日本財団 図書館


バックナンバーのお知らせ
BACK NUMBER
 
 『さぁ、言おう』の最近6か月のバックナンバーの内容の一部をご紹介します。
詳しくは編集部までお問い合わせください。
 
『さぁ、言おう』2003年1月号
●巻頭言/最後の壁を破りたい
●特別対談/真の「ゆとり」教育が目指すもの 石川 忠雄・堀田 力
●特集/こんな地域通過をどうですか?
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人地域サポートの会 さわやか高知(高知県)
●心の教育/長野県松本市立山辺中学校
 
 
『さぁ、言おう』2002年12月号
●挑戦―幸福づくり/国民の活力を引き出すための3つの提案
●特集/夫婦別姓 トークアンケート集
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人福祉サポートセンターさわやか岐阜みのじ
●心の教育/神奈川県立津久井浜高等学校
●地域通貨/「タル」小樽
 
 
『さぁ、言おう』2002年11月号
●挑戦―幸福づくり/人類の幸せにつながる仕組みづくり
●生き方・自分流/トーマス・C・カンサさん
●特集/それぞれが抱える“高齢化”
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人ふれあい福祉北九州
●わたしの一歩/藤村 志保さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年10月号
●挑戦―幸福づくり/自己存在の確認
●てい談/社会貢献教育に期待する 北城 恪太郎さん・見城 美枝子さん
●特集/トークアンケート特集「高齢社会と生涯学習」
●ふれあい活動奮戦記/河内長野たすけあい(大阪府)
●わたしの一歩/加賀美 幸子さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年9月号
●挑戦―幸福づくり/したいことをする自由
●生き方・白分流/板橋 光さん
●特集/歩けなくっても街に出よう!
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人ウィラブ北茨城(茨城県)
●わたしの一歩/嶌 信彦さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年8月号
●挑戦―幸福づくり/構造改革の先の社会
●対談/地域福祉計画策定に向けて 川井 一心さん
●特集/“主権住民”の地域福祉計画の作り方
●ふれあい活動奮戦記/鳥取たすけあい(鳥取県)
●わたしの一歩/毛利 衛さん
 
月刊『さぁ、言おう』は、“活動する”投稿情報冊子です。
2月号掲載記事連絡先
■NPO法人ホームヘルパーノア
〒004−0021
北海道札幌市厚別区青葉町8−1−17
TEL/FAX 011(893)0468
■日立キャピタル株式会社
〒105−8712
東京都港区西新橋2−15−12
TEL 03(3503)2118
FAX 03(3503)2343
■啓明女学院高等学校/啓明学院中学校
〒654−0131
兵庫県神戸市須磨区横尾9−5−1
TEL 078(741)1501
FAX 078(741)1512
■NPO法人 タイムダラー・ネットワーク・ジャパン
〒791−8025
愛媛県松山市衣山5−1540−1
TEL 089(924)2226
FAX 089(924)2229
編集後記
●2月号のさわやか対談でご紹介しているゲストは、タイムダラー創始者のエドガー・カーンさんです。熱心な社会運動家として活躍されていますが、その穏やかな物腰からは哲学者の奥深さと「人を愛する」温かい気持ちが伝わってきます。ぬくもりにあふれた発言を、その行間からも感じてください。(し)
 
『さぁ、言おう』ご購読のご案内
さぁ、言おう』を毎月ご自宅に、オフィスにお届けします!
 
たとえばさわやかパートナーとして・・・
 みんなで「新しいふれあい社会」を考える月間情報誌「さぁ、言おう」。さわやか福祉財団の賛助会員である「さわやかパートナー」にご入会いただいた皆様に毎月お送りしています。
 さわやかパートナーはさわやか福祉財団の活動を支援していただく制度です。年会費(個人)はAコース1万円、Bコース3千円で、いずれも『さぁ、言おう』購読料を含んでいます。(両コースに特典の違いなどはありません。皆様に無理のないよう2種類の金額を設けています)。お申し込みは巻末に綴じ込みの赤い払込票がご利用できます。(法人会員については別途お問い合わせください)。
たとえば年間購読制度を利用して
 『さぁ、言おう』には年間購読制度もあります。金額は送料込みで年額3000円です。職場の中で皆さんでどうぞご愛読ください。
たとえばプレゼント登録して郷里の両親に・・・
 『さぁ、言おう』を離れてクラスご両親あるいはお子さんたちへ、あるいはお知り合いなどご指定の方にお届けします。「“さわやかパートナー”をプレゼントしたいので」あるいは「定期購読をプレゼントしたいので」などうれしい問い合わせが届きます。お金を出す方と送付先の方が違う場合のご活用方法です。
 
問い合わせ先
さわやか福祉財団
TEL 03(5470)7751
●E-mail●
mail@sawayakazaidan.or.jp
(財団運営グループあるいは『さぁ、言おう』編集部までお気軽にお問い合わせください)
 
あなたの町のふれあい・助け合い
毎号全国の在宅福祉サービス団体数をご紹介しています
 
(拡大画面:68KB)
ブロック別在宅福祉サービス団体数
東海ブロック
岐阜県 29( 8)
静岡県 43(13)
愛知県 99(23)
三重県 49( 9)
合計 49( 9)
(さわやか福祉財団調べ)
 
ひとりごと No.90 堀田力
(拡大画面:75KB)
 
ふれあいだより
●NPO法人介護サポート もえぎ
(静岡県田方郡韮山町奈古谷1588番地の1 TEL/FAX 055−949−7632)
 
 活動を始めて12年。利用者も介護保険を受けるようになり、必然的に指定事業所を開始。ケアの理念は「自己決定・個別生活援助・コミュニティーケア」。枠外サービスと連携したプランで一人ひとりの意志を尊重し、自立支援に向けて地域全体で支えていきたい。実はご主人の不慮の事故が活動を始めたきっかけと代表の見上さん。多くの人に助けられたことをいつか親子で返したいと考えた結果、「双方向性」の活動に結び付いたとのことです。また、子育て支援では病児保育、一時預かりなどもして地域に喜ばれています。
【主な活動内容】
●助け合い活動:ホームヘルプ、通院・外出支援、子育て支援
●介護保険事業:訪問介護、訪問入浴、通所介護







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION