鳴門教育大学
学校教育研究科
【問合せ先】
〒772−8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
Fax. 088−687−6138
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>学校教育、教科・領域教育、障害児教育
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可、郵送は返信用封筒が必要)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
前期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月10日
■出願期間:2002年7月11日〜2002年7月19日
■試験日:2002年8月21日 ■合格発表日:2002年9月9日
■試験/選考方法:専門科目(コースによって異なる)、口頭試問、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
後期(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年9月11日
■出願期間:2002年10月10日〜2002年10月18日
■試験日:2002年11月9日 ■合格発表日:2002年12月2日
■試験/選考方法:同上
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>学校教育実践学、教科教育実践学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ、郵送可、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科ホームページにて公開)
(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年11月13日
■出願期間:2002年12月24日〜2003年1月7日
■試験日:2003年2月16日 ■合格発表日:2003年2月19日
■試験/選考方法:語学、専門科目、口頭試問※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生 [海][個]
(2003年4月入学)
未定
香川大学
教育学研究科
【問合せ先】
〒760−8522
香川県高松市幸町1−1
教育学部学務係
Tel. 087−832−1404 Fax. 087−832−1414
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>学校教育、学校臨床心理、教科教育、障害児教育
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月12日
■出願期間:2002年7月26日〜2002年8月2日
■試験日:2002年9月7日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月13日
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月10日
■試験日:2003年1月25日 ■合格発表日:2003年1月30日
■試験/選考方法:同上
経済学研究科
【問合せ先】
〒760−8522
香川県高松市幸町2−1
法学部・経済学部学務第二係
Tel. 087−832−1813 Fax. 087−832−1820
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [海]
<専攻>企業経営、経済学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月9日
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月12日
■試験日:2002年10月1日、2日 ■合格発表日:2002年10月10日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語、独語、仏語、中国語から1外国語を選択)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:未定
推薦(2003年4月入学)
■出願期間:2002年6月3日〜2002年6月13日
■試験日:2002年7月3日 ■合格発表日:2002年7月11日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:大学院、学部研究生
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:1月末の教授会までに出願すること
■試験/選考方法:書類選考
(2003年10月入学)
■出願期間終了日:6月末まで
■試験/選考方法:書類選考
農学研究科
【問合せ先】
〒761−0795
香川県木田郡三木町池戸2393
農学部学務係
Tel. 087−891−3015 Fax. 087−891−3022
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>生物資源食料化学、生命機能科学、農業生産学
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:11月公表予定
課程:大学院、学部研究生 [海][個]
(毎月1日付入学)
■出願期間終了日:その都度
高知大学
【問合せ先】
〒780−8520
高知県高知市曙町2−5−1
入試課
Tel. 088−844−8154 Fax. 088−844−8147
教育学研究科
研究科特色:高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>学校教育、教科教育
■過去問の公開:公開(コピー、郵送可)
私費外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月8日
■出願期間:2002年7月22日〜2002年7月24日
■試験日:2002年8月30日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院、学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(随時入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考
理学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>自然環境科学、数理情報科学、物質科学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
一般選抜、社会人特別選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月12日
■出願期間:2002年8月26日〜2002年8月28日
■試験日:一般選抜2002年9月13、14日、社会人特別選抜2002年9月15日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院、学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(随時入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考
人文社会科学研究科
研究科特色:研究者養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>人文社会科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
私費外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月12日
■出願期間:2002年8月26日〜2002年8月28日
■試験日:2002年9月15日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:語学(日本語小論文)、口頭試問、小論文
課程:大学院研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(随時入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考
課程:学部研究生 [個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介する)
国内出願(随時入学)
■出願期間終了日:随時
■試験/選考方法:書類選考
愛媛大学
法文学研究科
【問合せ先】
〒790−8577
愛媛県松山市文京町3
法文学部学務係
Tel. 089−927−9220 Fax. 089−927−9267
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>人文科学、総合法政策
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2002年4月入学)
■出願期間:2001年9月2日〜2001年9月9日
■試験日:2001年9月23日 ■合格発表日:2001年10月3日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
国内出願2次(2002年4月入学)
■出願期間:2002年1月31日〜2002年2月7日
■試験日:2002年2月16日 ■合格発表日:2002年3月7日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、口頭試問
課程:大学院研究生 [特]
課程:学部研究生 [特]
教育学研究科
【問合せ先】
〒790−8577
愛媛県松山市文京町3
教育学部学務係
Tel. 089−927−9377 Fax. 089−927−8304
研究科特色:高度の資質を具えた教員の養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>学校教育、教科教育、障害児教育
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月14日
■出願期間:2002年8月28日〜2002年9月4日
■試験日:2002年9月19日 ■合格発表日:2002年10月2日
■試験/選考方法:書類選考、面接
課程:学部研究生
(2003年4月入学)
■出願期間終了日:研究開始前月の10日まで
医学系研究科
【問合せ先】
〒791−0295
愛媛県温泉郡重信町志津川
医学部学務課学務係
Tel. 089−960−5175 Fax. 089−960−5133
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>看護学
■過去問の公開:公開(受験者に限る)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月29日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月21日 ■合格発表日:2002年10月16日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、面接、小論文
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>機能系、形態系、生態系
■過去問の公開:公開(受験生のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月〜2003年1月
■試験日:2003年1月 ■合格発表日:2003年2月
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、口頭試問
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(随時入学)
農学研究科
【問合せ先】
〒790−8566
愛媛県松山市樽味3−5−7
農学部学務係
Tel. 089−946−9806 Fax. 089−941−4175
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>生物資源学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月31日
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月2日
■試験日:2002年9月26日、27日 ■合格発表日:2002年10月11日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月9日〜2003年1月16日
■試験/選考方法:※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
課程:大学院研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2002年4月入学)
■出願期間:2002年2月20日〜2002年3月1日
■合格発表日:2002年3月8日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間:2002年8月26日〜2002年9月6日
■合格発表日:2002年9月13日
連合農学研究科
【問合せ先】
〒790−8566
愛媛県松山市樽味3−5−7
大学院連合農学研究科
Tel. 089−946−9910 Fax. 089−943−5242
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>生物環境保全学、生物資源生産学、生物資源利用学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月7日
■出願期間:2002年7月22日〜2002年7月26日
■試験日:2002年8月27日 ■合格発表日:2002年9月11日
■試験/選考方法:語学(日本語と外国語の中から一言語)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月19日
■出願期間:2003年1月21日〜2003年1月27日
■試験日:2003年2月19日 ■合格発表日:2002年2月27日
■試験/選考方法:同上
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間:2002年9月16日〜2002年12月27日
■合格発表日:2003年6月上旬
■試験/選考方法:書類選考
福岡教育大学
教育学研究科
【問合せ先】
〒811−4192
福岡県宗像市赤間文教町1−1
入学主幹付入学試験係
Tel. 0940−35−1235 Fax. 0940−34−1313
研究科特色:高度の専門的能力を養成
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>英語教育、音楽教育、家政教育、学校教育、技術教育、国語教育、社会科教育、障害児教育、数学教育、美術教育、保健体育、理科教育
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月26日
■試験日:2002年10月5、6日 ■合格発表日:2002年10月22日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、面接、小論文、実技
課程:大学院、学部研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月1日〜2002年11月29日
■合格発表日:2002年12月20日
■試験/選考方法:書類選考、面接、小論文、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2003年10月入学)
■出願期間:2003年5月1日〜2003年5月30日
■合格発表日:2003年6月20日
■試験/選考方法:同上
|