さまざまな深海生物3
 |
クシクラゲの仲間 |
 |
ゴカイの仲間 |
 |
タチウオ |
 |
ソコボウズ |
 |
エゾイバラガニの大群集 |
 |
ギンザメの仲間 |
実習
◆ROVによる生物観察
ROV(Remotely Operated Vehicle)とは、水中テレビカメラロボットのことで、陸上からの遠隔操作により水中を航走し、内蔵されたビデオカメラにより海中の映像を見ることができます。
水中テレビカメラロボット
海洋科学技術センターは、東京湾に面していますが、周辺の海は決してきれいとは言えません。特に夏は、赤潮が発生することが多く、水中での視界がほとんどきかない場合もあります。しかし、こんな海でもさまざまな生物が生きています。
今回の実習では、海洋科学技術センターの岸壁で、みなさんが実際にROVを操縦して、東京湾の海底探索を楽しんでもらいます。さて、どんな生物と出会うことができるでしょうか?
陸上からの遠隔操作
|