大和村
だいわむら 島根県 4回目
主催
大和村チャレンジデー実施本部(本部長:村長 藤田 収作)
大和村教育委員会
〒696−0704 島根県邑智郡大和村都賀本郷43−1
TEL:0855−82−3134 FAX:0855−82−2522
イベント・プログラム
○オーブニングセレモニー
○町村交流玉入れ大会
○比之宮公民館増改築記念発表会
○ニュースポーツ体験の出前(クロリティーを各地区集会所で体験)
○輪投げにチャレンジ!
○ウォーキングの集い
○各種目の体験(スカットボール、カローリング、卓球、ソフトバレー、バドミントン、グラウンドゴルフ、ゲートボール、ラケットテニス、クロリティー、ペタンク、ディスクゴルフ)
○ふるさとクリーン&ウォーキング
実施効果
○様々なイベントを通して普段会うことのない人達との交流を図ることができたのではないか。
○同時開催の「比之宮公民館増改築記念発表会」を通して近隣町村の老いも若きも楽しい一日を過ごせた。
○従来のスポーツイベントでは、一部の村民しか参加できないものが主であったが、チャレンジデーは種目にとらわれず参加でき、また異なる世代との交流もできる点で、より多くの村民が楽しむことができた。
○村内にはスポーツ施設が少ないため、公民館や集会所などの会場でニュースポーツを楽しんでもらった。
○今後はチャレンジデーを行うことの意義や目的などが多くの方々に理解して頂けるよう進めていきたいと思う。
○今年のチャレンジデーは、昨年同様極め細やかな地域での取り組みを行い、参加率は過去最高の96%となった。来年は100%を目指して更によい方法を検討したいと思う。
○もっと民間主導型の取組みを実施する必要がある。
○今回のチャレンジデーは、村内7地区に地域本部を設置しそれぞれの地域で独自のイベントが実施されていた。
協力体制
○村内7地区への対策本部の設置(チャレンジデーを地域のイベントとして実施)
○対策本部の運営委員に各地域の公民館長、学校長、体育指導委員、まちづくり団体長、区長等が担当
○対策本部内での「イベント担当」「広報担当」など役割分担の設置
※地域により独自チラシの作成・配布及び参加呼びかけ
○企業へ「啓発チラシ」と「ラジオ体操ストレッチ体操のカセットテープ」を配布、参加協力を依頼。
○村内小・中学校での様々な取り組みによる協力
※全校一斉「体育の授業」、「自由時間」の設定、「ミニ運動会」、「縄跳び」、「鬼ごっこ」等を実施。
○公民館連絡協議会役員による「公民館増改築記念発表会」の開催(チャレンジデーと同時開催により近隣自治体からも大勢参加)
広報活動
○地元マスコミヘのPR
○横断幕の設置(村内8ヶ所)
○チャレンジデーカウントダウン看板の設置(小学校・中学校校庭フェンス3ヶ所)
○チャレンジデーのぼりの設置(村内各所)
○チャレンジデーチラシの作成・配布(村内全世帯へ2回)
○各種会議でのPR(区長会、企画調整会議、地域公民館連絡会議、公民館活動開講式等)
○各種地域団体への呼びかけ
○広報紙「広報だいわ」への記事掲載
○運営委員及び役場職員がTシャツを当日着用しPR
○防災行政無線での放送告知(ラジオ体操、参加率速報等)
○ポスターの掲出によるPR
成功を祈ってPR
みんな揃って ヨーイ・ドーン!
製作物
のぼり |
80本 |
各地域本部(10本×8地域) |
啓発用チラシ |
2,000枚 |
村内全戸及び各施設 |
担当者からの一言
健康で明るい村づくりに大きく貢献できるチャレンジデー
今年で4回目の挑戦となるチャレンジデーは、4月中旬から下旬にかけ各地域本部をまわり各地域の公民館や学校、体育指導委員、各種団体のリーダーを中心に様々なイベントを企画・実施して頂きました。天候にも恵まれ、マンネリ化が叫ばれる中、集落、各事業所や公民館などで取り組みが行われ、比之宮公民館では「公民館増改築記念発表会」も盛大に行うことができました。
チャレンジデーは、生涯スポーツの一環として年間を通して健康で明るい村づくりに大きく貢献できるイベントとしたいと思います。
実施結果
|