 |
自然コース:テーマ「淀川の自然と力」平成14年10月25(金)、26(土)
|
琵琶湖・淀川水系の歴史と現在の川の姿を学び、豊かな自然と自然の力を学習しよう!
予定見学コース
1. 京阪枚方駅集合コース:平成14年10月25日(金)
2. 天満橋船着場集合コース:平成14年10月26日(土)
■船上観察:大川を水上バスで遡上し、毛馬閘門を通過。その後船から淀川両岸の自然を観察。
■淀川資料館:パネルや映像による淀川の生物と歴史の学習。
■鵜殿葭原:葭原の育成や切り下げ実験についての説明を聞いた後、ヨシを使った工作を実習。
■城北ワンド:ワンドを歩き、水生生物の観察とスケッチ、屋外での水質試験の体験。
自然コース 予定スケジュール
(拡大画面:23KB) |
 |
自然コース 予定スケジュール
(拡大画面:20KB) |
 |
 |
産業コース:テーマ「水と産業」平成14年10月25日(金)
|
河川や海水を活用した産業の姿を見学し、水の役割について学ぼう!
予定見学コース
■エルシティー:火力発電所と電力の仕組み、水の役割を学ぶ。
■OAP熱供給センター:河川水を利用した地域熱供給システムの事例を見学。
■毛馬閘門:淀川の歴史や閘門/大堰の役割について学ぶ。
■柴島浄水場(大阪市水道記念館):淀川から取水し飲料水として高度処理される過程を見学。
産業コース 予定スケジュール
(拡大画面:23KB) |
 |
|