日本財団 図書館


バックナンバーのお知らせ
BACK NUMBER
 
 『さぁ、言おう』の最近6か月のバックナンバーの内容の一部をご紹介します。
詳しくは編集部までお問い合わせください。
 
『さぁ、言おう』2002年12月号
●挑戦―幸福づくり/国民の活力を引き出すための3つの提案
●特集/夫婦別姓 トークアンケート集
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人福祉サポートセンターさわやか岐阜みのじ
●心の教育/神奈川県立津久井浜高等学校
●地域通貨/「タル」小樽
 
 
『さぁ、言おう』2002年11月号
●挑戦―幸福づくり/人類の幸せにつながる仕組みづくり
●生き方・自分流/トーマス・C・カンサさん
●特集/それぞれが抱える“高齢化”
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人ふれあい福祉北九州
●わたしの一歩/藤村 志保さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年10月号
●挑戦―幸福づくり/自己存在の確認
●てい談/社会貢献教育に期待する 北城 恪太郎さん・見城 美枝子さん
●特集/トークアンケート特集「高齢社会と生涯学習」
●ふれあい活動奮戦記/河内長野たすけあい(大阪府)
●わたしの一歩/加賀美 幸子さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年9月号
●挑戦―幸福づくり/したいことをする自由
●生き方・自分流/板橋 光さん
●特集/歩けなくっても街に出よう!
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人ウィラブ北茨城(茨城県)
●わたしの一歩/鴬 信彦さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年8月号
●挑戦―幸福づくり/構造改革の先の社会
●対談/地域福祉計画策定に向けて 川井 一心さん
●特集/“主権住民”の地域福祉計画の作り方
●ふれあい活動奮戦記/鳥取たすけあい(鳥取県)
●わたしの一歩/毛利 衛さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年7月号
●挑戦―幸福づくり/人が生きる原点
●生き方・自分流/小栗 大造さん
●特集/課税されたふれあいボランティア
●ふれあい活動奮戦記/福祉サポートセンターかかみがはら(岐阜県)
●わたしの一歩/山崎 章郎さん
 
月刊『さぁ、言おう』は、“活動する”投稿情報冊子です。
1月号掲載記事連絡先
■NPO法人たすけあい遠州
〒437−0026
静岡県袋井市袋井61
TEL 0538(43)7775
FAX 0538(43)0084
■NPO法人地域サポートの会 さわやか高知
〒780−0064
高知県高知市和泉町2−15
TEL 088(821)0550
FAX 088(821)0780
■長野県松本市立山辺中学校
〒390−0221
長野県松本市里山辺3326
担当教諭 小室邦夫
TEL 0263(32)0267
FAX 0263(37)1177
編集後記
●新年明けましておめでとうございます。皆さんはどのような年末年始を迎えられましたでしょうか?財団では3月の年度末に向けて各事業も佳境に入り、一層慌ただしい毎日が繰り広げられます。各自の机の上はさまざまな書類で山また山、電話メモを置く場所を探すのにひと苦労?なんていうことも。そんな慌ただしい中ではありますが、当然こちらも厳しい原稿催促。あちこちでいろいろな悲鳴が聞こえる季節です。(●生き方・自分流は新春特別編集でお休みとさせていただきました。)(し)
 
『さぁ、言おう』ご購読のご案内
『さぁ、言おう』を毎月ご自宅に、オフィスにお届けします!
たとえばさわやかパートナーとして・・・
 みんなで「新しいふれあい社会」を考える月間情報誌「さぁ、言おう」。さわやか福祉財団の賛助会員である「さわやかパートナー」にご入会いただいた皆様に毎月お送りしています。
 さわやかパートナーはさわやか福祉財団の活動を支援していただく制度です。年会費(個人)はAコース1万円、Bコース3千円で、いずれも『さぁ、言おう』購読料を含んでいます。(両コースに特典の違いなどはありません。皆様に無理のないよう2種類の金額を設けています)。お申し込みは巻末に綴じ込みの赤い払込票がご利用できます。(法人会員については別途お問い合わせください)。
たとえば年間購読制度を利用して
 『さぁ、言おう』には年間購読制度もあります。金額は送料込みで年額3000円です。職場の中で皆さんでどうぞご愛読ください。
たとえばプレゼント登録して郷里の両親に・・・
 『さぁ、言おう』を離れて暮らすご両親あるいはお子さんたちへ、あるいはお知り合いなどご指定の方にお届けします。「“さわやかパートナー”をプレゼントしたいので」あるいは「定期購読をプレゼントしたいので」などうれしい問い合わせが届きます。お金を出す方と送付先の方が違う場合のご活用方法です。
 
問い合わせ先
さわやか福祉財団
TEL 03(5470)7751
E-mail
mail@sawayakazaidan.or.jp
(財団運営グループあるいは『さぁ、言おう』編集部までお気軽にお問い合わせください)
 
ひとりごと No.89 堀田 力
(拡大画面:85KB)
 
あなたの町のふれあい・助け合い
毎号全国の在宅福祉サービス団体数をご紹介しています
(拡大画面:67KB)
ブロック別在宅福祉サービス団体数
関東・甲信越ブロック
茨城県 69(23)
栃木県 49( 5)
群馬県 21( 3)
埼玉県 108(18)
干葉県 133( 3)
東京都 237(50)
神奈川県 229(21)
山梨県 11( 1)
長野県 69( 1)
新潟県 35( 8)
合計 961(153)
(さわやか福祉財団調べ)
 
ふれあいだより
●NPO法人生活支援ネットワーク こもれび
(茨城県ひたちなか市東大島1−22−15 TEL/FAX 029−273−8897)
 
 赤ちゃんから高齢者まで、障害のあるなしにかかわらず幅広いニーズに対応したい。困ったときは「お互いさま」なので、緊急時にも対応できるようにしたい・・・、そんな思いで活動を始めて丸1年。いつの間にか会員も100人を超えました。予想以上の反響に驚きながらも、それが励みになり楽しい毎日です、と代表の楳田さん。これからも地域の中に育つNPOを目指し活動していきたいとのこと。「笑顔いっぱいのまちづくりをめざして 今必要なことを一緒に探しませんか?」、届いた会報からは温かさがあふれています。
【主な活動】デイホーム、移送・送迎サービス、ホームヘルプサービスなど







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION