5.8 wireframe_representations [USC]
wireframe_representations UoFは、wireframeによってmoulded formを表現するための情報要求を明記している。このUoFは2次元又は3次元曲線で交差している1セットのwireframeを統合情報として表現するための位相と幾何学情報を兼ね備えている。直線のような単純な幾何と、B-splineカーブのような複雑な幾何、両方がこのUoFで表現されている。またこれらは造船用語とも繋がりがある。STEPの幾何リソースから特定化したsubtypeはshipbuilding requirementで紹介されている。
ここではwireframe_representation UoFに含まれる5つのアプリケーションオブジェクトについて解説する。
5.8.1 Edge_based_wireframe_shape(DIS−4.2.31)
edge_based_wireframe_shapeは、ISO 10303-501に対応する表現型状である。
5.8.2 Knot(DIS−4.2.55)
Knotは船をwireframe representationで記述するための追加情報であるvertex pointタイプを記述する。Knotとは、ship curveが交差するpointやあるpointの接線に関する情報を表すためのcorner pointのことである。
Knotを構成するデータには、次のようなものがある。
−intersecting_ship_curves;
−tangent_information
5.8.2.1 intersecting_ship_curves(DIS−4.2.55.1)
intersecting_ship_curvesはknotで交差しているship curvesの参照について記述している。
5.8.2.2 tangent_information(DIS−4.2.55.2)
tangent_informationはオプションであり、knotで接線角度や方向を記述する。この情報はシステムの為に利用することもできるが、十分なカーブ幾何情報はもたない。この情報は接線情報からとる事ができる。Tangent_informationはknotの属性を記述する必要はない。
5.8.3 Ship_curve_segment(DIS−4.2.90)
ship_curve_segmentは船やそのパーツのwireframe表現情報を定義する。
Ship_curve_segmentはship_curveとship_curve_segmentに属する情報を持つwireframe格子上の境界カーブの一種である。
(注) |
curve情報はISO 10303-42で定義されるedge_curve entityで定義されるであろう。 |
Ship_curve_segmentを構成しているデータは、次のようなものである。
−part_of_ship_curves;
5.8.3.1 part_of_ship_curve(DIS−4.2.90.1)
part_of_ship_curveはahip_curve_segmentの一部分であるship_curveについて記述している。
5.8.4 Ship_moulded_form_wireframe_model(DIS−4.2.95)
ship_moulded_form_wireframe_modelは船またはその一部についてwireframeの表現を定義している。Ship_moulded_form_wireframe_modelはwireframeを表し、2つのship curveの交差とbounding curveを追加することによって定義されている。たいていのship_curvesは一つの端点からもう一つの端点へwireframe全体が通っている。
Ship_moulded_form_wireframe_modelの追加情報は定義しているship_curvesと関連がある。
(注) |
wireframe表現はISO 10303-501に適合し、IS0 10303-42で定義しているedge_based_wireframe_modelによってサポートされるべきである。 |
(例) |
典型的なship_moulded_form_wireframe_modelはstation curveとwaterlineのリストによって形成できる。 |
Ship_moulded_form_wireframe_modelを構成しているデータは、次のようなものである。
−mesh_definition_ship_curves
5.8.4.1 mesh_definition_ship_curves(DIS−4.2.95.1)
mesh_definition_ship_curvesは、knotsでの交差し、そして詳細なwirewframeで船体を形成するship_curvesの定義を記述している。
5.8.5 wireframe_shape_representation(DIS−4.2.126)
wireframe_shape_representationは一セットのwire shellsによって描画するための位相及び幾何情報を組み合わせたMoulded_form_shape_representationタイプである。
(例)サンプルを図−5.8.1に示す。
Wireframe_shape_representationを構成しているデータは、次のようなものである。
−Items
図5.8−1 Wireframe
5.8.5.1 items(DIS−4.2.126.1)
itemsはwifeframe_shape_representationで作られたsurfaceモデルベースのセットを記述する。
5.8.6 Express-G
Wireframe_representations UoFに関するEXPRESS-Gを図5.8−2,3,4に示す。
(拡大画面:78KB) |
 |
図5.8−2 Wireframe representations(part1)
(拡大画面:47KB) |
 |
図5.8−3 Wireframe representations(part2)
(拡大画面:46KB) |
 |
図5.8−4 Wireframe representations(part3)
|