日本財団 図書館


九州芸術工科大学
 
芸術工学研究科
 
【問合せ先】
〒815−8540
福岡市南区塩原4−9−1
入学主幹付入学試験係
Tel. 092−553−4587 Fax. 092−553−4597
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>芸術工学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■入試日程:未定
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>芸術工学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2003年4月入学)
■入試日程:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内、国外出願(2002年4月入学)
■出願期間修了日:2002年1月9日
■試験/選考方法:書類選考
国内、国外出願(2002年10月入学)
■出願期間修了日:2002年7月19日
■試験/選考方法:書類選考
 
九州工業大学
 
生命体工学研究科
 
【問合せ先】
〒808−0196
福岡県北九州市若松区ひびきの2−4
生命体工学研究科事務室(学務担当)
Tel. 093−695−6006 Fax. 093−695−6008
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海]
<専攻>生体機能、脳情報
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
外国人留学生特別選抜1回(2003年4月入学)
■出願期間:2002年6月12日〜2002年6月25日
■試験日:2002年7月6日 ■合格発表日:2002年7月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接
外国人留学生特別選抜2回(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月3日〜2002年7月16日
■試験日:2002年7月27日 ■合格発表日:2002年8月2日
■試験/選考方法:書類選考、面接
外国人留学生特別選抜3、4回(2003年4月入学)
■出願期間:(3)2002年9月11日〜2002年9月24日(4)2003年2月12日〜2003年2月25日
■試験日:(3)2002年10月5日(4)2003年3月8日
■合格発表日:(3)2002年10月11日(4)2003年3月14日
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海]
<専攻>生体機能、脳情報
修士・博士前期課程と同じ
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒804−8550
北九州市戸畑区仙水町1−1
工学部学務部入試課専門職員
Tel. 093−884−3057 Fax. 093−884−3060
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>機械知能工学、建設社会工学、電気工学、物質工学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
第1回(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月11日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月19、20日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、語学、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
第2回(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月9日
■出願期間:2003年1月30日〜2003年2月7日
■試験日:2003年3月6、7日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、語学、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>機械知能工学、建設社会工学、電気工学、物質工学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
第1回(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月11日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月19日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、語学、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、小論文
第2回(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月9日
■出願期間:2003年1月30日〜2003年2月7日
■試験日:2003年3月6日 ■合格発表日:2003年3月17日
■試験/選考方法:書類選考、語学、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接
 
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
(随時入学)
■出願期間:随時
■試験/選考方法:書類選考
 
情報工学研究科
 
【問合せ先】
〒820−8502
福岡県飯塚市大字川津680−4
情報工学部専門職員
Tel. 0948−29−7520 Fax. 0948−29−7517
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>情報システム、情報科学、情報創成工学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:予め学務係に問い合わせのこと
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月21日・22日 ■合格発表日:2002年9月3日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:予め学務係に問い合わせのこと
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>情報システム、情報科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月5日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月23日 ■合格発表日:2002年9月3日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月10日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月27日 ■合格発表日:2003年3月12日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願1次(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月5日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年8月23日 ■合格発表日:2002年9月3日
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月、10月入学)
■出願期間:随時
■合格発表日:本人へ通知
■試験/選考方法:書類選考
 
佐賀大学
 
教育学研究科
 
【問合せ先】
〒840−8502
佐賀市本庄町1
文化教育学部教務係
Tel. 0952−28−8217 Fax. 0952−28−8219
 
研究科特色:高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>学校教育、教科教育
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日
■試験日:2002年8月27日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:学期開始前の所定の期日(2月)
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:学期開始前の所定の期日(7月)
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2月
■試験日:なし ■合格発表日:なし
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:7月
■試験日:なし ■合格発表日:なし
■試験/選考方法:書類選考
 
経済学研究科
 
【問合せ先】
〒840−8502
佐賀市本庄町1
学務部入試課
Tel. 0952−28−8178 Fax. 0952−28−8170
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>企業経営、金融・経済政策
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月7日
■試験日:2002年10月25日 ■合格発表日:2002年10月31日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
 
課程:大学院研究生 [特][海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)、(2003年10月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
工学系研究科
 
【問合せ先】
〒840−8502
佐賀市本庄町1
理工学部教務係
Tel. 0952−28−8517 Fax. 0952−28−8185
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>化学、機械工学、建設工学、工業化学、情報科学、数学、生産機械工学、生体機能システム制御工学、電気工学、電子工学、土木工学、物理学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日
■試験日:2002年8月27、28日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
外国人留学生特別選抜(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日(国際環境科学特別コース)
■試験日:2002年8月27日 ■合格発表日:2002年9月6日
 
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>エネルギー物質科学、システム生産科学、生体機能システム制御工学
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、専門科目、面接、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
外国人留学生特別選抜(2002年10月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月6日
 
課程:大学院、学部研究生
国内出願(2003年4月入学)、(2003年10月入学)
■出願期間:未定
■試験/選考方法:書類選考
 
農学研究科
 
【問合せ先】
〒840−8502
佐賀市本庄町1
教務係
Tel. 0952−28−8717 Fax. 0952−28−8709
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>応用生物科学、生物生産学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年8月1日
■試験日:2002年8月28日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:書類選考、面接、口頭試問
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:未定 ■試験/選考方法:面接、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■過去問の公開:過去問なし
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
 
佐賀医科大学
 
医学系研究科
 
【問合せ先】
〒849−8501
佐賀市鍋島5−1−1
教務部学生課、入学主幹
Tel. 0952−34−3130 Fax. 0952−34−2008
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>看護学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年7月5日
■出願期間:2003年7月23日〜2003年7月30日
■試験日:2003年8月28日 ■合格発表日:2003年9月19日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>機能形態系、生体制御系、生態系
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月6日
■出願期間:2002年10月4日〜2002年10月11日
■試験日:2002年10月30日 ■合格発表日:2002年11月21日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語)、面接、口頭試問
 
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION