日本財団 図書館


バックナンバーのお知らせ
BACK NUMBER
 
『さぁ、言おう』の最近6か月のバックナンバーの内容の一部をご紹介します。
詳しくは編集部までお問い合わせください。
 
『さぁ、言おう』2002年4月号
●挑戦―幸福づくり/物の豊かさはどこまで必要か
●座談会/さわやか福祉財団研修生7名を囲んで
●特集/官民の人事交流はどこまで進んでいるのか?
●ふれあい活動奮戦記/たかもり助け合いの会びすけっと(長野県)
●わたしの一歩/見城 美枝子さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年3月号
●巻頭言/ふれあい事業に対する法人税の課税は正当か
●特集/こんな一人暮らしもいいもんだ 沖縄県佐敷町を訪ねて
●特集介護保険/介護相談員って何? 市民の視点でサービスの質向上に役立つ
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人北九州あいの会(福岡県)
●生き方・自分流/武永 賢さん
 
 
『さぁ、言おう』2002年2月号
●対談/日本でも始まった治療の事前指定とは 二ノ坂保喜さん
●特集/老親と離れて暮らす 子の思い、胸の内
●特集介護保険/要介護認定の仕組みの見直しは進んでいるか?
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人いぶりたすけ愛(北海道)
●団体情報/東海・北陸・近畿・中国・四国ブロック
 
 
『さぁ、言おう』2002年1月号
●巻頭言/学校協力勝手連のすすめ
●特集/学校へ行こう!
●特集介護保険/高齢者の居場所は官も民も皆で支える自立支援住宅に
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人たすけあい佐賀(佐賀県)
●生き方・自分流/井筒 紀久枝さん
 
 
『さぁ、言おう』2001年12月号
●対談/新しい世紀を拓く社会貢献教育 尾木直樹さん、寺脇研さん
●特集/あなたも始められるNPO活動
●特集介護保険/生活支援としての家事援助とは
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人WAC清水さわやかサービス(静岡県)
●団体情報/九州・沖縄ブロック
 
 
『さぁ、言おう』2001年11月号
●巻頭言/「時間通貨をすすめよう!」縦型・横型のドッキング
●特集/身体拘束・縛らない介護は可能ですか?
●特集介護保険/お年寄りの居場所は若者が創る
●ふれあい活動奮戦記/NPO法人ケア・ハンズ(埼玉県)
●生き方・自分流/NPO法人在宅福祉たらっぺ会理事長 飯島龍一郎さん
 
月刊『さぁ、言おう』は、“活動する”投稿情報冊子です。
5月号掲載記事連絡先
■社会福祉法人聖ヨハネ会 聖ヨハネホスピスケア研究所
〒184−8511
東京都小金井市桜町1−2−20
TEL 042(380)7820
■NPO法人ふれあい天童
〒994−0011
山形県天童市北久野本2−4−21
TEL/FAX 0236(53)0393
■三洋電機株式会社 文化・スポーツ推進センター
〒570−8677
大阪府守口市京阪本通2−5−5
TEL 06(6994)3564
FAX 06(6994)6552
■石川県金沢市立森山町小学校
〒920−0843
石川県金沢市森山2−13−50
TEL 076(252)6251
FAX 076(252)6252
編集後記●
「生き方・自分流」鏑木陽子さんについて、ライターさんが送ってくれた第1稿を読みながら、思わず目がうるんでしまうようなしみじみとした感動がありました。音楽というのは本当に人の心に大きな影響を与えるものなんですね。そういえば施設などを訪ねるとよく聞くのが「自分の好きな曲が聞けない、歌えない」というもの。ならばと、この前、仲間うちで盛り上がったのが、今のうちに老後に向けて「私の選曲」カセットテープをつくって取っておこうというもの。その時は雑談の延長だったけれど、やっぱり作っておこうかな、そんな気に改めてなりました。(し)
 
『さぁ、言おう』を毎月ご自宅に、事務所にお届けします!
『さぁ、言おう』ご購読のご案内
たとえばさわやかパートナーとして・・・
 みんなで「新しいふれあい社会」を考える月間情報誌『さぁ、言おう』。さわやか福祉財団の賛助会員である「さわやかパートナー」にご入会いただきた皆様に毎月お送りしています。
 さわやかパートナーはさわやか福祉財団の活動を支援していただく制度です。年会費(個人)はAコース1万円、Bコース3千円で、いずれも『さぁ、言おう』購読料を含んでいます(両コースに特典の違いなどはありません。皆様に無理のないよう2種類の金額を設けています)。お申込みは巻末に綴じ込みの赤い払込票がご利用できます(法人会員については別途お問い合わせください)。
たとえば年間購読制度を利用して
 『さぁ、言おう』には年間購読制度もあります。金額は送料込みで年額3000円です。職場の中で皆さんでどうぞご愛読ください。
たとえばプレゼント登録して郷里の両親に・・・
 『さぁ、言おう』を離れて暮らすご両親あるいはお子さんたちへ、あるいはお知り合いなどご指定の方にお届けします。「“さわやかパートナー”をプレゼントしたいので」あるいは「定期購読をプレゼントしたいので」などうれしい問い合わせが届きます。お金を出す方と送付先の方が違う場合のご活用方法です。
問い合わせ先
さわやか福祉財団
TEL 03(5470〉7751
E-MAIL
mail@sawayakazaidan.or.jp
(財団運営グループあるいは『さぁ、言おう』編集部までお気軽にお問い合わせください
 
ひとりごと No.81 堀田 力
(拡大画面:85KB)
 
わたしの一歩
川淵 三郎さん
(Jリーグチェアマン)
逆境のときこそ夢を大きくもつ
 Jリーグへの転機となった一歩は、日本リーグの総務主事になった51歳の時です。当時の日本サッカーに幻滅して、バリバリ仕事をしてかなりえらくなるつもりでいたら、関連会社に出向で、俺のサラリーマン人生見えたなと。ならばもう一度、自分の人生、人にできないことがないのか、夢がないのかと思ったときに、よし、日本のサッカーをもう一度立て直したいと思ったんですよ。失うものはないし、だからこそ思い切りハードルを高くした。地域に根ざしたスポーツの交流が原点で、若い人がふれあいの大切さや人生そのものを学べる場にもなるようにしたがったんです。
 僕自身、特に東京オリンピック当時のコーチ、日本サッカーの父といわれるデットマル・クラマーには、人としての生き様を深く学びました。「勝者には多くの新しい友達が寄ってくる。でも敗者にこそ友達が必要なんだ」とか「負けたときにそばにいてくれる人が真の仲間だよ」とか、さりげないけれど心に響く。Jリーグが山あり谷ありのときも、いつもこの言葉を思い出していましたね。自画自賛すれば、そんな感受性の強さが僕の値打ちかな(笑)。あまり皆さん知らないけれど、だから苦言でもなるほどと思えれば、受け入れる度量は持っているつもりです。
 それとこの前、高校生に話したんですよ、英語と読書だけはしっかりやっておけよと。僕が一番それを後悔していますから。だから今はそれも“私の一歩”で努力してますよ。年を言い訳にはしたくないですからね。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION