日本財団 図書館


浜松医科大学
 
医学系研究科
 
【問合せ先】
〒431−3192
静岡県浜松市半田山1−20−1
教務部入学主幹付入学試験係
Tel. 053−435−2205 Fax. 053−433−7290
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>形態系、生化系、生態系、生理系
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月9日〜2002年9月17日
■試験日:2002年10月4日 ■合格発表日:2002年11月7日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語(日本語については口頭試問の中で確認する))、口頭試問
 
課程:学部研究生
(随時入学)
■出願期間:随時
 
岐阜大学
 
教育学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜県岐阜市柳戸1−1
教育学部学務係
Tel. 058−293−2206 Fax. 058−293−2207
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>カリキュラム開発、学校教育、教科教育、障害児教育
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年9月30日〜2002年10月4日
■試験日:2002年10月19日(予備日)2002年10月20日
■合格発表日:2002年10月24日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、小論文、実技、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [海]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月〜2003年2月
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
(2003年10月入学)
■出願期間:2003年8月
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [海]
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月〜2003年2月
■試験/選考方法:書類選考、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
医学研究科
 
【問合せ先】
〒500−8705
岐阜県岐阜市司町40
医学部学務課大学院係
Tel. 058−265−2345 Fax. 058−267−2922
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>再生医科学
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月15日〜17日
■出願期間:2002年8月6日〜2002年8月9日
■試験日:2002年8月29日、30日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>医科学、再生医科学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月29日〜31日
■出願期間:2002年8月27日〜2002年8月30日
■試験日:2002年9月24日、25日(25日は医科学専攻のみ)
■合格発表日:2002年10月23日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜県岐阜市柳戸1−1
工学部大学院係
Tel. 058−293−2385 Fax. 058−293−2379
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][個]
<専攻>応用情報学、応用精密化学、環境エネルギーシステム、機械システム工学、生命工学、電気電子工学、土木工学
■過去問の公開:公開(各学科事務室で対応)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月19日
■出願期間:2002年8月6日〜2002年8月9日
■試験日:2002年8月29、30日 ■合格発表日:2002年9月18日
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:未定
■出願期間:2003年1月中旬
■試験日:2003年1月下旬 ■合格発表日:2003年2月中旬
■試験/選考方法:書類選考、語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [特][個]
<専攻>環境エネルギーシステム、生産開発システム工学、電子情報システム工学、物質工学
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月19日
■出願期間:2002年8月6日〜2002年8月9日
■試験日:2002年8月29日 ■合格発表日:2002年9月18日
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:未定
■出願期間:2003年1月中旬
■試験日:2003年1月下旬 ■合格発表日:2003年2月中旬
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:未定
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2002年11月下旬
■合格発表日:2002年12月(研究科委員会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2003年2月下旬
■合格発表日:2003年3月(研究科委員会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:2003年5月下旬
■合格発表日:2003年6月(研究科委員会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:2003年8月下旬
■合格発表日:2003年9月(研究科委員会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:学部研究生
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月上旬〜2002年11月上旬
■合格発表日:2002年12月(教授会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:2002年10月上旬〜2003年2月下旬
■合格発表日:2003年3月(教授会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年4月上旬〜2003年5月下旬
■合格発表日:2003年6月(教授会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間:2003年4月上旬〜2003年8月下旬
■合格発表日:2003年9月(教授会日以降)
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
農学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜県岐阜市柳戸1−1
農学部学務係
Tel. 058−293−2838
Tel. 058−293−2839 Fax. 058−293−2841
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>生物資源生産学、生物資源利用学、生物生産システム学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月14日
■出願期間:2002年7月10日〜2002年7月16日
■試験日:2002年8月1、2日 ■合格発表日:2002年8月9日
■試験/選考方法:書類選考、語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月17日
■出願期間:2002年i2月9日〜2002年12月13日
■試験日:2003年1月9、10日 ■合格発表日:2003年1月27日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院、学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(毎年4月入学)
■出願期間:随時〜毎年2月末日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(毎年10月入学)
■出願期間:随時〜毎年8月末日
■試験/選考方法:書類選考
 
連合農学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜県岐阜市柳戸1−1
農学部連合大学院事務室連合農学係
Tel. 058−293−2984 Fax. 058−293−2992
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程
<専攻>生物環境科学、生物資源科学、生物生産科学
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月25日〜2002年7月31日
■試験日:2002年9月11、12日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、面接、口頭試問、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年12月26日〜2003年1月9日
■試験日:2003年2月13日 ■合格発表日:2003年3月3日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
 
連合獣医学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜県岐阜市柳戸1−1
農学部連合大学院連合獣医学係
Tel. 058−293−2987 Fax. 058−293−2992
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>獣医学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願1次(2003年4月入学)
■出願期間:2002年7月22日〜2002年7月31日
■試験日:2002年9月16日 ■合格発表日:2002年10月4日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間:2003年1月6日〜2003年1月17日
■試験日:2003年2月21日 ■合格発表日:2003年3月6日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生
 
地域科学研究科
 
【問合せ先】
〒501−1193
岐阜市柳戸1番1
岐阜大学地域科学部学務係
Tel. 058−293−3326、3025 Fax. 058−293−3008
 
研究科特色:地域における問題を多角的に解明する
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>地域政策、地域文化
■日本語に関する試験:日本留学試験利用
■過去問の公開:公開(窓口で貸し出し、各自コピー可。)
■注意事項:指導を希望する教官と事前に連絡をとることを勧める
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月10日
■出願期間:2002年8月1日〜2002年8月6日
■試験日:2002年9月3日 ■合格発表日:2002年9月20日
■試験/選考方法:面接、小論文
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月初旬
■出願期間:2003年1月初旬
■試験日:2003年2月初旬 ■合格発表日:2003年2月中旬
■試験/選考方法:面接、小論文
 
課程:大学院、学部研究生 [海]
■過去問の公開:試験は特に行っていない
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
外国籍の者の出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2002年10月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(試験内容は検討中)
外国籍の者の出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:2003年4月25日
■試験/選考方法:書類選考、語学(試験内容は検討中)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION