日本財団 図書館


5.6 offset_table_representations[USC]
 Offset_table_representationUoFは、offsetポイントテーブルによって幾何形状を表現するための情報要求を備えている。オフセットテーブルの表現は、Ship_pointオブジェクトをセットすることによって形状全体を表している。Ship_pointオブジェクトは断面型状(section)がリスト化されており、一般的にこれらの断面型状(section)は2次元(2D section)である。特別な場合は3次元(3D section)を使用する必要がある。
 ここではDIS document-Annex G(ARM)を参照しながら、offset_table_representations UoFに含まれる3つのアプリケーションオブジェクトについて解説する。
 
5.6.1 offset_point_table_model(DIS−4.2.73)
 offset_point_table_modelはship_pointオブジェクトのみによってMoulded_formの形状を表現する幾何表現要素タイプである。Ship_pointはsectionによってリスト化されている。
(注)一般的なoffset_point_table_modelのsectionは2次元であるが、特別な場合は3次元断面を使う場合がある。その場合には、offset_point_table_typeはuser_defined_tableと3次元カーブを表現するoffset tableのsectionを使うべきであり、そうすればどのような3次元形状も可能である。
 
 offset_point_table_modelを構成しているデータは、次のような物である。
−offset_point_table_sections;
−offset_point_table_type
 
5.6.1.1 offset_point_table_sections(DIS−4.2.73.1)
 offset_point_table_sectionsは、offset tableにある個々の断面の点を記述しているsectionリストを記述している。
(例)この一般的な例としてwaterline offsetのoffset tableが挙げられる。
各断面上の全ての点は、一つのwaterlineを表現している。
 
5.6.1.2 offset_point_table_type(DIS−4.2.73.2)
 offset_point_table_typeは、offset tableタイプとoffset pointが配置されているsectionタイプを記述している。
 
 offset_point_table_typeは、以下のタイプのいずれかである。
−buttock_table
−station_table
−user_defined_table
−waterline_table
 
5.6.1.2.1 buttock_table(DIS−4.2.73.2.1)
 offset table内にあるoffset pointsがXZ平面のbuttock上に配置されている事が定義されている。
 
5.6.1.2.2 station_table(DIS−4.2.73.2.2)
 offset table内にあるoffset pointsがYZ平面のsection上に配置されている事が定義されている。
 
5.6.1.2.3 user_defined_table(DIS−4.2.73.2.3)
 offset pointのための断面は記述されていない。
 
5.6.1.2.4 waterline_table(DIS−4.2.73.2.4)
 offset table内にあるoffset pointsがXY平面のwaterline上に配置されている事が定義されている。
 
5.6.2 offset_table_shape_representation(DIS−4.2.74)
 offset_table_shape_representationは、offset pointを使用しmoulded_formの型状を表現するmoulded_form_shape_representationのタイプである。
 
 offset_table_shape_representationを構成しているデータは、次のような物である。
−items
 
5.6.2.1 items(DIS−4.2.74.1)
 itemsは、offset_table_shape_representationを構成するoffset_point_table_-modelを記述する。
 
5.6.2.1.1 offset_table_shape_representationの解説
 offset_table_shape_representationは、正に図5.6-1〜5.6-3のような線図データ同士の集合であると考えて良い。ユーザー定義された線図データを含めた図5.6-1〜5.6-3のような各線図データは、offset_table_shape_representationの持つitemsデータに格納される。
 
(拡大画面:117KB)
図5.6−1 Water line
 
(拡大画面:25KB)
図5.6−2 Station lines
 
(拡大画面:88KB)
図5.6−3 Buttock Lines
 
5.6.3 section_of_offset_point_table(DIS−4.2.87)
 section_of_offset_point_tableは、ship_pointオブジェクトのリストととして処理される。
(注) これはポリラインによって表現されいるship_curveと同様である。
 
 section_of_offset_point_tableを構成しているデータは、次のような物である。
−for_table;
−section_identifier;
−section_points
(注) for_tableの属性はoffset_point_table_modelのためのoffset_point_sections属性の逆を表す。
 
5.6.3.1 for_table(DIS−4.2.87.1)
 for_tableはsection_of_offset_point_tableのためのoffset_point_table_modelsで構成されていることを記述している。
 
5.6.3.2 section_identifier(DIS−4.2.87.2)
 section_identifierは、offset tableのsectionで与える前後関係の詳細について記述している。
 
5.6.3.3 section_points(DIS−4.2.87.3)
 section_pointは、あるsectionの型状をオフセットによって表現するShip_pointオブジェクトのリストを記述している。
 
5.6.4 offset_point_table_modelの解説
 offset_point_table_modelを、station_linesを例に取って解説する。offset_point_-table_modelは、正に図5.6−4のような線図データそのものであると考えてよい。その線図データがどのようなタイプの線図データであるかは、offset_point_-table_modelの持つoffset_point_table_typeデータから判断できる。もし、offset_point_table_modelに図5.6-4のようなstation linesのデータが定義されれば、当然、offset_point_table_typeデータは、“station lines”でなければならない。
 また、各線図データの持つ各断面でのlinesデータは、offset_point_table_modelの持つoffset_point_table_sectionsデータに格納される。図5.6−4のようなstation linesのデータであれば0〜n番目までのstation linesデータがoffset_point_-table_sectionsデータに格納される。
 
図5.6−4 Station linesの例
 
5.6.5 Express-G
 offset_table_representation UoFに関するEXPRESS-Gを図5.6−5に示す。
 
(拡大画面:18KB)
図5.6−5 Offset table representations UoF







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION