日本財団 図書館


8・13 復習問題(9)
(1)集魚灯電球定格100〔V〕、2,000〔W〕、41,000〔lm〕、1,000時間寿命のものを110〔V〕で点灯したときの光束、寿命、電力はどうなるか。
(2)100〔V〕、20〔W〕、50〔Hz〕の白色蛍光灯を100個取り付け37.5〔A〕が流れ、かつ4.5〔W〕安定器をそれぞれ使用している。この場合の力率を0.9に改善するため何〔μF〕のコンデンサをまとめて使用すればよいか。
(3)60〔W〕の一般用電球の光束が500〔lm〕である。均等点光源とみなした場合、その光度はおよそ何〔cd〕か。
(4)20〔m2〕の室の床面の照度を150〔lx〕にするには20〔W〕の蛍光灯を用いるものとし、何灯つければよいか。ただし蛍光灯の光束は1,000〔lm〕、照明率を50〔%〕、減光補償率を2.0とする。
(5)1海里先の目標物を1〔lx〕で観測する場合の探照灯の光度は何〔cd〕を必要とするか。ただしK=0.7とする。
(6)天井の高さ2.2〔m〕、間口10〔m〕、奥行20〔m〕、照明率70〔%〕の室に40〔W〕1灯用蛍光灯を用いて100〔lx〕の全般照明をしたい。40〔W〕蛍光灯の全光束を2,000〔lm〕、減光補償率を150〔%〕とすれば、蛍光灯の灯具は何個必要か。
(7)
 上図のような照明器具のグローブがあり、その中心に電球をおき点灯したとき、グローブ内の平均の輝きはいくらか。ただし電球の光度は50〔cd〕とし、グローブはすりガラスで透過率80〔%〕とする。また、グローブの半径10〔cm〕とする。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION