日本財団 図書館


山海関船廠
(Shanhaiguan Shipyard)
所在地: 河北省秦皇島市山海関船廠路
Address: Shanhaiguan Road, Qinhuangdao City, Hebei Pro.
郵便番号: 66206    
Tel: 0335-5088630,5081131,5081225 Fax: 0335-5081140,5081350
http: //www.shgshipyard.com E-mail: info@shgshipyard.com 
business@shgsshipyard.com
企業形態: 大型国有企業 創立: 1972年
業務内容: 修繕、改造、新造船、海洋構造物の建造・修理など
会社擬要: 中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の企業で修繕が中心。最近、新造に進出
法人代表: 康宝柱    
董事長: 康宝柱 総経理: 康宝柱
従業員数: 2,862人 敷地面積: 97.6万平米
    海域面積: 96.7万平米
       
施設概要:      
スリップウエイ数:0
スリップウエイサイズ(最大船型、クレーン能力):
ドック数: 3    
ドックサイズ(最大船型、クレーン能力):
修繕ドック  170m×27m×9.8m(2万DWT,25t×1.10t×2)
  240m×38m×11.4m(6万DWT,63t×1.25t×l)
  340m×64m×12.8m(30万DWT,30t×2、中国最大の修繕ドック)
艤装岸壁 (クレーン能力):岸壁数7    
  406m(30t×1) 248.5m(30t×l)  243.5m(30t×1)
  208m(25t×1) 184m(30t×1)  184m(25t×1)
  100m(無)    
 
実績(船舶部門):
  2000年 2001年 2002年7月30日現在
修繕隻数 l12 80 77
修繕額(億元) 2.2 2.9 2
新造船生産額(万元) 5,993
輸出額(万USドル) 1871 2,573 2,951
 
財務(2001年)
資本金: 2.6億元(約39億円) 固定資産: 5.2億元(約80億円)
売上高: 3.6億元(約55億円) 税引前純利益: 6,405万元(約9.8億円)
税引後純利益: -2,582万元(約-4億円)    
備考: 日本、ギリシャ、ノルウエー、英国、ロシア、韓国、インド、サウジアラビア等の船舶を修理
 
1. 企業概況(沿革)
1972年2月 山海関船廠として創立、法入代表は康宝柱。
1981年 山海関船廠の港湾埠頭が開放される。一日の船積み能力は2,000トン、貨物置場の貯蔵能力は20万トン、年間取り扱い能力は60万トン。
1995年 輸出入権を取得。
1996年7月〜1998年8月 FPSO 2隻の一点係留以外の全部改造を完成。鉄骨計19,700トン、パイプ計4,600トン、海底ケーブル計70万メートル、船室合計70万平米及び船体の塗装、2,300台の設備据付、生活区全部の内装工事など。ABS、アメリカ石油協会標準を満足。
1997年 中国船級協会の審査を経てISO9002の認証を取得
1998年2月〜7月 ブラジル国家会社の28万トン大型タンカ2隻を一点係留式FPSOに改造(中国初)
2000年5月 資本金を23,745万元に増資
2001年 港湾及び埠頭の企業経営権及び係留指定権を取得
2002年8月 中国船級協会のISO9000-2000品質管理体制の準備開始
 
2. 経営者及びその経歴
表1:董事長の経歴
名 前 康宝柱  
役 職 工場長、総経理  
性 別   
生年月日 1952年  
学 歴 大卒  
職 歴 期 間 勤務先 役 職
1998年まで 中国船舶重工集団公司 副総経理
1998年−現在 山海関船廠 工場長、総経理
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
表2:副工場長・副総経理の経歴
名 前 張 
年 齢 53歳
役 職 副工場長、副総経理(生産管理責任者)
性 別
職 歴 大卒
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
表3:その他主要責任者の名前及び役職
名 前 役 職
王金星 副総経理(総務関係責任者)
楊徳福 副総経理(機関関係責任者)
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
3. 従業員構成
図1:従業員構成図
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
従業員総数は2,862人、うち大学以上の学歴をもつ従業員は527人。
職業別では、技術者数が765人で27%、管理職の従業員は215人で8%。
 
4. 会社組識
図2:会社組織図
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
5. 設備
表4:ドック
長さ(m) 幅(m) 深さ(m) 万DWT クレーン 備考
170m 27m 9.8m 20,000 25t×1.10t×2 ドライドック
240m 38m 11.4m 60,000 63t×1.25t×1 ドライドック
340m 64m 12.8m 300,000 30t×2 中国最大の修繕ドック
      3,300   浮ドック、パナマ型可能 2003年完成
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
表5:艤装岸壁
長さ(m) 深さ(m) クレーン
248.5 -6 30t×1
243.5 -7 30t×1
184 -7 30t×1
184 -7 25t×1
100 -7 共用
406 -9 30t×1
208 -7 25t×1
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
表6:その他設備
設備名称 規格 数量
油圧機 800トン 1台
作業曳船 3,400HP、1,670HP,980HP 3隻
鋼板前処理ライン 250トン/日  
自動車クレーン 合計218トン 7台
アルゴン・アーク溶接機   90台
鋼板切断機   6台
デジタル制御切断機   1台
クレーン 368トン 12台
高所作業車   37台
板材・鋼材切断機   5台
旋盤 10m 1台
プロペラ平衡試験台   1台
光電オート・フォロー切断機   1台
出所:
上海科学技術情報研究所市場調査研究部
 
6. 業務内容
主要業務は船舶の修繕(船体工事、塗装(特種塗装を含む)、ドック修繕工事、機械工程、機工程、特種設備の修理など)・改造・解体、海洋開発装置・機器の保守、港湾機械、鉄鋼構造物の製造、舶用部品の供給。年間修繕能力は約100隻。30の国・地域と取引がある。その他、埠頭での荷役・倉庫業務で年間30万トン以上を取り扱い
修繕実績のある船種
VLCCなどのタンカー、海底掘削用プラットフォーム、鉄鉱石運搬船などのバラ積み船、雑貨船、RO/RO船、コンテナー船、化学薬品運搬船、冷藏運搬船、クレーン船、救助船、補給船、作業船、特種船など
(修繕例)
 1995年、中国国内入港船では最大の38.4万トン・タンカー“KAIDA”を修繕
 1999年、国内ドックでは最大の26.8万トンのカナダ籍船を修繕







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION