日本財団 図書館


(第2回:平成15年3月26日(水)〜28日(金))
 
新井久美子 埼玉県立和光国際高等学校1年
 いろいろ体験できたのがうれしかった。海についての疑問がたくさんあったけど、今回ので解決した。海のそれぞれの担当の人の講義を聞いていて、すごくよかったし、貴重な体験だったと思う。講義だけじゃなく、体験があったのでおもしろかった。圧力体験実験では、少し怖かったけど、めったにできない体験だし、テニスボールが実際にへこんでビンの中に入ったのも見れたし、やってよかったと思った。一つ残念だったのは、体験潜水ができなかった事だ。今回の中で一番楽しみだったものなのでショックだった。2日目のバーベキューも楽しかった。印象に残ったのは「なつしま」に乗れた事だ。あんなすごい船には今まで乗った事もなかった。本格的な機器があって感動した。「なつしま」や他の潜水船のそれぞれの専門的な話も聞いてみたかった。最後の深海ドリリング計画も印象に残った。すごく大きな計画で驚いた。海洋科学技術センターに来れてよかった。でも3日目は講義だけだったので、体験もしてみたいなと思った。この3日間で勉強だけじゃなく、他の事も学べてよかった。同じ将来を目指している人もいたし、別のジャンルの人もいて違った意見を聞けて参考になった。最初は3日間は長いな、と思ったけど、実際に過ごしてみるとあっという間でもう少しいたい気分だった。とても貴重な3日間が過ごせてよかった。
 
石井秀和 神奈川県立山北高等学校1年
 僕は、マリンサイエンス・スクールに参加して、3日間は短かった気がしたけど、たくさんの講義や実習ができて楽しかったです。知らないことを教えてもらえて知識を深めることができました。食堂でのご飯がおいしかったです。バーベキューもいっぱい食べれてよかった。充実した3日間をすごせた。選んでくれてありがとうございました。
 
井上慧 日本大学第三高等学校(東京都)3年
 スケジュールがつまっていて、本当に有意義な時間でした!バーベキューなどもあって、本当に得した気分です。全てが新鮮でとてもおもしろかった。潜水は一度やってみたと思っていたし、圧力の怖さは本当によく分かった。深海には、色素を持たないカニなどがいることは知っていたが、まさか本当に見られるとは思っていなかったので、本当によかった(でもかなり寒かったです・・・)。あと、センターの人はみんなとても親切にして下さって、本当に楽しい3日間でした。他ではできないような経験や、分かりやすい講義は絶対に忘れません!!また来たいです!本当にありがとうございました。
 
井本泉 広島三育学院高等学校(広島県)2年
 今回のプログラムで、特に知りたい、調べたいという、見学、自習、講義を聞いたり体験することが出来て、感謝しています。
 見学や実習が特に面白かった。それに竹内先生の話を聞いたり、朝っぱらからノックを受けたりして、これもほかではあじわえないつき合いもあって楽しかった。いっしょに参加した皆んなと、楽しく過ごせて良かった。竹内先生も、今のメンバーは二度と会うことがないだろうから、すごく大切だと言ってあらためて大切にし続けたいと思った。竹内先生には、海の話し以外にも人生の先生としての話しを聞けたことも感謝です。
 
岩本章 静岡県立焼津水産高等学校2年
 楽しすぎて時間がたつのが早かった。海について知らなかったことや、新発見があった。海には、男のロマンがまだたくさんつまっていることを、実感した。将来は、しんかい6500以上の有人潜水調査船ができると思っている。はやく、その有人潜水調査船を造ってもらいたい。そしたら、その探索船に乗せて下さい!将来は、調査船に乗って世界中の海を調べたいと思っています。そして、しんかい6500に乗って世界中の深海に潜ってみたいと思っています。そこのとこ、よろしくお願いします。
 
榎本賢 埼玉県立いずみ高等学校2年
 体験潜水や高圧実験、しんかい2000などの見学でとても楽しくすごせた。2泊3日の日程だしすぐに終わっちゃって少し残念だった。もっと長く(4泊5日とか)マリンサイエンス・スクールがなるとってもいいと思った。体験潜水とかの実習は普段じゃ体験できないのでとてもいい経験になった。講義も分かりやすくて楽しかった。昼休みなどの時に整備場に行って写真を撮らせてくれた。やっぱり本物の探査船は迫力があった。ただ、しんかい6500を見れなかったのは残念。あとシートピアというものを今回ここに来てはじめて知った。ビデオで見て、水の中に人が住むなんてしんじられなかった。最後の地球ドリリング計画やしんかい6500の世界の講義はとてもおもしろかった。できればまた今度ききたい。やっぱり質問にていねいにこたえてくれてとてもうれしかった。できるならまたマリンサイエンス・スクールに参加したい。
 
大熊里依 日本大学豊山女子高等学校(東京都)1年
 想像していたよりも面白く講義を受けることができて嬉しかったです。また、実際に手に触れたり、見学できる時間が多かったことに驚きました。潜水とかはできなかったのですが、スキューバなどは機会があったらぜひやりたいと思いました。とにかく面白く、海や環境について学ぶ楽しい時間を過ごすことができました。貴重な、またとない時間を提供していただいて、ありがとうございました。
 
大関由佳 北豊島高等学校(東京都)2年
 海を色々な角度から教えてもらった。海のおもしろさ、怖さを知った。できないだろうと思っていた友達もつくれたし、本当に来て良かった!こんなに充実した3日間なんて久しぶり!海がもっと好きになった!!
 ここは初め広すぎて迷ったりした。ちょっと困った。ここで働いている人たちがとても親切で良かった。2日目の夜に吉森くんという地震博士と話しをした。あの大震災の体験を話してくれて、自分はなんて無知だったんだろうと反省した。同じ日本で起こった事なのに、死者6000人もでた大災害だったのに。すごく自分が情けなくなった。彼は地震についてすごく独学をしたらしく、いろいろ教えてくれた。関東でも地震が起こるかもしれないと知って少し怖くなった。でもとてもためになる話しをしてくれて本当に嬉しくなった。そしてとても意志が強くて自分の道をしっかり持っていてうらやましくも思えた。とにかく勉強になった。いろんな講義を聴いてきましたが、一番良かった事は、やっぱり友達ができたことだと思います。関西の方から来た人は方言がすごく新鮮で覚えて帰りたかったです。
 海が好きでこのスクールに参加しましたが、海、とくに深海は暗く恐い所だと少し感じました。でも講義をしてくれた先生たちの話しには必ず海の素敵な所を教えてくれて、増々海が好きになりました。あと地震も興味がわいてきたので自分でも少し調べてみようと思います。3日間ありがとうございました!!
 
鎌田和 青森県立三本木高等学校1年
 専門の方々の体験談を聞けたり、自分が体験したり、ここに来なきゃなかなか出来ないことだった。また、しっかりした考えをもった人もいて、とても勉強になった。遠くから来たから、少し不安だったけれど、みんな興味があることだからけっこう一丸となっててよかった。関東の人が多いけれど、いろんなところから来ていて、言葉とかも新鮮だった。ここ以外では圧力体験などはなかなか出来ないから、とてもよい体験だった。学校の授業では、圧力とかぜんぜんわからなかったけど、実際体験してみて、しっかりわかったわけではないけど、今までに比べればわかった気がする。特によかったのはスクーバ体験で、かなりおもしろかった。初めてだから出来るか心配だったけどやってみてうまくできうれしかった。絶対に海でもやる!
 私は将来海(深海)の生物について研究したいと思っているので、その生き物達の写真をたくさん見れ、また、実際に飼育しているのも見れて、とてもうれしかった。講義をして下さった方には、実体験を話してもらえて自分もそれをしたい!と思った。講師の方々はみんな自分の興味のあることをやってきて、今に至っているから憧れます。私たちの知らない大変なこともあると思うけれど、まったく別な仕事と、その近くにいるというのはやっぱり違うと思う。自分の興味あること、夢はしっかり学んで、そして自分の考えを大きく膨らませていきたい。一番大切なのは新鮮な考えをもつことだなぁと思った。そしてそれを発展させていくことも大切だと思う。いろんな人に会えたし、いろんな体験話しができて勉強になった。自分も未知の海を解き明かしていく人間のうちの1人になりたいと思った。3日間ありがとうございました。
 
川又幸恵 創価高等学校(東京都)2年
 今回、私は海洋環境や地球環境について知りたいと思い参加しました。でもそれだけでなく、本当にたくさんのことを勉強することができました。長野県で育ったということもあり、海よりどちらかというと山の方が好きだったのですが、このスクールに参加したことで海にも興味を持てるようになりました。とくに、実際に海底を見たのはおもしろかったです(気持ち悪くなりましたが)。このスクールを通して、海にはまだまだ未知の生物がいるし、多くの可能性が眠っているのだということを知りました。あと、ダイビングができたのが苦しかったりもしたけど自分にとってとても良い経験になりました。友達もできました。
 まだ私は自分のこれからの進路について具体的なことは決まっていません。でも、絶対に、海、山、地球の環境保護に関する仕事はしたいです。すぐになれなくても、何年かかってでもやります。
 3日間お世話になりました。みなさんの私たち1人1人を想う心に感動しました。私もこれから今回の経験を大切に、自分の道で頑張ります。
 
甲田理恵 富士見高等学校(東京都)1年
 圧力などの実験をして、身をもって体験したい、という目的を果たせてうれしいです。現職の研究者の方々から直接講義していただいたりとその方々と身近に接することができて、とてもうれしかったです。海洋関係のことはもちろんのこと、それ以外にも、研究所の大変さなども学ばせていただきました。このセンターの雰囲気は、とても好きです。周りの人たちも、みんな初対面で、少し不安もあったけどしゃべったりして楽しかったです。また、これからどんどん進める研究が、今現在どのような結果を出し、どのような目的で、ということが結構理解することができて感激しました。今回のマリンサイエンス・スクールで、海洋や地球に対する知識と共に新たに興味を持つ対象の範囲がぐんと広がりました。これから、それらのことを更に調べて、学んでいきたいです。本当に貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
 
須田泰臣 日本大学第三高等学校(東京都)3年
 最初、自分よりも年下なのに、ものすごい知識を持っていることに驚き、場違いかと思いまいした。ただ、何も知らない自分でも海洋科学についてさわり程度かもしれないけど分かる事が出来ました。とても楽しかったです。
 とても2泊3日が短く思いました。友達も増え共通の好きな事を持っている人が、こんなにもたくさん居るとわかってうれしかったです。自分は、科学者という人達は暗めの方が多いと勝手に思っていました。しかし、グランドで運動している職員の方々を見て、全く違いました。竹内さんは発想が大事だと言っていました。きっと気分転換が良い結果になっているのだと思いました。
 本当にありがとうございました。
 
瀬戸亨尚 神奈川県立小田原高等学校2年
 実習目当てできていたのですが、講義も興味を持てて見聞が広がった。もちろん実習も、高圧力体験も潜水体験も2つとも、日常では味わえない、というか完全に日常から逸脱した世界を満喫できてマジで感動した。2泊3日と短い期間だったけど友達もできたし、本当に楽しい時間を過ごせました。
 
田中葉子 千葉県立薬園台高等学校2年
 今回、マリンサイエンス・スクールに参加させて頂いて、本当に貴重で、素敵な体験が出来ました。この三日間は、とてもとても充実した毎日で、自分を高める事が出来たと思います。海洋センターの研究員の先生方は皆楽しそうで、私もこんな所で働ける様になりたいと思いました!本当にありがとうございました!また何か機会があったら参加させて頂きたいです。バーベキューおいしかったです。
 
土山友子 和歌山県立新宮高等学校1年
 こんなにすごいものだと思っていなかった。知りたいことが前よりももっと増えた。参加する前は不安で不安で半泣きで、どうしようかと思って来てみたら、もっと不安になってしまってどうしようかと思ったケド、みんなと合流してだんだん不安もなくなってきました。
 最初の講義のとき、すごくしっかりしてて感動しました。深海の生物を生で見ることができて再び感動しました。ここに来てから、感動の連続で、「スゴイ」しか言ってなかったかもしれません。本当に興味深いことばかりでした。これからの自分の将来に向けて、ここでの経験を活かしていこうと思います。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION