日本財団 図書館


6. 変圧器2次母線短絡電流
 変圧器は1.(8)項にて示された条件によるものとし、計算に必要な諸要素は下記の通りである。
 
3相変圧器バンクの容量
PT=60 〔kVA〕
変圧器の1次側線間電圧
VP=450 〔V〕
〃2次側線間電圧
VS=105 〔V〕
変圧器の抵抗
RT=1.6 〔%〕
〃リアクタンス
XT=2.7 〔%〕
周波数
F=60 〔Hz〕
変圧器の2次側定格線電流
I2=330 〔A〕
 
1次側ケーブル TPYC−38
1本
 そのケーブルの抵抗
CR1=0.483 〔Ω/km〕
   〃リアクタンス
CX1=0.0972 〔Ω/km〕
2次側ケーブル TPYC−95
2本並列、Nc2=2
 そのケーブルの抵抗
CR2=0.21 〔Ω/km〕
   〃リアクタンス
CX2=0.093 〔Ω/km〕
ケーブルの長さ 1次側、2次側共に5〔m〕
 
LC1=Lc2=5〔m〕
等価発電機の抵抗
R0=0.002526〔Ω〕
等価発電機の初期過渡リアクタンス
X''0=0.01781 〔Ω〕
等価発電機の過渡リアクタンス
X'0=0.03444 〔Ω〕
 
(拡大画面:47KB)
 
(拡大画面:42KB)
 
4.2 誘導電動機の平均的特性定数
 誘導電動機の特性定数は電動機の形式、極数、絶縁クラス、製造者等により多少異なるので、厳密な短絡電流値を求める場合には製造者よりその特性定数値の情報を確認する必要がある。
 然し、短絡寄与電流の計算の場合には、幾分か安全側に概数の把握を速やかに行い得ることが望ましい。
 一般的に使用される電動機は、小容量のものでは4極、容量が大きくなるに従い、6、8極のものが使用される。
 通常、使用される範囲の電動機の始動特性等を勘案するとともに、過去に調査した容量対応の平均特性等を幾分安全側に調整し、容量毎の特性値を設定したものがあれば短絡寄与電流計算のために有効に利用できる。
 以上の目的に従い、設定した特性定数値を下記に示す。
表中の記号
XB=X1+X2=(固定子リアクタンス)+(回転子リアクタンス)
Rs:固定子抵抗
RR:回転子抵抗
 
出力〔kW〕 XB〔%〕 Rs〔%〕 RR〔%〕
1.5 13.0 5.6 4.6
2.0 13.6 5.2 4.23
2.5 14.0 4.8 3.90
3.0 14.4 4.6 3.75
3.5 14.6 4.4 3.60
4.0 14.8 4.2 3.50
4.5 15.0 4.05 3.35
5.0 15.15 3.90 3.25
5.5 15.22 3.80 3.20
6.0 15.40 3.65 3.10
6.5 15.50 3.62 3.05
7.0 15.60 3.60 3.00
7.5 15.65 3.55 2.90
8.0 15.72 3.50 2.85
8.5 15.80 3.42 2.82
9.0 15.88 3.36 2.80
9.5 15.95 3.30 2.77
10.0 16.02 3.26 2.75
11 16.11 3.22 2.70
12 16.21 3.17 2.65
13 16.30 3.13 2.61
14 16.38 3.09 2.57
15 16.45 3.05 2.53
16 16.51 2.97 2.49
17 16.57 2.90 2.45
18 16.62 2.85 2.41
19 16.67 2.79 2.38
20 16.71 2.75 2.35
21 16.75 2.72 2.32
22 16.78 2.69 2.29
23 16.80 2.66 2.26
24 16.82 2.63 2.24
25 16.84 2.61 2.22
26 16.86 2.59 2.20
27 16.89 2.56 2.18
28 16.92 2.54 2.16
29 16.96 2.51 2.14
30 16.99 2.49 2.12
31 17.01 2.46 2.10
32 17.03 2.44 2.08
33 17.04 2.42 2.07
34 17.06 2.40 2.06
35 17.07 2.38 2.05
36 17.08 2.36 2.04
37 17.09 2.34 2.03
38 17.10 2.32 2.02
39 17.11 2.31 2.01
40 17.13 2.30 2.00
41 17.14 2.29 1.99
42 17.15 2.27 1.98
43 17.16 2.26 1.97
44 17.17 2.24 1.96
45 17.18 2.23 1.95
46 17.19 2.21 1.94
47 17.20 2.20 1.93
48 17.21 2.18 1.92
49 17.22 2.17 1.91
50 17.23 2.15 1.90
51 17.24 2.14 1.89
52 17.25 2.12 1.88
53 17.26 2.10 1.87
54 17.27 2.09 1.86
55 17.28 2.07 1.85
56 17.29 2.06 1.84
57 17.30 2.05 1.83
58 17.31 2.04 1.82
59 17.32 2.03 1.81
60 17.33 2.02 1.80
61 17.34 2.01 1.79
63 17.36 1.98 1.77
65 17.38 1.95 1.75
70 17.42 1.92 1.72
75 17.46 1.89 1.69
80 17.50 1.85 1.66
90 17.55 1.81 1.63
100 17.60 1.77 1.61
 
440〔V〕、3相、60〔Hz〕 かご形誘導電動機の平均定格電流
1.5〜4〔kW〕        1.88〔A〕/〔kW〕        3.3〜8.0〔A〕
4〜9〔kW〕   1.82〔A〕/〔kW〕   8.0〜17.1〔A〕
9〜15〔kW〕   1.8〔A〕/〔kW〕   17.1〜27.9〔A〕
15〜25〔kW〕   1.72〔A〕/〔kW〕   27.9〜45.1〔A〕
25〜30〔kW〕   1.68〔A〕/〔kW〕   45.1〜53.5〔A〕
30〜40〔kW〕   1.6〔A〕/〔kW〕   53.5〜69.5〔A〕
40〜55〔kW〕   1.58〔A〕/〔kW〕   69.5〜93.2〔A〕
55〜75〔kW〕   1.56〔A〕/〔kW〕   93.2〜124.4〔A〕
75〜100〔kW〕   1.54〔A〕/〔kW〕   124.4〜162.9〔A〕







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION