel. 093−964−4022 Fax. 093−964−4020
 
経営学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>経営学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月5日〜2003年1月11日
■試験日:2003年2月2日 ■合格発表日:2003年2月7日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:大学院研究生
 
課程:学部研究生
 
外国語学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英米言語文化、中国言語文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月11日
■試験日:2003年2月2日 ■合格発表日:2003年2月7日
■試験/選考方法:語学(英米言語文化−英語 中国言語文化−中国語)、専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:大学院研究生
 
課程:学部研究生
 
法学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>法律学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月11日
■試験日:2003年2月2日 ■合格発表日:2003年2月7日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:大学院、学部研究生
 
経済学研究科
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>経済学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月11日
■試験日:2003年2月2日 ■合格発表日:2003年2月7日
■試験/選考方法:専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:大学院、学部研究生 [個]
 
人間文化研究科
 
課程:修士・博士前期課程
<専攻>人間文化
 
社会システム研究科
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>地域社会システム
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月13日〜2003年2月20日
■試験日:2003年3月15日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
国外出願(2000年4月入学)
■出願期間:2003年2月13日〜2003年2月20日
■試験日:2003年3月16日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
 
九州歯科大学
 
歯学研究科
 
【問合せ先】
〒803−8580
北九州市小倉北区真鶴2−6−1
教務課
Tel. 093−582−1131 Fax. 093−583−6000
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [海]
<専攻>歯科基礎系、歯科臨床系
■過去問の公開:非公開
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月16日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月10日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月13日〜2002年12月20日
■試験日:2002年1月21日 ■合格発表日:2002年2月28日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、面接
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(4月、7月、10月、1月入学)
■出願期間終了日:各入学期前月の10日
■試験/選考方法:書類選考
 
福岡県立大学
 
人間社会学研究科
 
【問合せ先】
〒825−8585
福岡県田川市大字伊田4395
教務課
Tel. 0947−42−2118 Fax. 0947−42−6171
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>生涯発達、福祉社会
■過去問の公開:公開(郵送可)
出願第1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月4日〜2002年10月10日
■試験日:2002年10月19日 ■合格発表日:2002年10月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
出願第2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月15日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:同上
 
福岡女子大学
 
【問合せ先】
〒813−8529
福岡市東区香住ヶ丘1−1−1
教務課
Tel. 092−661−2411 Fax. 092−661−2415
 
文学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>英文学、国文学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
秋季試験(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月17日〜18日 ■合格発表日:2002年9月27日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答(国文学)日本語と英語(英文学))、口頭試問、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
春季試験(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月3日〜4日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答(国文学)日本語と英語(英文学))、口頭試問、小論文
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>英文学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
(2003年4月入学)
■出願期間:2003年2月10日〜2003年2月14日
■試験日:2003年3月3日〜4日 ■合格発表日:2003年3月7日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問、小論文
 
人間環境学研究科
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特]
<専攻>栄養健康科学、環境理学、生活環境学
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
■注意事項:希望する研究室の担当教員と事前協議することが望ましい。
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月21日 ■合格発表日:2002年10月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、面接







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION